市で最低限の道具は準備しておりますが、必要な道具については各自でご用意ください。(市の準備品:くわ、ジョウロ、草刈り鎌)
市は基本的に土地を提供するのみですので、作付け後の管理等についてはご利用者各自でお願いします。(除草、灌水など)
利用に当たっては、雑草を繁茂させない、枯れたり腐敗した作物などを放置しない等、適切にご利用ください。一定期間利用が無く、雑草が繁茂するなど、隣の区画等に迷惑が及ぶと市が判断した場合は、契約を解除する場合があります。
農薬を使用する場合は、農林水産省の登録番号のある安全性の確認されたものを、用法・用量等を守り、正しくお使いください。その際、隣の区画の方をはじめ、他の区画で同時に作業等を行う方がいる場合は、十分その旨の説明等を行い、トラブル等が生じないようにお願いします。
特に週末はご利用者が集中することが予想されます。車両の駐車スペース等、お互い譲り合ってご利用ください。
当農園は山林の中にあるため、有害鳥獣(イノシシ、カラス等)が生息しており、場合によっては農作物に被害を及ぼすことも考えられます。市でも最低限の対策は講じますが、ご利用者においてもネットの被覆など、有害鳥獣対策をお願いします。
※なお、上記のような園内でのトラブル、事故、及び鳥獣被害等については、市では一切責任を負いかねますので、ご了承ください。
【お問合せ先】
島原市農林課:0957-68-5486