Algebraic Analysis
Hypergeometric System and related Special Functions
Period Integrals and its application to QFT
Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo, Toshio Oshima, "Generalized hypergeometric functions with several variables", Indagationes Mathematicae, Volume 36, Issue 2, 2025, pp 507-566, https://doi.org/10.1016/j.indag.2024.07.007.
Saiei-Jaeyeong Matsubara-Heo, Simon Telen, "Twisted cohomology and likelihood ideals", Advances in Applied Mathematics, Volume 165, 2025, https://doi.org/10.1016/j.aam.2024.102832.
S.-J. Matsubara-Heo, "Euler and Laplace integral representations of GKZ hypergeometric functions", to appear in International Journal of Mathematics (arXiv:1904.00565).
Chestnov, V., Matsubara-Heo, S. J., Munch, H. J., Takayama, N. "Restrictions of Pfaffian Systems for Feynman Integrals", J. High Energ. Phys. 2023, 202 (2023). https://doi.org/10.1007/JHEP11(2023)202
S.-J. Matsubara-Heo, S. Mizera, S. Telen, "Four lectures on Euler integrals" SciPost Phys. Lect. Notes 75 (2023).
S.-J. Matsubara-Heo, "Localization formulas of cohomology intersection numbers." Journal of the Mathematical Society of Japan 75.3 909-940 (2023).
Chestnov, V., Gasparotto, F., Mandal, M. K., Mastrolia, P., Matsubara-Heo, S. J., Munch, H. J., Takayama, N. Macaulay matrix for Feynman integrals: linear relations and intersection numbers. Journal of High Energy Physics, 2022(9), pp1-57 (2022).
Y. Goto, S.-J. Matsubara-Heo, "Homology and cohomology intersection numbers of GKZ systems." Indagationes Mathematicae 33.3 pp546-580 (2022).
S.-J. Matsubara-Heo, "Global analysis of GG systems", International Mathematics Research Notices, Volume 2022, Issue 19, pp 14923-14963 (2022).
S.-J. Matsubara-Heo, N. Takayama, "An algorithm of computing cohomology intersection number of hypergeometric integrals." Nagoya Mathematical Journal 246 pp256-272 (2022).
S.-J. Matsubara-Heo, "A tree expansion formula of a homology intersection number on the configuration spaceM0,n", Annales Henri Poincaré, 22, pp 2831–2852 (2021).
S.-J. Matsubara-Heo, "Euler and Laplace integral representations of GKZ hypergeometric functions II", Proc. Japan Acad., Ser. A, 96, pp79–82 (2020)
S.-J. Matsubara-Heo, "Euler and Laplace integral representations of GKZ hypergeometric functions I", Proc. Japan Acad., Ser. A, 96, pp75–78 (2020)
S.-J. Matsubara-Heo, "GG system and its application to the connection problem", Josai Mathematical Monograph, vol. 12, pp69–80 (2020)
S.-J. Matsubara-Heo, "On Mellin-Barnes integral representations for GKZ hypergeometric functions", Kyushu Journal of Mathematics, Volume 74, Part 1, pp109–126 (2020)
S.-J. Matsubara-Heo, "Residue current approach to Ehrenpreis-Malgrange type theorem for linear differential equations with constant coefficients and commensurate time lags", Advances in Mathematics, Volume 331, pp170–208 (2019)
S.-J. Matsubara-Heo, "On the rapid decay homology of F. Pham", RIMS Kˆokyˆuroku Bessatsu B75, pp1–17 (2019)
"Hypergeometric Discriminants", SIAM Conference on Applied Algebraic Geometry, University of Wisconsin-Madison, 2025, July 7-11
"A hypergeometric view on Landau variety", MFO-RIMS Tandem Workshop: Optimization, Theoretical Computer Science and Algebraic Geometry: Convexity and Beyond, RIMS, 2025, February 17th-21st
