マイスターオープンクラス(Meister Open Class)
マイスターオープンクラス(Meister Open Class)
マイスターによる自主的な活動を実施し、新潟市に勤務する若手教員の教師力向上を図ります。
令和6年12月18日(水)に、特別活動の野澤マイスターと体育の小林マイスターによるマイスターオープンクラスが開催されました。受講者は、お二人の講義を通して、学級づくりと体育の授業づくりについて学びを深めました。
演習では、学級で取り組める楽しいゲームや力強い動きを高めるための運動を体験することもできました。
【受講者の声】
・体育では、体つくり運動領域の単元の流し方や子どもたちへの工夫のさせ方を学ぶことができ、自身の授業にも生かしていきたいと思いました。特別活動では、レクをするにしてもただ実践するのではなく、いつどのタイミングで実践するかが大切だとを学ぶことができました。子ども同士のつながりを作り、子どもが自分たちで動く、そんなクラスを私も目指していきたいと思いました。
・学級づくりについて、「なるほど」と思うこと、「わかるわかる」と思うことがたくさんあり、すぐに自分の学級経営を見直したいと思いました。体育の講座も学級活動の講座もグループワークや実践を取り入れていたので、時間があっという間に過ぎ、もっとお話を聞きたかったくらいでした。