【フラワーエッセンスのセッションスタートまでの】
2012年から介護度4の義母の介護と主人の子供の反抗期始まる。
介護を樹に家族と上手くいかず精神的にも体力的にも消耗。
元気になりたいと思いヨガ 気功、エネルギワーク、古神道等を学ぶ。
頭では義務「~ねば」をやめ「whant to1~」に、良い事に目を向ける 笑う、「今この瞬間に生きる」等学ぶも身につかず。苦しく感じている自分がいた。
更年期になると体力低下。体が硬くなり、ヨガのポーズもできない自分に自信を失う。変わらない自分に、絶望と恐怖でいっぱいの「私」になっていた。
ある日 アルケミーエッセンスを使用。「あれ?」と自分の変化していく自分に気づく。「これだ!」と感じアルケミーエッセンスを学ぶ。
アルケミーエッセンスをきっかけにフラワーエッセンスを学ぶことになりました。
【プロフィール】
・看護師
・ヨガ
2013年 ヨガインド研修参加( Oriental Approach主催 ヨガ・アーユルヴェーダ)
2015年~2017年 国立NHK学園にてヨガ講師
・古神道:禁厭秘伝 インストラクター
・アルケミーエッセンス・フラワーエッセンスプロ講座受講