"A hypergeometric view on Landau variety", PDEs 2025, Paradise Garden Resort Hotel and Convention Center, Boracay Island, Aklan, Philippines 2025, February 10th-14th
"A hypergeometric view on Landau variety", Holonomic Techniques for Feynman Integrals, MPI for Physics, 2024 October 14th-18th
"A non-rigid and globally analyzable hypergeometric system", 9th ECM mini-symposium: D-modules and applications, University of Sevilla, 2024 July 15th-19th
"Hypergeometric study of Feynman (Euler) integrals", Positive Geometry in Particle Physics and Cosmology, Max Planck Institute for Mathematics in the Sciences, 2024 February 12th-16th
"Non-rigid and globally analyzable hypergeometric system", RIMS Symposium (open) on Various problems in microlocal analysis and asymptotic analysis, RIMS, 2023 November 6th-10th
"Twisted cohomology and likelihood ideals", Polish-Japanese workshop on differential equations in the complex domain, Banach center, Warsaw, 2023, September 2nd-9th
9 月2 日(土)〜9 月7 日(土)"Towards Algebraic Analysis of Hypergeometric Systems", ICIAM 10, Waseda University, 2023, August 20th-25th
松原宰栄"Hypergeometric system of contingency table", RIMS Symposium on Prospects in microlocal analysis and asymptotic analysis, RIMS 2022 October 3rd-7th
The secondary structure in the intersection theory of GKZ system, A-hypergeometric conference, web conference, 2020 November 7th-8th
“Intersection numbers of Euler-Laplace integrals” Monodromy and Hypergeometric Functions, Galatasaray University, 2020 February17th-21st
“Computing cohomology intersection numbers of GKZ hypergeometric systems” Mathemamplitude2019, Padova University, 2019 December 18th-20th
"Connection problem of GKZ hypergeometric functions", OPSFA2019, RISC, Johannes Kepler University, 2019 July 22nd-26th
“Quadratic relations of GKZ hypergeometric functions I, II” Hypergeometric functions and mirror symmetry, Graduate School on Mathematical Sciences, The University of Tokyo, 2018 December 17th -19th
“Intersection theory for Euler integral representations of GKZ hypergeometric functions”, Complex Differential and Difference Equations, the Mathematical Research and Conference Center in Bedlewo, 2018 September 10th-14th
“Residue trick for integral representations of GKZ hypergeometric equations”, Algebraic Analysis in Yamaguchi— D-module, microlocal analysis, summability, 2017/11, Kanpo-no-yado Yuda, 2017 November 17th-20th
“On the rapid decay homology of F.Pham”, RIMS Symposium on New development of microlocal analysis and singular perturbation theory, RIMS, 2016 October 3rd - 7th
「Gelfand-Kapranov-Zelevinsky 超幾何系1・2・3(概説講演)」宇都宮超幾何関数論研究集会・2024 年12 月10 日(火)〜12 月13 日(金)
「計算代数とモデリング」,記号計算の⾼速化と産業課題解決への応⽤2, 九州大学IMI,2024 年11 月12 日(火)
「超幾何Landau 多様体」,最適化,計算機科学,代数幾何,東京電気通信大学,2024 年9 月24(火)-27 日(金)
「代数方程式系と線形偏微分方程式系」,日本応⽤数学会年会2024 若手の会,京都大学,2024 年9 月14 日(土)-16 日(月)
「代数方程式系と超幾何系」・日本数学会秋季総合分科会2023・函数方定式論分科会特別講演・2023 年9 月20 日(水)〜9 月23 日(土)
「分割表の超幾何系について」シミュレーションとモデリングのための計算代数2022(web conference)・2022 年3 月9 日(水)
「分割表の超幾何函数について」・Recent topics in algebraic analysis・2022 年2 月20 日(日) – 2 月22 日(火)
「cohomology 交叉数と計算代数, その1, その2」モデリングとシミュレーションのための計算代数(web conference)・2021 年2 月12 日(金)〜13 日(土)
