------------------------------------------------------------------------------------------------

東北大学での学生の修士論文

  • 本多正知,境界付き曲線上の弧のなす空間について(平成22年3月卒),PDFファイル
  • 金丸峻,3次元多様体から曲面へのカスプ付き単純安定写像について(平成24年3月卒),PDFファイル
  • 大橋明行,プレッツェル結び目のファイバー性とねじれアレキサンダー不変量について(平成25年3月卒), PDFファイル
  • 高橋竜一,8の字結び目補空間の理想四面体分割について(平成25年3月卒), PDFファイル
  • 増田浩介,普遍テンプレート上の絡み目の相対的実現について(平成25年3月卒), PDFファイル
  • 工藤将,連結な折り目特異点集合をもつ3次元多様体から2次元球面への安定写像について(平成27年3月卒), PDFファイル
  • 高橋卓大,平面曲線特異点の実モース化のトロピカル幾何におけるアナロジー(平成27年4月,博士後期課程進学)
  • 直江央寛,シャドウによる無限個のMazur多様体および cork の構成(平成27年4月,博士後期課程進学)
  • 根本啓介,2橋絡み目補空間の spine の構成による Matveev complexity の評価(平成27年3月卒), PDFファイル
  • 森元裕太,デルペッツォ曲面のモジュライ空間のコンパクト化とケーラーアインシュタイン計量(平成27年3月卒), PDFファイル

※ 研究指導は東工大の本多先生にお願いしました。ありがとうございました。

  • 海野智昭,例外軌道が2つの pseudo-free circle action をもつ5次元多様体について(平成28年3月卒), PDFファイル
  • 久守貴史,グラフ多様体の表現に対する Reidemeister torsion の漸近挙動について(平成28年4月,博士後期課程進学)
  • 福田瑞季,アレクサンダー多項式の特殊値による branched twist spin の判定(平成28年4月,博士後期課程進学)
  • 佐藤一,Goeritz 群による3次元球面上の Morse 関数の分類について(平成29年3月卒), PDFファイル
  • 柳宏和,仮想トーラス結び目の仮想結び目解消数について(平成29年3月卒), PDFファイル
  • 市川 敦士 ,レンズ空間の flow spine の構成と flow complexity の評価 (平成30年3月卒),PDFファイル
  • 勝又 仁志 ,Whitehead 絡み目群の ideal point からの tree の構成(平成30年3月卒),PDFファイル
  • 半田 伸 ,Branched standard spine 上の S-stable 葉層の構成 (平成30年3月卒),PDFファイル
  • 浅野 喜敬,単純トライセクション写像による弧の逆像として得られる閉3次元多様体について(平成31年4月,博士後期課程進学)

※ 最終年度の指導教員は楯先生になります。ご協力をありがとうございました。

※ 博士後期課程進学者については、学生が自分でホームページを作成して公開すべきですので、 私のホームページ上で公開する予定はありません。

------------------------------------------------------------------------------------------------

東北大学での学生の博士論文

  • 稲葉和正,On the topology of Milnor fibrations and deformations of singularities of mixed polynomials (平成25年3月)
  • 高橋卓大,Tropical curves corresponding to certain singular curves on toric surfaces (平成30年3月)

※ 立教大の西納先生にご協力頂きました。ありがとうございました。

  • 直江央寛,Corks, exotic 4-manifolds and their shadow-complexities (平成30年3月)
  • 福田瑞季,Elementary ideals, irreducible representations and Gluck twists on branched twist spins(平成31年3月)

※ 最終年度の指導教員は楯先生になります。ご協力をありがとうございました。