〔最新のお知らせ〕2025/9/15*おもちゃ病院開院日程を更新しました。
「おもちゃ病院 まちだ なるせだい」のおもちゃドクターは、日本おもちゃ病院協会で腕を磨き、協会から認定された資格を持っています。
電動ヘリコプターやラジコンカー等の難しいおもちゃの修理も、ドクター全員で知恵を出し合いながら修理しますので、たくさんの方々のご来院をお待ちしています。
こんにちは、会社勤め時代に「矢田ダンプ」と呼ばれていました。
おもちゃ修理の担当分野は、電気製品全般を担当しています。
趣味は、ラジオ製作(自作真空管式音響機器等)とホビー(Nゲージ、ミニ四駆)です。
仲良しの皆さんへ:おもちゃは大事にしてね、こわれたら直して使おうね!
こんにちは、私は「Mr.DIY」と呼ばれています。
私の担当分野は、木工や機械加工など工作全般を担当しています。
趣味は、日曜大工、帆船模型製作、ヨット帆走です。
仲良しの皆さんへ:楽しみながら修理させてもらっているので、ちゃんとおもちゃを直してあげなければと思って臨んでいます。
こんにちは、私は「いーさん」と呼ばれています。
私の得意分野は、プラレールなどのプラスチックおもちゃの修理です。
趣味は、いろいろな物の分解修理です。
仲良しの皆さんへ:ちゃんとおもちゃを修理してあげますので、おもちゃでたくさん遊ぶ子供たちに来てほしいです。
こんにちは、私は子供の頃から「けんちゃん」と呼ばれていますが、年相応に「けんさん」かな?
おもちゃドクターへのきっかけは、家庭内で子供、孫のおもちゃを修理したことです。
趣味は、「ものづくり」、いろいろ手を出しています。
仲良しの皆さんへ:壊しても、多くのおもちゃで遊んで、個性を伸ばそう。
こんにちは、太田といいます。トシと呼ばれています(濁点を付けられることもあり)。
定年退職後は、おもちゃドクターになるのが夢でしたが、実現しました!。
おもちゃ修理は、プラントエンジニアだった経験を生かして知恵を絞っています。
趣味は、おもちゃに限らず、何でも修理に挑戦することです。
仲良しの皆さんへ:おもちゃが壊れるまで思いっきり遊んで下さい。壊れたら、おもちゃ病院へどうぞ!。
こんにちは、私は「ほりさん」と呼ばれています。
おもちゃ修理のドクター経験はまだ浅いのですが、ベテランドクターの知恵を借りながら修理に取り組んでいます。
趣味は旅行・脳トレと電子工作です。
おもちゃの好きな皆さんへ:もし壊れたらおもちゃ病院に持ってきてね。また楽しく遊べるように直したいと思っています。
こんにちは、私は「ヒゲネズミさん」と呼ばれています。
おもちゃの修理ドクターは、整形外科の専門医を目指しています。
趣味は、子供達と自然観察、物つくり、読書(歴史、古代史)です。
おもちゃの好きな皆さんへ:こわれたおもちゃはドクターに治してもらい、いろいろわからない疑問を教えてもらおう。
こんにちは、私は大学生の頃から「まあぱ」と呼ばれています。髪が天然パーマなので「ぱあま」をひっくり返した呼び名です。
得意分野は前職を生かした電気関係と思っていたのですが、先輩ドクターたちのこだわりと腕前を見ていたらまだまだ修行が足りてないと自覚しました。
趣味は楽器演奏で、アマチュアオーケストラでヴィオラを弾いています。ヴィオラは以前マイナーな楽器でしたが、令和になって天皇陛下が演奏される楽器として少し有名になったのでうれしいく思っています。
おもちゃの好きなみなさんへ:お気に入りのおもちゃをいたわりながら使って、ものを大切にする気持ちを持ち続けてほしいです。
こんにちは。苗字の省略型「こいし」と呼ばれる事が多いです。
全くの初心者であり、これまでの仕事も一切関係のない分野で働いてきた為特にございません。鋭意勉強して皆様に追いつけるよう頑張って参ります。
趣味は、レコード収集及び鑑賞(ジャズ中心)、などです。
仲良しの皆さんへ:童心を忘れず、おもちゃを通じて共に成長していきましょう。
こんにちは、「ママ」と呼んでください!(小さい子どもが1人います)
おもちゃ修理は勉強中なので、先輩に教えて頂きながらいろいろな分野にチャレンジしていきたいです! はんだ付けだけでできるような修理は家でもやっていました 。
趣味は、子どもと遊ぶ事・プログラミングです。仕事でもプログラミングをしています 。
おもちゃ病院に持ってきてくれた、みんなの大切なおもちゃをがんばって治します!
こんにちは、裁縫が得意なので、「ぬいさん」と呼んでください。
得意分野は、外科手術(ぬいぐるみの手足などの縫合)です。
趣味は、クラフト手芸です。
おもちゃびょういんでおもちゃをなおして、ずっとあそんでくれてありがとう!
「アリィン スカ!」(ペルーのケチュア語で“こんにちは”です)、あだ名で呼ばれたことがないので、普通に「かわさきさん」と呼んでください。
仕事ではデジタル回路の設計をしていました。ただ、おもちゃ修理ではあまり役にたたないですね。その分、おやじ譲りの手先の器用さで頑張ります!
趣味は電子回路やプラモデルなどの工作全般と写真撮影です。ドローン操縦の資格を持っているので空撮もできます。
こどもたちには、おもちゃで遊ぶだけでなく、中身や動く仕組みなどにも興味をもってもらえると嬉しいです。もし壊れて(して?)も、おもちゃドクターがついていますよ!!