[目ラ][申込は10月10日(金)まで]第 64回目黒区体育祭秋季エアライフル/ビーム射撃大会(G4,段級審査あり)
目黒区ラ会員、AR、AP、HR、BR、BP体育館利用者の皆様
表記に関しまして、10/19(日)に開催される第 64回目黒区体育祭秋季エアライフル・ビームライフル射撃大会(G4)
参加希望の方は要項をご一読の上(参加資格を必ずご確認ください)、10月10日(金)23:59までに以下のリンクよりエントリーをお願い致します。
エアはこちら
https://forms.gle/t4xQ1RU75J79vfvQ8
ビームはこちら
https://forms.gle/gUrceCTDLAgMNx6X7
〇エントリーフォームに必要事項をご記載頂き、「送信」ボタンをクリック頂くと申込み完了となります。
フォーム内ご記載のアドレスに受付完了のお知らせと共にエントリー内容の控えが送付されますのでご確認下さい。
受付完了のメールが未着である、あるいはエントリー方法につき、ご不明な点等ございましたら事務局までお願い致します。
• 本競技会の参加有資格者は、
ア. 目黒区に在住している者。
イ. 目黒区に所在する学校に通学する者。
ウ. 目黒区に所在する職場に勤務する者。
エ. 目黒区ライフル射撃協会に所属する者。
です。
• エントリー多数の場合は、先着順にて受け付けます。
•大会3日前までを目途にお送りする射座割を基に、射座入り(ATL)前に集合・受付を済ませて下さい。
皆様のエントリーをお待ちしております。
2025 年度 目黒区第 2 回 10m/ビーム混合競技会(G4)
8月11日(月)23:59までに以下のリンクよりエントリーをお願い致します。
https://forms.gle/JvwwB2zNgsM144Mj7
〇エントリーフォームに必要事項をご記載頂き、「送信」ボタンをクリック頂くと申込み完了となります。
フォーム内ご記載のアドレスに受付完了のお知らせと共にエントリー内容の控えが送付されますのでご確認下さい。
受付完了のメールが未着、あるいはエントリー方法につき、ご不明な点等ございましたら事務局までお願い致します。
•エントリー多数の場合は、目ラ会員を優先として、先着順にて受け付けます。
•機材の都合上、1射群あたりの射座数が変更する場合がございます。
•大会3日前を目途にお送りする射座割を基に、射座入り(ATL)前に集合・受付を済ませて下さい。
•本大会は目黒区ラ会員以外の方からのエントリーも受け付けております。
※10m競技の射群でビーム競技、ビーム競技の射群で10m競技に参加する事は出来ません。
※エントリー方法につき、ご不明な点等ございましたら事務局までお願い致します。
2025 年度 目黒区第 2 回 10m/ビーム混合競技会(G4)
本競技会は目黒区ラ以外の方からのエントリーも受け付けております。
1.日 時 2025 年 8 月 17 日(日)
※午前に 10m 競技(AR, AP, HR)、午後にビーム競技(BR, BP)を実施します
〇10m 競技 各射群 6 名
第一射群 9:00 集合 9:10 ATL 9:35 本射開始 10:50 終了
第二射群 11:00 集合 10:10 ATL 10:35 本射開始 12:50 終了
〇ビーム競技 各射群 6 名/ BR3 的 BP3 的
第三射群 13:30 集合 13:40ATL 14:00 本射開始 14:45 終了
第四射群 14:55 集合 15:05ATL 15:25 本射開始 16:10 終了
•エントリー多数の場合は、目黒区ライフル射撃協会会員を優先し、先着順にて受け付けます。
•大会 3 日前を目途にお送りする射座割を基に、射座入り(ATL)前に集合・受付を済ませて下さい。
2.会 場 目黒区立中央体育館エアライフル射撃場(Tel.03-3714-9591)
3.種 目 10m競技 10mS60MW(立射・60発/75分)
10mP60MW(伏射・60発/60分)
10mHR40MW(40発/60分)
