経歴
経歴
【学歴】
2013年3月 広島城北高等学校卒業
2018年3月 大阪大学理学部物理学科卒業
2023年3月 大阪大学理学研究科物理学専攻博士課程卒業(越野研究室)
【職歴】
2019年4月〜2023年3月 カデットプログラム履修生 大阪大学
2020年8月〜2020年11月 NIMSインターンシップ研究員 国立研究開発法人物質・材料研究機構
2022年9月〜2022年12月 インターンシップ研究員 University of Washington, Material Science of Engineering (Prof. Di Xiao)
2021年4月〜2023年3月 日本学術振興会特別研究員(DC2)
2023年4月〜2023年9月 日本学術振興会特別研究員(PD)
2023年10月〜2025年6 月 日本学術振興会国際競争力強化研究員(CPD)
2023年4月〜2025年6月 ハーバード大学理学研究科物理学専攻 ポストドクターフェロー
2025年7月〜現在 東京大学工学系研究科物理工学専攻 村上研究室助教
【教育歴】
2019年4月〜2021年4月 ティーチングアシスタント オナープログラム(大阪大学)
2020年10月〜2021年3月 ティーチングアシスタント 電磁気学2(大阪大学)
2021年10月〜2022年3月 ティーチングアシスタント 電磁気学2(大阪大学)
【受賞】
第5回量子液晶の物性科学 若手研究奨励賞 (2023年)
大阪大学大学院理学研究科優秀研究賞 大阪大学理学研究科 (2023年)
Award for NIMS Internship Program 国立研究開発法人物質・材料研究機構 (2020年)
独創的研究教育活動賞 大阪大学インタラクティブ物質科学・カデットプログラム (2020年)
Best Oral Presentation Award ISMS III (2018年)
オナープログラム修了賞 大阪大学理学部 (2018年)
【外部競争資金獲得状況】
若手研究(代表者)
課題名:”モアレ物質におけるゼロ磁場高次ランダウ準位の量子幾何学・強相関現象”
期間:2024年度-2028年度
配分額:4,550,000円 (直接経費:3,500,000円)
特別研究員奨励費(CPD) (代表者)
課題名:” 擬ランダウ準位によるツイスト積層系の理論的研究”
期間:2023年度-2027年度
配分額:19,500,000円 (直接経費:15,000,000円)
特別研究員奨励費(DC2) (代表者)
課題名:”原子層間の層間スライドによる電荷輸送現象の理論的解明”
期間:2021年度-2022年度
配分額:1,500,000円 (直接経費:1,500,000円)
独創的研究教育活動経費(代表者)
課題名:”モアレ模様のダイナミクスによる電荷輸送現象の理論的解明”
期間:2019年度―2020年度
配分金:850,000円 (直接経費:850,000円)