松戸市卓球協会会長
久保田士郎
松戸市卓球協会会長
久保田士郎
松戸市卓球協会へようこそ
松戸市は千葉県下においても非常に卓球が盛んであり、 レベルも高いと自負しております。たくさんの卓球クラブも存在し、多数の大会を開催、オープン戦においては他府県を含め近隣の方々からも参加をして戴いております。
松戸市役所卓球部は全国市役所卓球大会においてはトップクラスの成績を維持し、全日本選手権、全日本実業団選手権、全日本社会人選手権への出場や国民スポーツ大会にも千葉県代表として出場するなど、 松戸市の卓球を牽引して戴いています。
また近年、小中学生の台頭もあり、国内大会や国際大会においても優秀な成績を残しています。パラリンピックにも複数回にわたり連続出場している選手もおり、活躍も 期待されているところです。
このような環境下において当協会は、卓球愛好家の皆様がもっと卓球を楽しむことや技術の向上が出来ますよう協会スタッフ一同心掛掛けて行きたいと思っています。
協会内には、レディース委員会、シニアリーグ委員会、 ラージボール委員会等の委員会、その他各運営部が存在しその活動を担っています。卓球は生涯スポーツであり、全国大会では90歳代のカテゴリーも設定されて益々生涯スポーツとしての存在意義が高まっています。
本協会においても、卓球を通じて健康の維持・増進と体力の向上や地域文化・スポーツ振興等も視野に入れ、もっと卓球を盛り上げて行きたいと考えています。
当協会は昭和25年(1950年)に創設され、一時期の中断を挟み昭和39年(1964年)に再発足し、再発足から今年令和6年(2024年) で60年目となります。この60年目の節目に会長に就任したことに何かの縁を感じておりますが、卓球協会の会員・役員の皆様や 周りのみなさまからのお力添え、ご協力を戴き大好きな卓球を盛り上げるため、微力ではありますが努めさせて戴く所存でございます。
よろしくお願いいたします。
松戸市卓球協会 会長 久保田 士郎