10mAP60MW(60発/75分)
BR競技 BRS60MW(立射60発/45分)
BRT60MW(肘射60発/50分)
BRF40MW(自由姿勢40発/20分)
BP競技 BP60MW(立射60発/45分)
4.競技規則 日本ライフル射撃協会競技規則準用
5.使用機材 〇10m 競技:電子標的(SIUS 社製)
〇ビーム競技:ビームライフル・ビームピストル公認標的装置
※個人所有銃器(銃器検査実施・検定シール添付確認)の使用も認める。
5.段級審査 5 段まで(日ラ会員のみ)。当日の射撃開始前までに会場にて受付してください。
6.参 加 費 10m 競技:2,000 円、BR,BP:1,000 円(当日会場でお支払ください)
7.参加申込 2025 年 8 月 11 日(月) 23:59 まで
希望射群については、状況によってはご希望に沿えないことも有りますこと、予めご承知おきください。
第63回目黒区体育祭
春季エアライフル射撃大会(G4)・開催要項
1. 主催 目黒区・NPO法人目黒体育協会
2. 後援 目黒区教育委員会
3. 主管 目黒区ライフル射撃協会
4. 日時・会場
[日時] 令和7年6月29日(日)
[会場] 目黒区立中央体育館エアライフル場
[住所] 目黒区目黒本町5-22-8 目黒中央体育館内
[電話] 03-3714-9591
5. 競技種目 男女混合 AR,AP,HR
(1) 10mS60MW
(2) 10mP60MW
(3) 10mHR40MW
(4) 10mAP60MW
6. 競技規則 日本ライフル射撃協会競技規則準用
7. 使用機材 電子標的(SIUS社製)
8. 段級審査 5段まで(日ラ会員のみ)。当日の射撃開始前までに会場にて受付してください。
9. 参加資格 (1)銃所持許可証を持ち、次のいずれかの資格を有している者。
ア. 目黒区に在住している者。
イ. 目黒区に所在する学校に通学する者。
ウ. 目黒区に所在する職場に勤務する者。
エ. 目黒区ライフル射撃協会に所属する者。
(2)傷害保険に加入していること。尚、大会当日加入可能。費用:100円/人。
10. 参加費 一種目につき2,000円(当日、会場で支払う)
11. 携行品 銃器、弾、所持許可証、日ラ会員証、ライフル射手手帳
12. 順位決定方法 総合得点により順位を決定する。
13. 表彰 入賞は3位までとし、1位には賞状・トロフィー、2位・3位には賞状を授与する。
14. 申込方法 申込期間内に、下記URLにアクセスのうえ、必要事項を記載のこと。
https://forms.gle/QFQqAaYN4iRmSdkf8
※申し込みをする際には、参加資格を証明するものを提示すること。
なお、目黒区ライフル射撃協会の登録者は協会の責任者を通して申し込むこと。
15. 申込期間 令和7年5月21日(水)から6月20日(金)
16. 問合せ NPO法人目黒体育協会事務局
目黒区目黒本町5-22-8 中央体育館内
電話03-5722-8088
午前9時から午後4時45分まで。(土・日・祝日を除く)
17. その他
(1) 競技中の事故については、主管者が応急処置を行い、それ以後の処置については各自傷害保険
で対処すること。
(2) 盗難等については、主催者及び主管者は責任を負わないので、各自管理すること。
(3) 銃所持許可証を必携すること。また、銃器については、有効期限内の銃器公認シールを貼付すること。
(4) セーフティーフラッグの使用を義務付けます
(5) 射撃場への銃砲の持ち運びには常に注意し自己の監視下に置くこと。
(6) 射座割・成績表および当日の模様(写真)は目黒区ライフル射撃協会のホームページに掲載いたします。予めご了承ください。
18. 個人情報の取扱い
(1) 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき個人情報を取り扱う。体育祭参加者のサービスを目的として、参加者確認、記録発表等に利用する。また、主催者もしくは主管団体からの申し込みに関する確認連絡をすることがある。
