【OKとするもの】
・模型/プラモデル(WW1、WW2艦、現用は問いません)、ジオラマ(塗装済みキットなどを組み上げたものもOK)
・自作の作品(フィギュア、ぬいぐるみ、ドール、コスプレ衣装など)
・美少女プラモデル(美プラ)やねんどろいど、Figmaなどを改造して作った艦娘も大歓迎!(展示担当が見てみたい)
【OKとするもの】
・模型/プラモデル(WW1、WW2艦、現用は問いません)、ジオラマ(塗装済みキットなどを組み上げたものもOK)
・自作の作品(フィギュア、ぬいぐるみ、ドール、コスプレ衣装など)
・美少女プラモデル(美プラ)やねんどろいど、Figmaなどを改造して作った艦娘も大歓迎!(展示担当が見てみたい)
【NGとするもの】
・既製品(完成品として市販されているもの)
完成品フィギュア等
・艦これに関係しないもの
別ジャンルのアイテム、艦これに関係するものとは言い難い作品
・会場への搬入展示が難しいもの(場合によっては相談ください)、なま物、食べ物、周囲を汚しかねないもの
【立体作品について補足】
・立体物持ち込み作品点数は1人5点まで。(ジオラマなど、複数の作品を配置して一つの作品とする場合は1点としてカウントします)
・発光するもの、音がなるものについては周囲の迷惑にならないレベルで(火が出るものは不可)
・模型は艦これに登場していない艦船(未登場の海外艦、現用艦船など)、架空艦もOKとしますが、あくまでも艦これに因んだものをお願いします。架空戦記系は艦これの趣旨とは外れてしまいます。陸上兵器は線引が難しいので、良識の範囲内でお願いします。
(NG例にも有りますが、M4A3E8シャーマンイージーエイトは現状艦これと関係ない。M4A1シャーマンDDは艦これに登場する)
・艦船以外の模型は、原則として艦娘の装備として実装された、実装されうるものでご検討ください。
・「Ⅲ号戦車にビスマルク(艦娘)を載せたもの」とか、「ガンプラを艦娘風に塗装した、改造した」はギリギリOKとしますが、良識の範囲内でお願いします。
・艦これのファンイベントなので、艦これに類似したコンテンツに因むものはお控え下さい。
・展示品の配置に関しては隣同士相談を行ってください。(混み合った場合、大型作品の後ろに小型の作品が隠れるなどした場合、各自調整をお願いします)
・机の上に収まるサイズ(180*45cm以内)でお願いします。大きな物を持ってくる場合、床置きが必要な場合は事前に事務局に連絡、ご相談ください。
・既製品のみはNGとしますが、例えば下のような例は可とします。
自作のフィギュアを組み合わせることが演出上必要とされるもの
(例:自作の1/12ボクカワウソにFigmaのウォースパイト(CV内田秀)を並べて展示 )
・艦これのファンイベントなので、空気を読んでいただけると助かります。(艦これ高雄とアズレン高雄を並べるとか)
・紛失や破損に注意。スタッフは可能な限り見回りをしますが、リスク管理は自身でもお願いします。
・特に貴重なものについて展示するかどうかについては持ち込んだ参加者自身の判断によります。主催では損害保険は付保しません。
・写真撮影、SNSへのアップロードについては特に制限を設けませんが、自分以外の人の顔が入らないよう、プライバシー配慮をお願いします。