▼▼夜間ミッションのご注意▼▼
「ミッションデー函館」のミッションは、明るい時間にプレイされることを想定しており、深夜や早朝などの時間帯は推奨しておりません。
ミッションルートには街灯の無い場所、坂道、階段が含まれており、また地元に住んで居られる方の迷惑にもなるため、周囲の安全を確認した上での行動をお願いいたします。
フライヤー
A4表面 (jpg):https://x.gd/ApkiY
A4裏面 (jpg):https://x.gd/MAis9
PDF (表裏2ページ):https://x.gd/jC73C
コンビニネットプリント(A4 9/23 0時直前まで )
セブンイレブン
プリント予約番号:87328276
ローソンなど
ユーザー番号:YP92KYGZMN
セイコーマート (Anytime Print):https://x.gd/f5Dev
フライヤーのファイルを事前にダウンロードしてから登録
24ミッションすべてに挑戦する場合、また18・12・6ミッションを行う場合のおすすめルートをご紹介します。あくまでルートの一例ですので、行ってみたいところやご都合に合わせて自由にミッションを組み合わせてください。
※ 下記番号はマップ上の凡例と一致しますが、スキャナ上のミッションタイトルには番号はありませんのでご注意願います。また各ミッションの情報は、ミッション紹介のページをご覧ください。
JR函館駅をスタートして、ベイエリア、元町・函館山エリア、五稜郭エリア、湯の川エリアと函館観光の主要エリアをすべて巡ることができる欲張りコース。人気の観光スポットから穴場スポットまで函館の見どころがたっぷり詰め込まれています。
(1) 函館大門
(2) 函館駅から青函連絡船へ向かう
(3) 函館朝市
(4) 土方歳三最期の地
-市電十字街電停へ移動-
(5) 函館十字街
(6) 金森赤レンガ倉庫
(7) 末広町の資料館群
(8) 基坂を上る
(9) 元町公園
(10) 北海道最古の神社「船魂神社」
(11) 函館は異空間「元町教会群」
(12) 函館山と函館護国神社
(13) 啄木通りと青柳坂
(14) 函館公園
(15) 国内現存最古の空中観覧車
(16) 函館八幡宮と谷地頭温泉
-市電宝来町電停へ移動-
(17) 宝来町~銀座通りの歴史
-市電函館どつく電停へ移動-
(18) 厳島神社
-市電五稜郭公園電停へ移動-
(19) 古戦場函館五稜郭街道
(20) 特別史跡五稜郭跡
(21) 函館美術館と北洋資料館
-市電駒場車庫前電停へ移動-
(22) 函館と馬の古くて熱いつながり
(23) 湯の川温泉で心身回復!
(24) 松倉川と湯倉神社
函館満喫コース
市電等を利用して4つのエリア(函館駅前-五稜郭-ベイエリア-元町)を巡るコースです。
(2) 函館駅から青函連絡船へ向かう
(3) 函館朝市
(1) 函館大門
-市電五稜郭公園電停へ移動-
(19) 古戦場函館五稜郭街道
(20) 特別史跡五稜郭跡
(21) 函館美術館と北洋資料館
-市電十字街電停へ移動-
(5) 函館十字街
(6) 金森赤レンガ倉庫
(7) 末広町の資料館群
(8) 基坂を上る
(9) 元町公園
(10) 北海道最古の神社「船魂神社」
(11) 函館は異空間「元町教会群」
(12) 函館山と函館護国神社
(13) 啄木通りと青柳坂
(14) 函館公園
(15) 国内現存最古の空中観覧車
(17) 宝来町~銀座通りの歴史
元町コース
最も函館らしい異国情緒溢れる眺めの良いコースです。
(5) 函館十字街
(6) 金森赤レンガ倉庫
(7) 末広町の資料館群
(8) 基坂を上る
(9) 元町公園
(10) 北海道最古の神社「船魂神社」
(11) 函館は異空間「元町教会群」
(12) 函館山と函館護国神社
(13) 啄木通りと青柳坂
(14) 函館公園
(15) 国内現存最古の空中観覧車
(17) 宝来町~銀座通りの歴史
平坦コース
坂道が苦手な方におすすめのコースです。市電等を利用して函館駅前-五稜郭-湯の川-ベイエリアを巡ります。
(2) 函館駅から青函連絡船へ向かう
(3) 函館朝市
(1) 函館大門
-市電五稜郭公園電停へ移動-
(19) 古戦場函館五稜郭街道
(20) 特別史跡五稜郭跡
(21) 函館美術館と北洋資料館
-市電駒場車庫前電停へ移動-
(22) 函館と馬の古くて熱いつながり
(23) 湯の川温泉で心身回復!
(24) 松倉川と湯倉神社
-市電十字街電停へ移動-
(5) 函館十字街
(6) 金森赤レンガ倉庫
(7) 末広町の資料館群
お手軽Aコース
お時間ない方向けの最短コース。(8) (9)に上り坂があります。
(17) 宝来町~銀座通りの歴史
(5) 函館十字街
(6) 金森赤レンガ倉庫
(7) 末広町の資料館群
(8) 基坂を上る
(9) 元町公園
お手軽Bコース
お時間ない方向けのコースで、起点と終点が市電電停近くになっています。(8) (9) に上り坂、(12)と(17)の間に下り坂があります。
(8) 基坂を上る
(9) 元町公園
(10) 北海道最古の神社「船魂神社」
(11) 函館は異空間「元町教会群」
(12) 函館山と函館護国神社
(17) 宝来町~銀座通りの歴史
平坦コース
坂道が苦手な方におすすめのコースです。
(2) 函館駅から青函連絡船へ向かう
(3) 函館朝市
(1) 函館大門
-市電十字街電停へ移動-
(5) 函館十字街
(6) 金森赤レンガ倉庫
(7) 末広町の資料館群