(2) 主催者である目黒区とNPO法人目黒体育協会は、体育祭を開催するために、各々が取得した個人情報(所属団体名、学校名、学年、氏名、住所、年齢、性別、記録、電話番号、肖像権等)を相互に共同して利用する。
(3) 体育祭の映像、写真、記事、記録等において氏名・年齢・性別・記録・肖像権等の個人情報の新聞、雑誌、インターネット、パンフレット等への掲載権、使用権は主催者に属する。
第63回目黒区体育祭
春季ビームライフル射撃大会(G4)・開催要項
1. 主催 目黒区・NPO法人目黒体育協会
2. 後援 目黒区教育委員会
3. 主管 目黒区ライフル射撃協会
4. 日時・会場
[日時] 令和7年6月29日(日)
[会場] 目黒区立中央体育館エアライフル場
[住所] 目黒区目黒本町5-22-8 目黒中央体育館内
[電話] 03-3714-9591
5. 競技種目 男女混合 BR,BP
(1) BRS60MW
(2) BRT60MW
(3) BRF40MW
(4) BP60MW
6. 競技規則 日本ライフル射撃協会競技規則準用
7. 使用機材 ビームライフル・ビームピストル公認標的装置
※個人所有銃器(銃器検査実施・検定シール添付確認)の使用 も認める。
8. 段級審査 5段まで(日ラ会員のみ)。当日の射撃開始前までに会場にて受付してください。
9. 参加資格 (1)10歳以上でビームライフル・ピストル射撃経験があり、次のいずれかの資格を有して
いる者。
ア. 目黒区に在住している者。
イ. 目黒区に所在する学校に通学する者。
ウ. 目黒区に所在する職場に勤務する者。
エ. 目黒区ライフル射撃協会に所属する者。
(2)傷害保険に加入していること。尚、大会当日加入可能。費用:100円/人。
10. 参加費 一種目につき1,000円(当日、会場で支払う)
11. 携行品 (日ラ会員のみ)日ラ会員証、ライフル射手手帳
12. 順位決定方法 総合得点により順位を決定する。
13. 表彰 入賞は3位までとし、1位には賞状・トロフィー、2位・3位には賞状を授与する。
14. 申込方法 申込期間内に、下記URLにアクセスのうえ、必要事項を記載のこと。
https://forms.gle/3Lg18SzCQoj2abyT6
※申し込みをする際には、参加資格を証明するものを提示すること。
なお、目黒区ライフル射撃協会の登録者は協会の責任者を通して申し込むこと。
15. 申込期間 令和7年5月21日(水)から6月20日(金)
16. 問合せ NPO法人目黒体育協会事務局
目黒区目黒本町5-22-8 中央体育館内
電話03-5722-8088
午前9時から午後4時45分まで。(土・日・祝日を除く)
17. その他
(1) 競技中の事故については、主管者が応急処置を行い、それ以後の処置については各自傷害保険
で対処すること。
(2) 盗難等については、主催者及び主管者は責任を負わないので、各自管理すること。
(3) 射撃場への銃砲の持ち運びには常に注意し自己の監視下に置くこと。
(4) 射座割・成績表および当日の模様(写真)は目黒区ライフル射撃協会のホームページに掲載いたします。予めご了承ください。
18. 個人情報の取扱い
(1) 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき個人情報を取り扱う。体育祭参加者のサービスを目的として、参加者確認、記録発表等に利用する。また、主催者もしくは主管団体からの申し込みに関する確認連絡をすることがある。
(2) 主催者である目黒区とNPO法人目黒体育協会は、体育祭を開催するために、各々が取得した個人情報(所属団体名、学校名、学年、氏名、住所、年齢、性別、記録、電話番号、肖像権等)を相互に共同して利用する。
(3) 体育祭の映像、写真、記事、記録等において氏名・年齢・性別・記録・肖像権等の個人情報の新聞、雑誌、インターネット、パンフレット等への掲載権、使用権は主催者に属する。
以上
第63回目黒区体育祭