「Combinatorics of a point configuration space on Riemann sphere and homology intersection numbers」多変数函数論冬セミナー(web conference)・2020年12 月17 日(木)〜19 日(土)
「GG 微分差分方程式系の境界値問題と大域解析」HMA セミナー・冬の研究会2020・広島大学・2020 年1 月31 日(金)
「GKZ 系に付随するLaplace-Gauss-Manin 接続について」代数解析学の諸問題・日本大学理工学部駿河台キャンパス・2019 年3 月7 日(木)
「GKZ 超幾何函数の接続問題」複素領域における函数方程式とその周辺・広島大学理学研究科数学専攻・2019 年3 月4 日(月)〜3 月6 日(水)
「GKZ 超幾何函数の接続問題について」微分方程式と表現論-大島利雄先生古希記念研究集会ー・城西大学紀尾井町キャンパス・2018 年12 月26 日(水)〜12 月27 日(木)
「GKZ 超幾何函数の積分表示とその応⽤」微分方程式の総合的研究・京都大学大学院理学研究科・2018 年12 月22 日(土)〜12 月23 日(日)
「GKZ 超幾何関数のEuler 型積分表示とサイクルの基底の構成について」複素領域における関数方程式とその周辺・広島大学・2018 年3 月5 日(月)〜3 月7日(水)
「GKZ 超幾何関数の級数解と積分表示の双対性」琉球超幾何ワークショップ・琉球大学・2018 年2 月19 日(月)〜2 月21 日(水)
「On Laplace and Residue integral representations of GKZ hypergeometric functions」RIMS 共同研究(公開型)超局所解析と漸近解析・京都大学・2017年10 月16 日(月)〜10 月20 日(金)
「Ordinary and relative Laplace-Gauss-Manin systems and their cycles」代数解析奈良研究集会・奈良女子大学・2016 年11 月25 日(金)〜11 月27 日(日)
「On microlocal analysis of Gauss-Manin systems for boundary singularities」偏微分方程式の諸問題・日本大学駿河台キャンパス・2016 年3 月3 日(木)
「Ehrenpreis-Malgrange 型定理の差分,微差分方程式系への拡張について」 HMA セミナー・冬の研究会2016・広島大学・2016 年1 月8 日(金)
「residue current techniques applied for Malgrange-Ehrenpreis type theorems of Difference-Differential equations」Theoretical and computational aspects of microlocal analysis・日本大学駿河台キャンパス・2015 年3 月6 日(金)〜3 月7 日(土)
「超幾何判別式」,北大代数解析セミナー,北海道大学,2025 年7月28 日(月)
「超幾何Landau 多様体」,超幾何方程式研究会2025,神戸大学,2025 年1 月5 日(日)〜1 月7 日(火)
"A hypergeometric view on Landau variety", Special seminar, MPI MiS, 2024 October 21st
"Singular Loci of Hyperplane Arrangements (and beyond)", a private seminar at INRIA with the group of Pierre Lairez, INRIA, 2024, September 3rd
"Non-rigid and globally analyzable hypergeometric system", アクセサリーパラメータ研究会・熊本大学・2024 年3 月7 日(木)〜3 月9 日(土)
"Twisted cohomology and likelihood ideals", Séminaire Calcul Formel, Universite de Limoges, 2023 June 12th
"Twisted cohomology and likelihood ideals", Seminar of algebra, Universidad de Sevilla, 2023 May 11th
「Twisted cohomology and likelihood ideals」超幾何方程式研究会2023・神戸大学・2023 年1 月5 日(土)〜1 月7 日(月)
「Euler 積分をめぐって」2022 年度函数方程式論サマーセミナー・グリーンピア大沼(北海道茅部郡森町赤井川229)・2022 年8 月9 日(火曜日) – 2022 年8月12 日(金曜日)
「GKZ 系と計算代数解析」超幾何方程式研究会2022・神戸大学理学研究科数学専攻・2022 年1 月4 日(火曜日) – 2022 年1 月6 日(木曜日)
「GKZ 超幾何系-その基本と諸科学への応⽤」連携探索セミナー「幾何学的力学・計算代数学を基礎とするデータ駆動型モデリング」第4 回・神戸大学理学研究科・2021 年12 月20 日(月)
「超幾何交叉形式とlarge parameter」函数方程式論サマーセミナー2021(web conference)・2021 年8 月10 日(火)〜12 日(木)
「Combinatorics of a point configuration space on Riemann sphere and homology intersection numbers」超幾何方程式研究会2021 (web conference)・2021年1 月6 日(水)
"Computing cohomology intersection numbers of GKZ systems", Limoges Computer Algebra Seminar (web seminar at the University of Limoges), 2020 October 1st
"Signature of the monodromy invariant hermitian form of GKZ system", Geometry, Arithmetics and Differential Equations of Periods (GADEPs) (web seminar at IMPA, Brazil, 2020 July 24th
“Computing cohomology intersection numbers of GKZ systems”, ICMS2020, web conference at the Technical University of Braunschweig, 2020, July 13th-17th
「二次扇の合流について」超幾何方程式研究会2020・神戸大学・2020 年1月4 日(土)〜1 月6 日(月)
"Evaluating cohomology intersection numbers from twisted period relations", Dublin Mathematics Colloquium, Geometry Seminar, School of Mathematics, Trinity College Dublin, 2019, September 25th
