舞鶴高専杯プログラミングコンテストに

ご応募・ご参加いただき、ありがとうございました。

2022年度の舞鶴高専杯プログラミングコンテストを開催します.こちらから参照してください.


ご応募・ご参加いただき、ありがとうございました。舞鶴高専杯プログラミングコンテストは,2021年11月7日(日曜日)に開催しました。2022 年度は、第2回として開催する予定(2022年11月6日(日曜日)を予定)ですので、ご応募・ご参加いただけると幸いです。

小中学校においてプログラミング教育が必修になり、プログラミングに対して多くの関心が集まっています。舞鶴高専では、プログラミングの普及のために、小中学生の発想力、表現力、技術力および、発信力の向上を目指し、舞鶴高専杯プログラミングコンテストを開催します。

小学校5・6年生、中学校1〜3年生を対象とします。

ゲーム部門

発想力と表現力を十分に発揮したゲームを開発してください。

アイディア部門

プログラミングやICTの技術を使って、地域貢献や、国連で採択されたSDGs(Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標))の17の目標を達成するためのアイディアを募集します。ゲームに限らず、発想力と表現力を十分に発揮したシステムを提案してください。

プログラミングに興味のある方を対象に、事前講習を行います。本校公開講座のページ からお申し込みください。

※ 8月1日(日曜日)の公開講座へは、本コンテスト参加者希望者のみ応募いただけます。

※ 公開講座に参加された方には、コンテストに応募するための相談会をオンラインまたは舞鶴高専にて開催いたします。

※ コンテストの応募に、公開講座への参加は必須ではありません。

詳しくは,舞鶴高専杯プログラミングコンテスト事務局 procon@maizuru-ct.ac.jp までお問い合わせください。

エントリーに関する問い合わせ内容は、回答とともに公式サイトで公開されます。

チラシ裏面の応募用紙に手書きで記入の上、プログラミングコンテスト事務局まで郵送してください。

応募用紙は、公式HPからダウンロード・印刷していただいても構いません。

応募の時点では、ゲームの企画,アイディアでの応募でも構いません.予選通過後に、本校の学生・教職員との相談会も行いますので、大会までに必要なことを相談します。

10月16日(金曜日)消印有効 とします。


<郵送先> 

〒625−8511 京都府舞鶴市字白屋234番地

舞鶴高専杯プログラミングコンテスト事務局

【予選】

応募多数の場合は、事前に審査委員によって、20作品を選考します。


選考の結果は、10月4日(月曜日)以降に、応募者にメールでお知らせします。


【本選】


開催日  11月7日(日曜日) 10:00〜12:00


開催場所 舞鶴赤れんがパーク(京都府舞鶴市字北吸1039番地の2)


ゲーム部門


開発したゲームについて、各自の開発した環境で、3分程度、プレゼンテーションをしていただきます。そのプレゼンテーションについて、審査のため、審査委員から質問があると思います。本選には、開発したPC、または、タブレット端末などを持参してください。


アイディア部門


本選に通過した場合には、3分程度、プレゼンテーションをしていただきます。実際に、開発できているシステムなどがあれば持参していただいて、プレゼンしていただいても問題ありません。

※ 本選の詳細については、別途メールにて連絡します。


※ 電源やインターネット環境については、事務局で準備します。


※ 新型コロナウィルス感染症の影響により、本選がオンライン開催に変更になる場合があります。

舞鶴高専では、主に近隣の小中学校生等を対象に、本校の教職員を派遣して高専ならではの知識や専門性を生かした体験型の授業を行っています。


【今年度の予定】


9月13日(月曜日)

舞鶴市立余内小学校5年生

プログラミングにチャレンジしよう!~楽器を作ってみよう~


来年に向けて・・・


2月下旬

舞鶴市立中舞鶴小学校6年生

プログラミングにチャレンジしよう! ~電気の節約を考えよう~


3月16日(水曜日)

舞鶴市立中舞鶴小学校5年生

プログラミングにチャレンジしよう! ~図形を描いてみよう~


質問が届き次第,こちらに回答します.