HP履歴
2025/3/11 wifi について、日本医科大学は edurome を利用しておりますので、所属機関で登録されている場合のみ使用ができます。
それ以外の学内無線LANは使用することはできません。
2025/3/11 参加申込(事前)は終了しました。 3月11日以降は当日料金での参加となります。
2025/3/6 大会日程・プログラムを作成しました。
2025/2/8 抄録申込を終了しました。 ※参加申込(事前)締切は、3月10日までとなります。
2025/1/31 ※抄録申込締切を延長しました。締切は、2月7日(金)19:00となります。
2025/1/18 プレセミナー(ピックルボール体験)の開催時間が変更となりました。 3月20日(木・祝)14:15 ~ 18:00 ※時間内入退場自由
2025/ 1/10 ※抄録提出先メール: measurement.eva2025@gmail.com をホーム画面に掲載しました。詳細は 参加・抄録登録 ページに記載があります。
2025/1/1 企業・書籍展示を更新しました(本ページおよび『開催案内』ページ参照)。
2024/12/3 参加抄録登録・発表案内・会場アクセスを作成しました。
2024/11/30 開催案内を作成しました。
2024/11/28 学会大会ホームページを開設しました。
ご案内
この度、第24回日本体育測定評価学会大会を、2025年3月21日(金)東京都武蔵野市の日本医科大学武蔵境校舎にて開催させていただくことになりました。日本医科大学での開催は第2回大会(2002年;千駄木校舎)、第9回大会・第11回大会(2010年・2012年;新丸子校舎)、そして今回は武蔵境校舎での開催となり、日本医大のすべての校舎で開催できたことは大変光栄に存じます。
今学会大会ではこれまでと同様にポスター発表、口頭発表、特別講演等を企画しております。大会への参加、発表申込方法は学会ホームページにて公開いたしておりますので、多くの皆様に是非演題発表をお願い申し上げます。
特別講演では、本学衛生学・公衆衛生学教室の陣内裕成先生に「地域まるごとの転倒骨折予防と生活機能の視点」というタイトルで主に高齢者の健康寿命を延長させるための地域での取り組みについてご紹介いただきます。体育・スポーツと異なる立場からのお話しは新鮮なディスカッションが期待できます。
さらに大会事務局高橋憲司先生のご尽力により、大会前日の20日(祝・木)に「ピックルボール」のプレセミナーを開催いたします。「ピックルボール」は最近アメリカで人気急上昇中であり、日本でも競技人口が増えており、実際にプレイできる内容となっています。是非この機会にご体験ください。
最後になりますが、学会大会は祝日と土曜日を挟んだ平日の金曜日となりますので、ご遠方の方は可能でしたら前後1泊していただき、この機会に武蔵境近辺の観光等に当てて頂けたらと思います。比較的近くに三鷹の森ジブリ美術館、井の頭恩賜公園、深大寺等があり、散策しながら武蔵野の風情を感じていただきたく思います。少し足を伸ばせば高尾山も登れます。たくさんの皆様方のお越しをお心よりお待ちしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
主催 日本体育測定評価学会
協 力 日本医科大学 日本医科大学スポーツ科学教室 日本医科大学衛生学・公衆衛生学教室
大会協賛 ◆株式会社プレシャスワーク ◆一般社団法人日本ピックルボール協会
企業・書籍展示・広告 募集は終了しました
実行委員会
事務局長: 高橋 憲司(日本医科大学)
実行委員: 白石まりも(二松学舎大学)
浮田 咲子(関東学院大学)
向本 敬洋(東京理科大学)
中田 征克(防衛大学校)
久保田浩史(東京学芸大学)
学会大会委員
委員長 : 中谷 敏昭(天理大学)
副委員長: 大藏 倫博(筑波大学)
鈴木 宏哉(順天堂大学)
大会委員: 林 容市(法政大学)
川端 悠(大阪公立大学)