2025年9月、伝統文化による地域アクション研究会は設立2年半を迎えました。3周年を見据え、伝統芸能従事者の育成により一層力を入れ、体系的な学びを提供する教育機関として新たな展開を準備しています。そのためには経済的な基盤の構築が必要不可欠です。
「伝統」には「伝灯」という字もあります。伝統という灯をともし続け次世代へ伝えるためには常に油を差し続ける必要があります(油が途切れると『油断』となります)。あなたの「ひと差し」が未来の伝統を創ります。一緒に伝統という灯をともし続ける仲間になりませんか。皆様の力を貸してください。
①月1,000円:未来の伝統を創るブロンズパートナー
季刊のニュースレターのお届け
寄付者様のウェブサイト、SNS、名刺などで使用可能な「伝統文化継承パートナー」ロゴデータ
HPへのロゴ掲載
②月3,000円:未来の伝統を創るシルバーパートナー
ブロンズ特典に加え、ニュースレターに単独インタビュー掲載
③月10,000円:未来の伝統を創るゴールドパートナー
シルバー得点に加え、公式イベントでロゴパネル設置
年に一度の公式活動報告会にて、寄付者様よりご挨拶の機会を提供
①1年間毎月和文化体験15万円(日本舞踊、茶道、華道など毎月体験ができる)
②子どもたちに和文化体験プレゼント20万円
地元幼稚園などに日本舞踊体験、茶道体験などをプレゼントできます。
御社のCSRのサポートをいたします。
③企業研修
所作研修プラン20万円
和文化体験プラン20万円 など。スキルアップ、福利厚生に和文化を取り入れませんか。
④スポンサーイベントの開催
寄付者様の企業名またはブランド名を冠した伝統文化体験イベントの開催 100万円~
詳しくはお問い合わせください。
伝統文化による地域アクション研究会 梅澤
admin@oreno-nihonbuyou.com 090-7482-2915