Q セカンド電子証明書の発行に費用はかかりますか
A 2025年2月現在、医師会発行のHPKIカード、MEDIS発行のHPKIカードいずれも費用はかからないと各機関のホームページに記載されています
Q クライアント証明書の発行に費用はかかりますか
A 2025年2月現在、11,000円(税込み)/年間の費用がかかるとMEDISホームページに記載されています
Q セカンド電子証明書とクライアント証明書の違いについて教えて下さい
A セカンド電子証明書はHPKIカード(HPKIカードの証明書情報)をクラウド上(インターネット上)に保存するサービスです
クライアント証明書はセカンド電子証明書に電子カルテからアクセスを行うために必要な証明書です
Q カードレス署名にはマイナンバーカード(生体認証)の登録が必ず必要ですか
A HPKIカードで認証を行うことも可能なため、必ず登録が必要ではありません
Q カードレス署名でマイナンバーカードと生体認証複数の認証方法を登録することはできますか
A 可能です。電子カルテでは認証時に認証方法を選択できます
Q MEDISのカードレスHPKIカードでもセカンド電子証明書の発行、電子カルテでのカードレス署名は可能ですか
A 2025年2月現在 動作保証していません
Q 電子処方箋 追加機能(機能拡充)のカードレス署名以外、重複投薬チェックの口頭同意と処方箋ID検索はなにか申請が必要ですか
A 必要な申請はありません