山と海に包まれた、至福の刻。
島原市 キャンプ・バーベキュー場「舞岳山荘」
島原市 キャンプ・バーベキュー場「舞岳山荘」
すばらしい景観が一望できる舞岳。
その中腹に位置する「舞岳山荘」は、
自然とふれあい、自然の大切さを考え、家族や多くの人々と交流を深める
憩いの場としてつくられた施設で平成新山や有明海を一望できる場所にあります。
NEWS
2023年7月15日・17日・23日 ハムづくり体験を実施します。(受付は要相談になります)
2023年4月1日 市民向け体験農園も開設しました
施設概要
キャンプ・バーベキュー場
東には有明海が広がり、南には平成新山が見える絶好のロケーションの中で
キャンプが楽しめます!
従来からのキャンプ場に加え、
ふれあい広場の一部もキャンプ場として
利用できます。
宿泊
8人部屋を中心に、最大110人宿泊可能です。
小学生から大学生の団体の皆さんに
多くご利用いただいています。
もちろん、一般の方もご利用できます。
割安な料金で宿泊できますので、
ぜひご利用ください。
※ボディソープ、リンスインシャンプーの設置あり。
タオル、歯ブラシ、ひげそりはありませんので、ご用意ください。
草スキー
草スキー場でソリの貸し出しを行っています(ソリ持ち込みも可能)。
利用料は無料ですが、ソリの準備がありますので、事前に申請書の提出をお願いします。
ふれあい広場
芝生が広がる「ふれあい広場」は、
小さなお子様でも安心して遊べます。
駆け回って遊ぶも良し、ゆっくり寝そべって空を眺めるも良し、存分にお楽しみください。
木製遊具
小さなお子様の場合は、保護者または
引率の方が必ず付き添い、
年齢的・身体的に利用可能かどうかを
考慮してください。
舞岳ふれあいロード
日本一!?8888段の道のりを自然を感じながら、ハイキングはいかがですか。
大人は片道1時間から1時間30分程度。
※道中に、トイレ、水飲み場はありませんので、準備して登ってください。特に、夏季期間中は、飲料水なしでの登山は危険ですので、必ず携行してください(施設横にも自販機があります)。また、入口に設置してある登山台帳へのご記入をお願いします。
市民農園
令和5年4月から、市民向けの体験農園『舞岳ふれあい農園』を開設しました。(1区画30㎡)
年度単位の貸付で随時受付中です。
(延長希望の場合はご相談ください)
自分の手で野菜を作ってみませんか。
厨房
せっかくの機会、みんなで料理もいいかも!
研修室
研修やミーティングなどにご利用ください
(机14、イス45)。
机・イスを片付け、ヨガや体操などでも
使用可能です。
※別途、使用料が必要です
多目的ホール
多目的ホールは厨房に隣接しており、
食事場所としてやミーティングの場所として
ご利用できます。
注意事項
舞岳源水は、舞岳山荘の水源(ボーリング施設)であり、1日約30トンを放水しております。
おいしい水として市内外の多くの方に好評です。
【舞岳源水(概要)】
・放水開始:平成10年
・ボーリング深度:約300m
・標高:310m
・放流水量:約30トン / 日
・来客数:約1万人(年間)
・石像数:64体(カエル48体、七福神7体、その他9体)
【舞岳源水(水質)】
※主な水のデータは下記の通りです
・硬度(カルシウム、マグネシウム等):21mg / (軟水)
・pH値:7.2
・硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素:0.1mg / リットル
・水質検査:毎月検査(9項目) / 年2回検査(11項目)
イベントカレンダー
ご利用料金
アクセス
【住所】〒859-1415 長崎県島原市有明町大三東5580−2
【駐車場】100台程度
【交通機関】
<鉄道>
・島原鉄道別 諫早駅 → 有明湯江駅(最寄駅) → ※タクシーで約15分
・JR九州 諫早駅で島原鉄道に乗り換えてください
<船舶>
・九商フェリー 熊本港 → 島原港(約60分) → 舞岳山荘(車で約30分)
・熊本フェリー 熊本港 → 島原港(約30分) → 舞岳山荘(車で約30分)
・やまさ海運 三池港 → 島原港(約50分) → ※車での乗船ができないため、公共交通機関などを利用
・有明フェリー 長洲港 → 多比良港(約45分) → 舞岳山荘(車で約25分)
<飛行機>
・長崎空港 長崎空港 → 舞岳山荘(車で約90分)
<車>
・NEXCO西日本 諫早IC → 舞岳山荘(車で約60分)
お問い合わせ・ご予約
団体での日帰りBBQや宿泊、企業イベントや研修、社員旅行、
個人での大人数のパーティー等々、様々な用途でご活用いただけます。
また、撮影のロケ地としてのご利用も受け付けておりますのでお気軽にお問合せ下さい。
貸し切りのご相談も承ります。