春季50mライフル射撃大会(G4)・開催要項
1. 主催 目黒区・NPO法人目黒体育協会
2. 後援 目黒区教育委員会
3. 主管 目黒区ライフル射撃協会
4. 日時・会場
[日時] 令和7年6月15日(日) [会場] 神奈川県立伊勢原射撃場
[住所] 神奈川県伊勢原市上粕屋2380
[電話] 0463-92-7880
5. 競技種目 男女混合 SB (スモールボアライフル)
(1) 50M3×20MW(スコープ可)
(2) 50MP60MW(スコープ可)
(3) 50MF40MW(スコープ可)
6. 競技規則 日本ライフル射撃協会競技規則準用
7. 使用機材 電子標的(Meyton社製)
8. 段級審査 5段まで(日ラ会員のみ)。当日の射撃開始前までに会場にて受付してください。
9. 参加資格 (1)銃所持許可証を持ち、次のいずれかの資格を有している者。
ア. 目黒区に在住している者。
イ. 目黒区に所在する学校に通学する者。
ウ. 目黒区に所在する職場に勤務する者。
エ. 目黒区ライフル射撃協会に所属する者。
(2)傷害保険に加入していること。尚、大会当日加入可能。費用:100円/人。
10. 参加費 一種目につき3,000円(当日、会場で支払う)
11. 携行品 銃器、弾、所持許可証、日ラ会員証、ライフル射手手帳
12. 順位決定方法 総合得点により順位を決定する。
13. 表彰 入賞は3位までとし、1位には賞状・トロフィー、2位・3位には賞状を授与する。
14. 申込方法 申込期間内に、下記URLにアクセスのうえ、必要事項を記載のこと。
https://forms.gle/CTnfVFu2Lscj7ie78
※申し込みをする際には、参加資格を証明するものを提示すること。
なお、目黒区ライフル射撃協会の登録者は協会の責任者を通して申し込むこと。
15. 申込期間 令和7年5月15日(木)から6月6日(金)
16. 問合せ NPO法人目黒体育協会事務局
目黒区目黒本町5-22-8 中央体育館内
電話03-5722-8088
午前9時から午後4時45分まで。(土・日・祝日を除く)
17. その他
(1) 競技中の事故については、主管者が応急処置を行い、それ以後の処置については各自傷害保険
で対処すること。
(2) 盗難等については、主催者及び主管者は責任を負わないので、各自管理すること。
(3) 銃所持許可証を必携すること。また、銃器については、有効期限内の銃器公認シールを貼付すること。
(4) 射撃場への銃砲・実砲の持ち運びには常に注意し自己の監視下に置くこと。
(5) 射座割・成績表および当日の模様(写真)は目黒区ライフル射撃協会のホームページに掲載いたします。予めご了承ください。
18. 個人情報の取扱い
(1) 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき個人情報を取り扱う。体育祭参加者のサービスを目的として、参加者確認、記録発表等に利用する。また、主催者もしくは主管団体からの申し込みに関する確認連絡をすることがある。
(2) 主催者である目黒区とNPO法人目黒体育協会は、体育祭を開催するために、各々が取得した個人情報(所属団体名、学校名、学年、氏名、住所、年齢、性別、記録、電話番号、肖像権等)を相互に共同して利用する。
(3) 体育祭の映像、写真、記事、記録等において氏名・年齢・性別・記録・肖像権等の個人情報の新聞、雑誌、インターネット、パンフレット等への掲載権、使用権は主催者に属する。
以上
2025年度 目黒区第1回 10m/ビーム混合競技会(G4)
本競技会は目黒区ラ以外の方からのエントリーも受け付けております。
1.日 時 2025年5月18日(日)
※午前に10m競技(AR, AP, HR)、午後にビーム競技(BR, BP)を実施します
〇10m競技 各射群 6名
第一射群 9:00集合 9:10 ATL 9:35本射開始 10:50終了
第二射群 11:00集合 10:10 ATL 10:35本射開始 12:50終了
