こどもによる、
こどものための
選挙
2026年、町田市長選にて開催。
選挙やら公職選挙法やらに疎い素人集団の「まちだこども選挙実行委員会」ですが、この度東洋大学准教授の林大介先生に、監修を引き受けていただくこととなりました。
先生に甘んじることなく気を引き締めて、先生にご指導を賜りながら役員一同今後も学びを続けて参ります。
2025年7月、野津田地区・小山田地区での活動がスタートします。町田市内のお住まいの地区で、「まちだこども選挙」を一緒にやりませんか?ご興味・関心のある方は、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
まちだこども選挙」の活動にご賛同いただける方へ、下記の3点の方法で応援をお願いしております。準備ができ次第、お知らせします。
①資金の応援
②投票所の提供
③上記の①②の両方
これらは、公職選挙法で定められている「未成年の選挙運動の禁止」です。
×「まちだ市長には○○さんが良い」と友達や大人の人に言う。
× 特定の候補者を応援するようなメッセージをブログやSNSに投稿する。
× 特定の候補者の選挙運動の情報発信を、SNSなどでリツィート、シェアする。
× 特定の候補者の演説等の姿をSNSやYouTubeのような動画サイトに投稿する。
× 特定の候補者の選挙事務所や街頭などで手伝いをする。
7月14日(月) 賛助会員・ボランティアスタッフ募集開始
7月中旬 「まちだ子ども選挙管理委員会」メンバー募集開始
7月下旬 全体会開催
8月下旬 役員会開催
9月上旬 「まちだ子ども選挙管理委員会」メンバー募集チラシ配布
役員会開催
9月下旬 「まちだ子ども選挙管理委員会」募集締め切り
保護者会実施
10月13日(月・祝)
14:00~16:00 第一回 ワークショップ「どうぶつ選挙から学ぶ 選挙と民主主義(仮)」
11月03日(月・祝)
14:00~16:00 第二回 ワークショップ「もし自分が、市長になったら 町田市の好きなとこ、嫌いなとこ(仮)」
12月13日(土)
14:00~16:00 第三回 ワークショップ「町田市について(仮)」
01月12日(月・祝)
14:00~16:00 第四回 ワークショップ「みんなで候補者への質問を考えよう」
1月中 候補者へ質問に伺い、回答を得る
02月上旬まで 候補者からの回答を、HPアップする
2月下旬頃? まちだこども選挙実施(実際の町田市長選と同日開催)
3月 開票、こどもの声を届けよう、振り返りをしよう、解散
賛助会員の皆様
株式会社 キュービック 様