Presentations

Presentations

  • Lina Yamaya, Kimihiro Mochizuki, Takeshi Akuhara, Shunsuke Takemura, Centroid moment tensor inversion using dense array of short-period OBSs at off Ibaraki region, 日本地震学会秋季大会 (オンライン, 2021.10) 口頭.

  • Lina Yamaya, Kimihiro Mochizuki, Takeshi Akuhara, Moment tensor inversion using dense short-period OBS array in the off Ibaraki region, 日本地球惑星科学連合2021年大会 (Online, 2021.6) 口頭.

  • 山谷里奈, 望月公廣, 悪原岳, 短周期OBS波形を用いたモーメントテンソル推定への試み, 令和2年度東京⼤学地震研究所共同利⽤研究集会「固体地球の多様な波動現象へ のアプローチ: 多量データ 解析と大規模計算を両輪に」(東京, 2020.12) 口頭.

  • 山谷 里奈, 望月 公廣, 悪原 岳, 西田 究, 市村 強, 藤田 航平, 山口 拓真, 堀 高嶺, 茨城沖領域に展開された短周期海底地震計の稠密観測網を用いた地震波干渉法による3次元S波速度構造, 日本地震学会秋季大会 (オンライン, 2020.10) 口頭.

  • Lina Yamaya, Kimihiro Mochizuki, Takeshi Akuhara, Kiwamu Nishida, Tsuyoshi Ichimura, Kohei Fujita, Takuma Yamaguchi, Takane Hori, Seismic ambient noise interferometry applied to dense OBS array of off Ibaraki region, JpGU-AGU Joint Meeting 2017 (オンライン, 2020.7) 口頭.

  • 山谷 里奈, 望月 公廣, 悪原 岳, 市村 強, 藤田 航平, 山口 拓真, 堀 高嶺, 地震波干渉法による茨城沖領域の 1 次元 S 波速度構造推定, 令和元年度東京⼤学地震研究所共同利⽤研究集会「広帯域波動現象の観測とその背景にある物理モデルの解明」(東京, 2019.12) 口頭.

  • Lina Yamaya, Kimihiro Mochizuki, Takeshi Akuhara, Tsuyoshi Ichimura, Kohei Fujita, Takuma Yamaguchi, Takane Hori, Ambient seismic noise interferometry applied to dense OBS network off Ibaraki region, Northeastern Japan along the Japan Trench subduction zone, AGU Fall Meeting (San Francisco, USA, 2019.12) ポスター.

  • 山谷 里奈, 望月 公廣, 悪原 岳, 市村 強, 藤田 航平, 山口 拓真, 堀 高峰, 地震波干渉法による茨城沖領域の構造推定, 日本地震学会秋季大会 (京都, 2019.10) ポスター.

  • 山谷 里奈, 望月 公廣, 市村 強, 藤田 航平, 悪原 岳, 堀 高峰, 本多 亮, 行竹 洋平, 箱根火山の地形効果を考慮した火山性深部低周波地震に対する有限要素法による3次元地震波形計算, 日本地球惑星科学連合2019年大会 (千葉, 2019.5) ポスター.

  • 山谷 里奈, Anselme Borgeaud, 河合 研志, Robert Geller, 小西 健介, 震源時間関数の再決定が波形インバージョンによる3次元速度構造推定に与える影響の定量的評価, 日本地震学会秋季大会 (福島, 2018.10) 口頭.

  • Lina Yamaya, Anselme F. E. Borgeaud, Kenji Kawai, Ballmer Maxim, S-velocity structure of the mantle transition zone beneath the Northwestern Pacific inferred from waveform inversion and its geophysical interpretation, Asia Oceania Geosciences Society 15th Annual Meeting (Hawaii, USA, 2018.6) 口頭.

  • 山谷 里奈, Anselme Borgeaud, 河合 研志, Ballmer Maxim, S-velocity structure of the mantle transition zone beneath the Northwestern Pacific inferred from waveform inversion and its geophysical interpretation, 日本地球惑星科学連合2018年大会 (千葉, 2018.5) 口頭.

  • 山谷 里奈, Anselme Borgeaud, 河合 研志, Robert Geller, 小西 健介, 再決定した深発地震の震源パラメータを用い波形インバージョンで推定した中米下D″領域の3次元構造, 日本地震学会秋季大会 (鹿児島, 2017.10) 口頭.

  • Lina Yamaya, Anselme F. E. Borgeaud, Kenji Kawai, Robert J. Geller, Kensuke Konishi, 3-D S-velocity structure in D″obtained by waveform inversion after redetermination of the earthquake source parameters., JpGU-AGU Joint Meeting 2017 (千葉, 2017.5) ポスター.

  • Lina Yamaya, Anselme F. E. Borgeaud, Kenji Kawai, Robert J. Geller, Kensuke Konishi, Redetermination of the source parameters of deep earthquakesand the effect on 3-D earth models obtained by waveform inversion., 新学術領域「核-マントルの相互作用と共進化 ~統合的地球深部科学の創成~」平成28年度成果発表会 (神奈川, 2017.3) ポスター.

  • Lina Yamaya, Anselme F. E. Borgeaud, Kenji Kawai, Robert J. Geller, Kensuke Konishi, Redetermination of the source parameters of deep earthquakesand the effect on 3-D earth models obtained by waveform inversion., 愛媛大学先進超高圧科学研究拠点(PRIUS)シンポジウム (愛媛, 2017.3) ポスター.

  • 山谷 里奈, Anselme Borgeaud, 河合 研志, Robert Geller, 小西 健介, 深発地震の震源パラメータの再決定と波形インバージョンで推定した3次元内部構造への影響の見積もり, 日本地震学会秋季大会 (愛知, 2016.10) 口頭.