150匹近くいました。2歳魚です。
頭と切り落とし、内臓を取り出します。
缶詰の大きさに合わせるためのハイテク装置
調味料は塩のみです!
すでに美味しそう
異なる大きさの切り身をうまいこと組み合わせます。時代がついた天秤も渋い!
バランスよく缶に詰め込みます
そして、つみつみつみ
缶詰の行き着く先は!?
ハイテクキャンシーラーで蓋をします
高温高圧処理で殺菌+調理を行います。
レトルト=高圧殺菌釜だそうです。へー
釜の中に水を入れて冷やしてから
取り出しました。
いよ!待ってました!
程よく脂がのり、身が柔らかくて
美味しかったです。
塩のみの味付けとは思えないぐらい美味しい!
北大水産の食品加工工場で缶詰を作りました
缶詰が美味しすぎて、序盤の写真を撮るの忘れていました
塩水に漬け込んだ切り身を時代のついたヘラで混ぜます。このヘラが旨味の秘訣か!?