〇ビーム競技 各射群 6名/ BR3的 BP3的
第三射群 13:30集合 13:40ATL 14:00本射開始 14:45終了
第四射群 14:55集合 15:05ATL 15:25本射開始 16:10終了
•エントリー多数の場合は、目黒区ライフル射撃協会会員を優先し、先着順にて受け付けます。
•大会3日前を目途にお送りする射座割を基に、射座入り(ATL)前に集合・受付を済ませて下さい。
2.会 場 目黒区立中央体育館エアライフル射撃場(Tel.03-3714-9591)
3.種 目 10m競技 10mS60MW(立射・60発/75分)
10mP60MW(伏射・60発/60分)
10mHR40MW(40発/60分)
10mAP60MW(60発/75分)
BR競技 BRS60MW(立射60発/45分)
BRT60MW(肘射60発/50分)
BRF40MW(自由姿勢40発/20分)
BP競技 BP60MW(立射60発/45分)
4.競技規則 日本ライフル射撃協会競技規則準用
5.使用機材 〇10m競技:電子標的(SIUS社製)
〇ビーム競技:ビームライフル・ビームピストル公認標的装置
※個人所有銃器(銃器検査実施・検定シール添付確認)の使用も認める。
5.段級審査 5段まで(日ラ会員のみ)。当日の射撃開始前までに会場にて受付してください。
6.参加費 10m競技:2,000円、BR,BP:1,000円(当日会場でお支払ください)
7.参加申込 2025年5月11日(日) 23:59まで
以下のURLよりお申込み下さい。
https://forms.gle/xV4gKgdUNfSDNY1T8
希望射群については、状況によってはご希望に沿えないことも有りますこと、予めご承知おきください。
エントリーフォームに必要事項をご記載頂き、「送信」ボタンをクリック頂くと申込み完了となります。
フォームご記載のアドレスに受付完了のお知らせと共にエントリー内容の控えが送付されますので
ご確認下さい。
8.携行品 銃器、弾、所持許可証(10m競技参加者のみ)、日ラ会員証、ライフル射手手帳
9.表 彰 実施しない。
10.その他 ・10m競技の射群でビーム競技、ビーム競技の射群で10m競技に参加する事は出来ません。
・銃器・弾薬は各自で厳重に管理してください。
・セーフティーフラッグの使用を義務付けます(10m競技のみ)。
・銃器については、有効期限内の銃器公認シールを貼付すること。
・射座割・成績表および当日の模様(写真)は目黒区ライフル射撃協会のホームページに
掲載いた します。予めご了承ください。
※ご不明な点等御座いましたら事務局までご連絡下さい。
2024 年度 目黒区第 4回 10m/ビーム混合記録会(G-)
競技会ですが、目黒区ラ会員以外の方々からの参加も受け付けております。
※今回は段級審査・日ラへの登録不可の「記録会」となっております。
参加希望の方は要項をご一読の上、3月19日(水)23:59までに以下のリンクよりエントリーをお願い致します。
https://forms.gle/FAfpMNJhX22k5bxP6
1.日 時 2025年3月 23 日(日)
本競技会は目黒区ラ以外の方からのエントリーも受け付けております。
※午前に 10m 競技(AR, AP, HR)、午後にビーム競技(BR, BP)を実施します
〇10m 競技 各射群 6名
第一射群 9:00 集合 9:10 ATL 10:50 終了
第二射群 11:00 集合 11:10 ATL
9:35 本射開始
11:35 本射開始 12:50 終了
〇ビーム競技 各射群 6名/ BR3 的 BP3 的
第三射群 13:30 集合 13:40ATL 14:00 本射開始 14:45 終了
第四射群 14:55 集合 15:05ATL 15:25 本射開始 16:10 終了
•エントリー多数の場合は、目黒区ライフル射撃協会会員を優先し、先着順にて受け付けます。
•大会前々日を目途にお送りする射座割を基に、射座入り(ATL)前に集合・受付を済ませて下さ
い。
