はしま西幼稚園
〒501-6251 羽島市福寿町間島4丁目24
TEL:058-392-3770
FAX:058-392-6755
アクセスマップ
● 入園年齢 満3歳の誕生日を迎えたお子様~ 小学校前のお子様
● 教育目標 元気な子・明るい子・豊かな子
● スクールバス 3台運行しています アンパンマンのバスです
● お便り キッズメール(通信)を毎月発行しています(デジタル)
● 給食 専属の栄養士が献立を考えます アレルギー対応食あり
● 預かり保育 希望される方は平日は18時までお子様を預かります。幼稚園休業日は2号認定のお子様向けに預かり保育を実施します。
● 園庭開放 月~金曜日の毎日、10時~12時まで園庭で自由に遊んでいただけます
● 1ヶ月の授業料等 給食費4,200円 施設設備費4,300円 施設維持費(バス代)最高4,300円(乗車回数等により変わります) PTA費300円 他
● 各種教室 スポーツ教室、バンビーニ(英語教室)、音楽教室(ピアノ)、公文教室
● 設備 体育館(カーペット)、屋内温水プール、ランチルームなど
最新の情報になっていない場合があります。
● 満3歳児 めばえ:名
● 年少児 もも1組:22名 もも2組:19名 もも3組:15名 もも4組:13名
● 年中児 すみれ1組:28名 すみれ2組:27名 すみれ3組:26名
● 年長児 さくら1組:24名 さくら2組:25名 さくら3組:25名
● 8:00 バス出発!
アンパンマン1号、アンパンマン2号、まりん号の3台のバスがお友だちをお迎えに行きます。
● 8:00すぎ~9:30 登園の時間
この時間内にいつでも送ってきてくださって大丈夫です。元気よく「いってきまーす!」とお母さんとお別れです。門のところにはみんなの安全を守るため、警備の人がいます。
スクールバスも到着します。赤いトンガリお屋根の玄関の前で「おはようございます!」と元気にごあいさつ。
靴を脱いで各お部屋へ。お部屋では出席ノートにスタンプを押して、おたよりファイルにお手紙がないか確認します。
通園服からスモックに着替えたら、さぁみんな、外で元気に遊びましょう!
外で遊ぶ時は各学年で分かれていますが、オレンジ、水色、ピンクのシェード付カラー帽子をかぶって遊びます。
● 9:45 お片付けの時間
使ったおもちゃは元の場所にきちんとお片付けしましょうね!
お部屋に入る前は、うがいと手洗いをしっかりして、トイレにも行きましょう。トイレのスリッパも使った後はきちんと並べてね!
● 10:00 朝の会
さぁ、保育の始まりです。まずは朝の歌とごあいさつです。次に出欠をとります。みんなお名前を呼ばれたら元気にお返事してね!
出欠をとった後はお当番さんが前に出てごあいさつです。毎日順番にお当番がまわってくるので頑張ってね!
その後「失礼します。」と職員室へ行きます。ここでは「○組です。今日のお休みは○人です。お願いします。」とお休みの人数の報告をします。
● 10:10~ 午前の保育
朝の会が終わると、各クラスで様々な活動の開始です。行事が近くなるとそれに向けて練習したり、作品を作ったりします。
年中、年長組は週1回保育時間内に英語、スポーツの時間があります。また、和太鼓、習字、ピアニカ、コーラスのクラブがあります。
● 11:30頃 お給食
さぁお給食の準備です。全員、ランチルームに移動して食べます。給食当番さんがエプロンをつけて配膳、片付けのお手伝いをします。みんな、お当番が大好きで、はりきって手伝ってくれますよ。
メニューが全部そろったらみんなで「いただきます!」嫌いな食べ物がある時は先生に減らしてもらいます。全部食べると、ごほうびにスタンプを押してもらえるよ!食べ終わったらきれいに歯をみがきましょう。
ごちそうさまの後は、自分たちが使った食器を水で洗います。
● 13:00~ 午後の保育
午前中と同じように、各クラスで様々な活動をします。
毎週月曜日は“アップルタイム”です。お絵かきしたり、粘土で遊んだりと、自分で好きなことをして遊びます。
廃材遊びもたくさんしますので、おうちにお菓子の空き箱やプリン、ヨーグルトのカップ、卵パック、牛乳パックなど集めておいてくださいね。
● 14:00頃 お帰りの準備
グリーンやピンクのスモックから通園服に着替えます。脱いだらフックにかけます。最初は時間がかかりますが、みんな自分でやろうとがんばります。ときにはお友だちがお手伝いしてくれることもありますよ。
幼稚園では15:00お帰りのため、おやつは食べません。かわりに月、金曜日は“かんゆ”、水曜日は“ちびかる”を食べます。体にいいビタミンやカルシウムが入っています。
お帰りまでに時間があると、先生が手遊びや紙芝居を読んでくれますよ!
● 14:40 お帰りの放送
このとき、お迎えやバスの変更のお知らせがあります。家庭からのお迎え、変更の連絡は14:00までにお願いします。放送後、帰りの歌、あいさつをして帰ります。
15時までは先生やお友達同士のふれあいの時間で、外遊びをします。
● 15:00 バス出発!
朝と同じバスに乗ってお家まで帰りますよ。お迎えの子は15:00~16:00までに来てください。
バスやお迎えを待つ間、外で遊びます。遊んでいたおもちゃをお片付けしてから帰りましょう!
● 16:00~18:00 うさぎクラブ(預かり保育)
2号認定の方の預かり保育料は無料です。平日の預かり保育は1号認定の方も利用していただけます。
16:00におやつを食べてから、遊びながらお迎えを待ちます。18:00までにお迎えをお願いします。