N E W S

「アーキジンズ フェア 2024」に出展します!


京都の建築案内の拠点となる「けんちくセンターCoAK」のプレオープンイベント「アーキジンズ フェア 2024」に、Local Placesが2022年に製作した『仙台 / 宮城 建築マップ』を出展いたします。

(※2月に実施した【 EXHIBITION 建築文化をつくるひと】展覧会ブックレットも無料配布予定)

京都はもちろん、期間中に関西近郊に行かれる方は、是非お立ち寄りください。

4月26日(金)〜5月12日(日)まで開催

アーキジンズ フェア 2024【実施概要】

・開催期間:2024年4月26日(金)~ 5月12日(日)
・オープン日時:水〜日11:00~12:30、13:30~18:00(月、火、4/29、5/6はクローズ)
・会場:けんちくセンターCoAK(京都市左京区下鴨東半木町67-17,1F )
・アクセス:京都市営地下鉄北山駅徒歩10分、京都市バス府立大学前徒歩1分

土地に根ざし動けない建築にとって、雑誌や本などのメディアは古くから、建築表現の発展、建築家たちのコンセプトの伝達に重要な役割を担ってきました。2000 年以後はインターネットメディアが台頭し、世界中の建築家の作品、ニュースが即座に拡散される状況になっています。その一方で長年親しまれてきた雑誌の廃刊が続くなど、紙からwebへと建築メディアの主流は移りつつあります。しかしながら近年、設計事務所が自ら出版社を立ち上げて出版されるこだわりの書籍や、建築家やメディア関係者らによる個性的で独自のテーマを扱ったZine がしばし話題になっています。こうしたメディアは、マーケット重視の出版企画では無視されるような萌芽的なテーマを扱い、丁寧に設計された造本が魅力です。また長い時間をかけて作られる建築物に対し、即興的でスピード感を持ってアウトプットされるこれら出版物は、その時々の作者=建築家の思考・アイデアを軽やかに、かつ鮮やかに刻み込むという魅力を持ちます。アーキジンズ・フェア 2024は、全国各地から40組を超える出展者、100冊近いZineが一堂に会し、多様化する建築や都市の現在を浮かび上がらせる、国内唯一の建築・都市に特化したジンフェアです。

【出展者】
upsetters architects, イスナデザイン+アラウンドアーキテクチャー, interrobang, A/T, MMA Inc., SSK, SfG landscape architects inc., OOPArts, o+h books, 大室佑介アトリエ, 沖島文庫, 奥本卓也建築設計事務所, おどり場, 海法圭, ガデン出版/福島加津也+冨永祥子建築設計事務所, 金沢民景, カミヤオカモト, 川崎光克, 九州大学葉祥栄アーカイブ, 岸本千佳, 葛島隆之, 戸戸, 小林空, 後藤周平+長谷川健太, コヴァレヴァ・アレクサンドラ+佐藤敬 / KASA, コロガロウ, some (       ), 犀と狸社(TR), 出版ウオヒデ, シェアアトリエniu, 静原版舎, 下鴨ロンド, studio TRUE, 高村優月, チーム4.5畳, 辻琢磨建築企画事務所, 鉄窓花書房, DDAA / DDAA LAB 元木大輔, Domino Architects, Traveling Circus of Urbanism, Trip & Doughnut, tribos studio, 中川晃太, 日常記憶地図, ねじれの位置,ノーツエディション(GROUP), 長谷川明建築設計事務所, PRINT&BUILD, フジワラテッペイアーキテクツラボ, 本庄西施工地区, 盆地Edition, 増田一真, ミンガヤコレクティブ, 宮城県美ネット, mtka, 連勇太朗, 屋台本出版, 山をおりる, 湯浅良介, Local Places, 他

シラス|建築系勝手メディア ver.3.0


ゲンロンが制作・運営する放送プラットフォーム「シラス」の番組、「建築系勝手メディアver.3.0」に Local Places のメンバー(市川紘司、菅原麻衣子、福屋粧子、堀井義博、友渕貴之)が出演し、展覧会【 EXHIBITION 建築文化をつくるひと 】の紹介や、今後の活動計画など討論しています。


シラス|建築系勝手メディアver.3.0

2024年2月22日(木)19:00〜配信

URL:shirasu.io/t/kenchiku/c/kenchiku/p/20240222 

視聴:会員無料、非会員¥500

河北新報(2024.2.22)


展覧会【 EXHIBITION 建築文化をつくるひと 】に関する記事が、2024年2月22日河北新報(夕刊)掲載されました。

EXHIBITION  建築文化をつくるひと  展示終了しました


立春の候、展覧会を開催します。

本展は、2023年10月〜12月にかけて実施した「空間を体験しながら語り合う『建築ガイド』+『トークイベント』  建築文化をつくるひと  」のアーカイブからなる展示です。仙台・宮城にゆかりのある建築家に、自身が設計した建築を案内してもらい、さまざまな視点で建築空間について語り合いました。

イベントを通じて、「みんなで建築を見る」「体験した空間について話してみる」といった、個人的な認識の共有を重ねることで、建築文化は醸成していくのだと実感しています。本展ではその一端をお伝えできれば幸いです。 


● 会期:2024年2月19日(月)〜 2月24日(土)10:00 〜 20:00(最終日18:00まで)


会場:仙台フォーラス7F TURN ANOTHER ROUND -2


主催:Local Places


後援:一般社団法人 宮城県建築士会、一般社団法人 日本建築学会東北支部、公益社団法人 日本建築家協会東北支部、一般社団法人 宮城県建築士事務所協会


助成:(公財)仙台市市民文化事業団

建築文化をつくるひと  ※このイベントは終了しました

空間を体験しながら語り合う『建築ガイド』+『トークイベント』を開催します。


● イベント概要

#1|10月22日(日)|ゲスト:齋藤和哉(齋藤和哉建築設計事務所)

① 建築ガイド+トークイベント

    13:00〜15:00 [受付12:45] |金蛇水神社外苑SandoTerrace|参加費:500円

    聞き手:市川紘司(東北大学)

 

#2|11月12日(日)|ゲスト:洞口苗子(L・P・D architect office)

① 建築ガイド

    13:00〜14:00 [受付12:45] |複合古民家実験住宅Tateshita Common|参加費:500円

② トークイベント

    14:30〜15:30 [受付14:15] |会場:JOCA東北ホール|無料

    聞き手:福屋粧子(東北工業大学)

 

#3|12月3日(日)|ゲスト:小俣裕亮(小俣裕亮建築設計事務所/new building office)

① 建築ガイド

    13:00〜14:00 [受付12:45] |閖上のオフィス|参加費:500円

② トークイベント

    17:00〜18:00 [受付16:45] |会場:OF HOTEL 2Fラウンジ|無料

    聞き手:菅原麻衣子(she|design and research office)

 

● 申込み方法

Google forms( https://forms.gle/3zqHCit1gaXo7ofS9 )からお申し込みをお願いいたします。

開催7日前までにお申し込みください。各回定員20名、先着順。

 

●お問い合わせ先

localplaces.project@gmail.com (連絡担当:菅原)