目次
目次
提案内容には特にテーマや制限を設けません。生命科学という名前にとらわれず、研究や大学での勉強、文系・理系・芸術等分野を問わず、柔軟な発想に基づいたアイディアをお待ちしております。
今回の提案でサポートを受けられる期間は1年間、活動資金は最大で30万円/年とします。1年間や30万円という具体的な数字にとらわれず、皆さんの壮大な夢の第一歩としてのご提案を期待しています。
活動終了時には、収支報告書と実施報告書を作成して頂きます
2025年9月15日~9月30日
2025年10月1日~10月15日10月15日
◉応募フォームに動画をアップロード
◉YouTube(限定公開)で高評価がついたものを選抜
審査員は、在校生、卒業生、教職員、生命科学フォーラムのサポーター(寄付を頂いた)の皆様です。
選ばれた上位数件に最大30万円を贈呈します(必要な金額で構いません)。
優勝者には、10分程度のプレゼンを行ってもらいます(11月2日予定)。
こちらから
https://forms.gle/3JfiHxNAXLchoUym7
生命科学に関するテーマに限らず
・クラブでの活動(楽器、譜面台、ボール、スパイク、道着、ラケット、スキー板、PC、ディスプレイ、合宿・打ち上げ、コンパ費等)
・個人で趣味に関するもの(芸術、ファッション、旅行、映画、語学、資格・免許等)
など。
※新しいアイディアや挑戦が含まれているとなお良いです。
※既存の研究助成金や科研費でサポートを受けているテーマの場合は、ご遠慮ください。
投稿動画の例
2025年 9月15日 応募開始(動画:最大3分)
2025年 9月30日 動画アップロード締め切り
2025年 10月1日 審査開始
2025年 10月15日 審査締切り
2025年 10月中旬 結果発表
2025年 11月2日 開催予定(東薬祭・TAMAフェスと同時開催)
生命科学部卒業生、東薬関係者の皆様、東京薬科大学卒業生名簿の更新・修正をお願いします。
「東京薬科大学卒業生 住所・電話・勤務先等 変更連絡用フォーム」
Facebookアカウントをお持ちの方はこちらも気軽に参加登録して最新情報をご確認下さい。
ご寄付は、1,000円から。サポーターの皆様には上記提案の審査をお願いいたします。
また、サポート終了時に、提案者が作成する実施報告書をご連絡先宛に送付させて頂きます。
詳細は、ご寄付はコチラをご参照ください。
主催:生命科学フォーラム
共催:同窓会「東薬会」
生命科学フォーラムは、本学の学生が叶えたい夢に向かって一歩を踏み出すためのプラットフォームであり、それを支援する支持母体です。2018年、生命科学部設立25周年をきかっけに、さらなる母校の発展に寄与するため、同窓生を中心として構想が始まりました。その中で、私たちは、学生が夢を叶えるためのアイディアを提案し、その夢を共有し、可能性を共に応援したい東薬関係者からの資金的サポートを受けられるような取り組みを実現したいと考え、生命科学フォーラムを立ち上げました。2019年、念願かなって、第一回生命科学フォーラムを開催しました。
① 同窓生、本学関係者からは学生の夢を支援するためのサポーター
② 在学生たちからは挑戦したい夢の提案
を募集いたします。