学生の活動

Activities of Students

自由に活動できる高アクティビティな研究室です。

This is a highly active laboratory where you can work freely. 

学長賞

President award

2014 年度設立の学長賞には学科から過去 2 名選ばれており、両名とも当研究室所属です。

Two students from the department have been selected for the President's Award since 2014, and both belong to our laboratory.

活動事例

Cases of  activity

CG-ARTS 賞受賞 (木原)

CG-ARTS Award Winner (Kihara)

脳トレゲーム制作コンペティション 準グランプリ (木原)

Brain Training Game Production Competition, Semi-grand Prix (Kihara)

国際大学対抗プログラミングコンテスト国内予選通過 (生田、今枝)

ICPC International Collegiate Programming Contest (Shoda, Imaeda)

AI アバターによる就職面接練習 (水谷)

Job interview practice using AI avatars (Mizutani)

CG-ARTS 賞受賞 (今枝)

CG-ARTS Award Winner (Imaeda)

脳トレゲーム制作コンペティション 1 位グランプリ (木原、生田)

Brain Training Game Production Competition, Grand Prix (Kihara and Shoda)

ハッカソン優秀賞受賞 (斉藤)

Hackathon Excellence Award Winner (Saito)

自然言語対話システム (水谷)

Natural Language Dialogue System (Mizutani)

AWS Robot Delivery Challenge 2021 決勝進出 (石塚、小島、水谷)

AWS Robot Delivery Challenge 2021 Finalists (Ishizuka, Kojima, and Mizutani)

三か国語による卒業研究発表 (デレンゴバ)

Graduation research presentation videos in three languages (Delengova)

COVID-19

Data Science Fes 2019 準優勝 (伊藤)

Data Science Fes 2019 Runner-up (Ito)

国際大学対抗プログラミングコンテスト国内予選通過 (ヴィンセント)

ICPC International Collegiate Programming Contest (Vincent)

ISSスクエア シンポジウム ベストポスター賞受賞 (田中)

ISS Square Symposium Best Poster Award (Tanaka)

Google Summer of Code 2018 プロジェクト採択 (ヴィンセント)

Google Summer of Code 2018, project accepted (Vincent)

2017 年度以前省略

Omitted before 2017