職歴
2025- 立教大学大学院現代心理学研究科 日本学術振興会特別研究員RPD(受入研究者:白井述)
2024 立教大学大学院現代心理学研究科 非常勤講師 (秋学期「発達心理学特論」)
2023 国際基督教大学 非常勤講師 (冬学期 「発達心理学」)
2023 立教大学大学院現代心理学研究科 非常勤講師 (秋学期「発達心理学特論」)
2021-2025 東京大学大学院総合文化研究科 日本学術振興会特別研究員PD(受入研究者:開一夫)
2018-2021 京都大学野生動物研究センター 特定助教
2016-2017 京都大学大学院教育学研究科 日本学術振興会外国人特別研究員PD(受入研究者:明和政子)
2015-2016 京都大学大学院教育学研究科 助教
2012-2015 京都大学霊長類研究所 日本学術振興会特別研究員DC1
学歴
2016.07 京都大学博士学位(理学)取得
学位論文・タイトル: 2個体間におけるタッピング行動の自発的調整に関する比較研究 : ヒト・チンパンジーを対象に
2012.04 - 2015.03 京都大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 霊長類学・野生動物系 博士後期課程修了
2010.04 - 2012.03 京都大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 霊長類学・野生動物系 修士課程修了
2006.03 - 2010.02 延世大学 理学部 生物学科 卒業
研究論文以外の印刷公表物の目録
1. ユ・リラ (2018). 書評:「分かちあう心の進化」, モンキー, 3(2), 54.
2. ユ・リラ, 友永雅己 (2016). なぜリズムが「合う」のか?―ヒトとチンパンジーの比較から. 科学, 2016年11月号.
3. ユ・リラ, 友永雅己 (2012). 同調する行動. 科学, 2012年5月号.
4. 友永雅己, ユ・リラ (2011). 身体で知覚する, 身体を知覚する: チンパンジーの認知における身体の役割. Clinical Neuroscience, Vol.29, 876-880.