(オブザーバ枠.若手の積極的な議論や質問をサポートするため,聴講枠の参加者は発言を控えていただきます)
※ただし,MC研会員で,全講義出席できる方に限る
10:00―10:10 開会のあいさつ
10:10―12:00 大屋知徹:”運動制御研究における動物を用いた神経生理”
12:00―13:10 ランチ&ディスカッション(受講生による自己紹介と質疑応答)
13:10―15:00 瀧山健:”運動学習への理論-データ駆動型アプローチ”
15:20―17:10 奥貴紀:”Pythonを用いた運動制御研究におけるデータ解析・機械学習入門”
10:00―11:50 羽倉信宏:”感覚・認知と運動のインタラクション”
11:50―13:10 ランチ&ディスカッション(受講生による自己紹介と質疑応答)
13:10―15:00 進矢正宏:”運動制御研究におけるデータ計測プログラミング”
15:20―17:10 平野雅人:”ヒトの非侵襲脳機能計測法の概要と運動制御研究への応用”
(受講生にはURLを別途ご連絡いたします)
以下のボタンをクリックし,応募フォームから登録を完了してください.