2.会 場 目黒区立中央体育館エアライフル射撃場(Tel.03-3714-9591)
3.種 目 10m競技 10mS60MW(立射・60発/75分)
10mP60MW(伏射・60発/60分)
10mHR40MW(40発/60分)
10mAP60MW(60発/75分)
BR BRS60MW(立射60発/45分)
BRT60MW(肘射60発/50分)
BRF40MW(自由姿勢40発/20分)
BP BP60MW(立射60発/45分)
4.競技規則 日本ライフル射撃協会競技規則準用
5.使用機材 〇10m 競技:電子標的(SIUS 社製)
〇ビーム競技:ビームライフル・ビームピストル公認標的装置
※個人所有銃器(銃器検査実施・検定シール添付確認)の使用も認める。
5.段級審査 無し
6.参 加 費 10m 競技:2,000 円、BR,BP:1,000 円(当日会場でお支払ください)
7.参加申込 2025 年 3月 19日(水) 23:59 まで
以下の URL よりお申込み下さい。
https://forms.gle/uncdR4pdMLcvbC9HA
希望射群については、状況によってはご希望に沿えないことも有りますこと、予めご承知おきくだ
さい。 エントリーフォームに必要事項をご記載頂き、「送信」ボタンをクリック頂くと申込み完了となり
ます。
フォームご記載のアドレスに受付完了のお知らせと共にエントリー内容の控えが送付されますので
ご確認下さい。
8.携 行 品 銃器、弾、所持許可証(10m 競技参加者のみ)、日ラ会員証、ライフル射手手帳
9.表 彰 実施しない。
10.そ の 他 ・10m 競技の射群でビーム競技、ビーム競技の射群で 10m 競技に参加する事は出来ません。
・銃器・弾薬は各自で厳重に管理してください。
・セーフティーフラッグの使用を義務付けます(10m 競技のみ)。
・銃器については、有効期限内の銃器公認シールを貼付すること。
・射座割・成績表および当日の模様(写真)は目黒区ライフル射撃協会のホームページに掲載いたし
ます。予めご了承ください。
・ご不明な点等御座いましたら事務局までご連絡下さい。
2024 年度 目黒区第 3回 10m/ビーム混合競技会(G4)
1.日 時 2024 年12月 8 日(日)
本競技会は目黒区ラ以外の方からのエントリーも受け付けております。
※午前に 10m 競技(AR, AP, HR)、午後にビーム競技(BR, BP)を実施します
〇10m 競技 各射群 6名
第一射群 9:00 集合 9:10 ATL 10:50 終了
第二射群 11:00 集合 11:10 ATL
9:35 本射開始
11:35 本射開始 12:50 終了
〇ビーム競技 各射群 6名/ BR3 的 BP3 的
第三射群 13:30 集合 13:40ATL 14:00 本射開始 14:45 終了
第四射群 14:55 集合 15:05ATL 15:25 本射開始 16:10 終了
•エントリー多数の場合は、先着順にて受け付けます。
•大会前々日を目途にお送りする射座割を基に、射座入り(ATL)前に集合・受付を済ませて下さい。
2.会 場 目黒区立中央体育館エアライフル射撃場(Tel.03-3714-9591)
3.種 目 10m競技 10mS60MW(立射・60発/75分)
10mP60MW(伏射・60発/60分)
10mHR40MW(40発/60分)
10mAP60MW(60発/75分)
BR BRS60MW(立射60発/45分)
BRT60MW(肘射60発/50分)
BRF40MW(自由姿勢40発/20分)
BP BP60MW(立射60発/45分)
4.競技規則 日本ライフル射撃協会競技規則準用
5.使用機材 〇10m 競技:電子標的(SIUS 社製)
〇ビーム競技:ビームライフル・ビームピストル公認標的装置
※個人所有銃器(銃器検査実施・検定シール添付確認)の使用も認める。
5.段級審査 5 段まで(日ラ会員のみ)。当日の射撃開始前までに会場にて受付します。
