指揮・指導 魚水 愛子
都立芸術高校ピアノ専攻卒業。武蔵野音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。大学卒業後、ピアノ講師の傍ら、二期会、辻正行音楽事務所にて伴奏を務める。その後は自宅のピアノ教室にて数十年にわたり後進の指導にあたるとともに、ピアニストとしても、地元中心に、合唱・声楽・室内楽等において数多くの演奏活動を行っている。また、アマチュアシニア合唱団指道者として、混声合唱団「レッツ・スィング」、混声合唱団「さかなの会」の指導にも力を注ぎ、音楽の普及に取り組んでいる。ピアノを鈴木洋氏、松浦豊明氏に、合唱指導を鎌田弘子氏に師事。与野音楽連盟、大宮音楽家協会会員
ピアノ伴奏 坂田 すみれ
ハンガリー国立リスト音楽院にて4年間研鑽を積む。研究対象はハンガリー人作曲家とハンガリーの民謡。ピアノを故水口恭子、下山田孝子、高橋千佳子、ファルヴァイ・シャーンドル、グヤーシュ・イシュトヴァーン、ヤンドー・イェネーの各氏に、作編曲を諸井野ぞ美氏に師事。2007年長江杯国際音楽コンクールピアノ部門第1位他、多数受賞。現在声楽や合唱などの伴奏、曲作りの他、幼児から80代まで幅広い年代や目の不自由な方へピアノや弾き歌いを指導している。 昭和音楽大学附属音楽・バレエ教室「大人のためのグループピアノ」講師、東京家政大学児童学部・同短期大学部保育科非常勤講師。また、昨年よりアルトサックスを始め、八王子市消防団音楽隊にて活動中。