(x-1)(x+2) が 0 に等しいとき,x は 1 か -2 をとる.(正)
(x-1)(x+2) が 0 に等しいのは,x が 1 か -2 をとるときに限る.(正)
(x-1)(x+2) が 0 に等しいためには,x は 1 か -2 をとらなければならない.(正)
(x-1)(x+2) が 0 に等しいのは,x が 1 をとるときである.(正)
(x-1)(x+2) が 0 に等しいときに限り,x は 1 をとる.(正)
(x-1)(x+2) は,x が 1 をとるためには,0 に等しくなければならない.(正)
符号を反転した結果を x- のように書くのは誤りなので,-x のように書く.(誤)
符号を反転した結果を -x のように 書く理由は,x- のように書くと誤りだからである.(誤)
符号を反転した結果を x- のように書くのは,誤りである.そこで,-x のように書く.(誤)
飛行機は空中を移動するための乗物に過ぎないので,宇宙空間を移動するには宇宙船を利用する.(誤)
飛行機は空中を移動するための乗物に過ぎない.そこで,宇宙空間を移動するために宇宙船を利用する.(誤)
ジェットエンジンを搭載した飛行機は,空中を移動するための乗物である.よって理論的には,気密性を確保すれば,飛行機は宇宙空間を移動するために利用できるはずである.しかし実際には,ジェットエンジンは空気なしでは動かない.そこで,宇宙空間を移動するために,ロケットエンジンを搭載した宇宙船を利用する.なぜなら,ロケットエンジンは空気なしで動くからである.(誤)
自動車等は地上を,船等は水上や水中を,飛行機等は空中を移動するための乗物であり,残る宇宙空間を移動するには宇宙船等を利用する.(正)
空気をとり込んで燃焼するプロップエンジンやジェットエンジン搭載の飛行機等は空中を移動するための乗物であり,たとえ機密性が確保できていても,空気のない宇宙空間では利用できない.宇宙空間を移動するには,空気を酸化剤に置き換えたロケットエンジン搭載の宇宙船等を利用する.(正)
「今日まで仕上げる予定だったでしょう。」「すみません。家で〇〇があったので、できませんでした。」「いや、家の事情があるのはそうなんだろうけれど、それって前からわかっていたことなのでは。」「その前日に体調が悪くて、予定より遅れてしまいました。」「そういった緊急のときはサポートを回すから、遠慮しないですぐに言ってくれるとありがたいのだけれど。」「いえ、体調が多少悪いからといって、連絡を入れるようにとは、前もって指示されていなかったものですから。」