6.参 加 費 10m 競技:2,000 円、BR,BP:1,000 円(当日会場でお支払ください)
7.参加申込 2024 年 12月 4日(水) 23:59 まで
以下の URL よりお申込み下さい。
https://forms.gle/5WzVcncrReEkZmCm8
希望射群については、状況によってはご希望に沿えないことも有りますこと、予めご承知おきくだ
さい。 エントリーフォームに必要事項をご記載頂き、「送信」ボタンをクリック頂くと申込み完了となり
ます。
フォームご記載のアドレスに受付完了のお知らせと共にエントリー内容の控えが送付されますので
ご確認下さい。
8.携 行 品 銃器、弾、所持許可証(10m 競技参加者のみ)、日ラ会員証、ライフル射手手帳
9.表 彰 実施しない。
10.そ の 他 ・10m 競技の射群でビーム競技、ビーム競技の射群で 10m 競技に参加する事は出来ません。
・銃器・弾薬は各自で厳重に管理してください。
・セーフティーフラッグの使用を義務付けます(10m 競技のみ)。
・銃器については、有効期限内の銃器公認シールを貼付すること。
・射座割・成績表および当日の模様(写真)は目黒区ライフル射撃協会のホームページに掲載いたし
ます。予めご了承ください。
・ご不明な点等御座いましたら事務局までご連絡下さい。
目黒区ラ会員、AR、AP、HR、BR、BP体育館利用者の皆様
第 63回目黒区体育祭秋季10m射撃大会・ビーム射撃大会
場所:目黒区中央体育館
日程:10/27(日)
※G4格付として競技会参加実績の対象とはなりますが、段級審査はありません。
※申込方法はメールとの記載がございますが、以下のフォームよりエントリーをお願い致します。
参加希望の方は要項をご一読の上、10月15日(金)23:59までに以下のリンク(参加種目によりフォームが違いますのでご注意下さい)よりエントリーをお願い致します。
10m
https://forms.gle/CRR5ZLpYuBkx17Hz7
ビーム
https://forms.gle/8UqP21JaXSWPw8VRA
〇エントリーフォームに必要事項をご記載頂き、「送信」ボタンをクリック頂くと申込み完了となります。
フォーム内ご記載のアドレスに受付完了のお知らせと共にエントリー内容の控えが送付されますのでご確認下さい。
受付完了のメールが未着である、あるいはエントリー方法につき、ご不明な点等ございましたら事務局までお願い致します。
• 本競技会の参加有資格者は、
ア. 目黒区に在住している者。
イ. 目黒区に所在する学校に通学する者。
ウ. 目黒区に所在する職場に勤務する者。
エ. 目黒区ライフル射撃協会に所属する者。
ビーム種目については、
ア 目黒区に在住している者。
イ 目黒区に所在する学校に通学する者。
ウ 目黒区に所在する職場に勤務する者。
エ 目黒区ライフル射撃協会会員。
※射撃協会会員は一般に限定、小学生、中学生、高校生は除く。
です。
・エントリー多数の場合は、先着順にて受け付けます。
・大会2日前までを目途にお送りする射座割を基に、射座入り(ATL)前に集合・受付を済ませて下さい。
皆様のエントリーをお待ちしております。
[目ラ][申込は9月13日(金)まで]第 63回目黒区体育祭秋季50mライフル射撃大会(G4,段級審査なし)要項(9/29(日))
9/29(日)に開催される第 63回目黒区体育祭秋季50mライフル射撃大会について
※G4格付として競技会参加実績の対象とはなりますが、段級審査はありません。
※申込方法はメールとの記載がございますが、以下のフォームよりエントリーをお願い致します。
参加希望の方は要項をご一読の上、9月13日(金)23:59までに以下のリンクよりエントリーをお願い致します。
https://forms.gle/n73vqLT86AYrPb7s7
エントリーフォームに必要事項をご記載頂き、「送信」ボタンをクリック頂くと申込み完了となります。
フォーム内ご記載のアドレスに受付完了のお知らせと共にエントリー内容の控えが送付されますのでご確認下さい。