"Computing cohomology intersection numbers of hypergeometric integrals" Seminario de Álgebra, Universidad de Sevilla, 2019 September 18th
"Boundary value problem and GKZ systems", FASFE19, Universidad de Valladolid, 2019, September 9th-12th
「GKZ 系の境界値問題とモノドロミー不変部分空間」函数方程式論サマーセミナー2019・かんぽの宿福井・2019 年8 月8 日(木)〜8 月11 日(日)
「確定特異点型GKZ 超幾何函数の接続問題」立教大学数理物理学研究センター定例セミナー・立教大学数理物理学研究センター・2019 年5 月22 日(水)
「Integral representations of GKZ hypergeometric functions: Gauss-Manin connection, intersection theory, and quadratic relations」表現論セミナー・京都大学数理解析研究所・2019 年5 月10 日(金)
「Twisted cohomology 群の交点数を求めるアルゴリズム」日本数学会2019 年度年会・東京工業大学大岡山キャンパス・2019 年3 月16 日(日)〜3 月19 日(水)
「あるねじれホモロジー群について」可積分系ウィンターセミナー2019・KKR 諏訪湖荘・2019 年2 月16 日(土)〜2 月18 日(月)
「確定特異点型GKZ 超幾何函数のEuler 型積分表示: 積分サイクルと交叉理論と二次関係式」第14回北海道特殊関数セミナー・北海道大学・2018 年10 月23 日(火)
「Integral representations of GKZ hypergeometric systems」Seminario de Álgebra, Universidad de Sevilla, 2018, September 18th
「確定特異点型GKZ 超幾何系の交点理論について」函数方程式論サマーセミナー2018・万座⾼原ホテル・2018 年8 月7 日(火)〜8 月10 日(金)
「GKZ 超幾何函数の積分表示式」玉原アクセサリーパラメータ研究会2018・東京大学玉原国際セミナーハウス・2018 年8 月3 日(金)〜8 月7 日(火)
「GKZ hypergeometric systems, twisted Laplace-Gauss-Manin connections, series representations, and integration cycles」神戸可積分系セミナー・神戸大学・2018 年6 月20 日(水)
「GKZ 系の積分表示式」紀尾井町数理セミナー・城西大学・2018 年5 月26 日(土)
「GKZ 超幾何関数のEuler 型積分表示とサイクルの基底の構成について」アクセサリーパラメータ研究会2018・熊本大学・2018 年3 月14 日(水)〜3 月16日(金)
「GKZ 超幾何関数のEuler,Laplace,Residue 積分表示について」超幾何方程式研究会2018・神戸大学・2018 年1 月5 日(金)〜1 月7 日(日)
「On series and integral representations of GKZ hypergeometric functions」玉原アクセサリーパラメータ研究会2017・東京大学玉原国際セミナーハウス・2017 年10 月6 日(金)〜10 月9 日(月)
「A 超幾何関数のMellin-Barnes 型積分表示について」函数方程式論サマーセミナー2017・かんぽの宿恵那・2017 年8 月1 日(火)〜4 日(金)
「不確定GKZ 超幾何関数のMellin-Barnes 型積分表示について」大域解析セミナー・熊本大学・2017 年7 月5 日(水)
"Comparison of rapid decay homology theories and construction of solution basis of irregular connections of hypergeometric type", Séminaires systèmes dynamiques et géométrie, Universite d'Angers, 2017 January 17th
「Rapid decay homology of F.Pham and its relative variant」玉原アクセサリパラメーター研究会・東京大学玉原国際セミナーハウス・2016 年8 月22 日(月)〜8 月25 日(木)
「F.Pham の rapid decay homology について」函数方程式論サマーセミナー2016・いこいの村能登半島・2016 年8 月2 日(火)〜8 月5 日(金)
「On microlocal analysis of Gauss-Manin connections for boundary singularities」・解析学火曜セミナー・東京大学数理科学研究科・2016 年4 月26 日
「D. Barlet の積分カレントについて」 可積分系ウィンターセミナー2016・KKR 湯沢ゆきぐに・2016 年1 月23 日(土)〜1 月25 日(月)
「微差分方程式系のEhrenpreis 原理について その2」 函数方程式論
サマーセミナー2015・四季の湯強羅静雲荘・2015 年8 月5 日(水)〜8 日(土)
「Residue current techniques applied for Malgrange-Ehrenpreis type theorems of Dequations」玉原アクセサリーパラメーター研究会・東京大学玉原国際セミナーハウス・2015 年6 月18 日(木)‐ 6 月21 日(日)
「留数カレントと定数係数線形遅延微分方程式系の一般論について」 解析学火曜セミナー・東京大学数理科学研究科・2015 年4 月21 日(火)
「線形時間遅れ系の一般論について」 可積分系ウィンターセミナー2015・KKR 湯沢ゆきぐに・2015 年1 月31 日(土)〜2 月2 日(月)
「微差分方程式系のEhrenpreis 原理について」 第49 回函数論サマーセミナー・鹿児島県市町村自治会館・2014 年9 月8 日(月)〜9 月10 日(水)
「微差分方程式系のEhrenpreis 原理について」 2014 函数方程式論サマーセミナー・KKR 伊豆長岡保養所「千歳荘」・2014 年8 月5 日(火)〜8 月8 日(金)
"Hypergeometric Discriminants" (Arxiv2505.13163)
"Euler discriminants of Complements of Hyperplanes" (joint work with Claudia Fevola, Arxiv 2411.19696)
松原宰栄,「書評:「重点解説 微分方程式とモジュライ理論」(廣惠一希 著 SGC ライブラリ181)」,数理科学2023 年8 月号No.722.
高山信毅,松原宰栄,「超幾何系の計算代数」,数理科学2024 年3 月号No.729.
小松瑞果,高山信毅,松原宰栄,「モデリングとシミュレーションのための計算代数(仮題)」,(共立出版から出版予定).