受付完了のメールが未着である、あるいはエントリー方法につき、ご不明な点等ございましたら事務局までお願い致します。
• 本競技会の参加有資格者は、
ア. 目黒区に在住している者。
イ. 目黒区に所在する学校に通学する者。
ウ. 目黒区に所在する職場に勤務する者。
エ. 目黒区ライフル射撃協会に所属する者。
です。
・エントリー多数の場合は、先着順にて受け付けます。
・大会2日前までを目途にお送りする射座割を基に、射座入り(ATL)前に集合・受付を済ませて下さい。
・10m/ビームの部の要項は参加申し込み期間開始後に別途お送り致します。
・本大会より試験的に乗り合い調査(伊勢原駅-射場間で乗せてもいいよ!な方と乗せて!な方をマッチングするち)を行います。
皆様のエントリーをお待ちしております。
2024年度目黒区第2回 10m/ビーム混合競技会結果
2024 年度 目黒区第 2回 10m/ビーム混合競技会(G4)
1.日 時本競技会は目黒区ラ以外の方からのエントリーも受け付けております。
2024 年8 月 18 日(日) ※午前に10m競技(AR, AP, HR)、午後にビーム競技(BR, BP)を実施します
〇10m競技 各射群 7名
第一射群 9:00集合 9:10 ATL 10:50終了
第二射群 11:00集合 11:10 ATL 9:35 本射開始 11:35 本射開始 12:50終了
〇ビーム競技 各射群 4名/ BR2的 BP2的
第三射群 13:30集合 13:40ATL 14:00本射開始 14:45終了
第四射群 14:55集合 15:05ATL 15:25本射開始 16:10終了
•エントリー多数の場合は、先着順にて受け付けます。
•大会前々日を目途にお送りする射座割を基に、射座入り(ATL)前に集合・受付を済ませて下さい。
2.会 場目黒区立中央体育館エアライフル射撃場(Tel.03-3714-9591)
3.種 目
10m競技 10mS60MW(立射・60発/75分)
10mP60MW(伏射・60発/60分)
10mHR40MW(40発/60分)
10mAP60MW(60発/75分)
BR BRS60MW(立射60発/45分)
BRT60MW(肘射60発/50分)
BRF40MW(自由姿勢40発/20分)
BP BP60MW(立射60発/45分)
4.競技規則 日本ライフル射撃協会競技規則準用
5.使用機材 〇10m競技:電子標的(SIUS社製)
〇ビーム競技:ビームライフル・ビームピストル公認標的装置
※個人所有銃器(銃器検査実施・検定シール添付確認)の使用も認める。
5.段級審査 5 段まで(日ラ会員のみ)。当日の射撃開始前までに会場にて受付します。
6.参加 費 10m 競技:2,000 円、BR,BP:1,000 円(当日会場でお支払ください)
7.参加申込 2024 年 8月 14日(水) 23:59 まで
以下の URL よりお申込み下さい。
https://forms.gle/xnHVuXjQYRxzYzLt5
希望射群については、状況によってはご希望に沿えないことも有りますこと、
予めご承知おきください。 エントリーフォームに必要事項をご記載頂き、「送信」ボタンをクリック頂くと申込み完了となります。
フォームご記載のアドレスに受付完了のお知らせと共にエントリー内容の控えが送付されますので
ご確認下さい。
8.携行品 銃器、弾、所持許可証(10m競技参加者のみ)、日ラ会員証、ライフル射手手帳
9.表 彰 実施しない。
10.その他 ・10m競技の射群でビーム競技、ビーム競技の射群で10m競技に参加する事は出来ません。
・銃器・弾薬は各自で厳重に管理してください。
・セーフティーフラッグの使用を義務付けます(10m競技のみ)。
・銃器については、有効期限内の銃器公認シールを貼付すること。
・射座割・成績表は目黒区ライフル射撃協会のホームページに掲載いたします。
予めご了承ください。
※ご不明な点等御座いましたら事務局までご連絡下さい。