九州工業大学

データサイエンス・AI研究センター

2024/4/2:株式会社SUMCOの皆様が来学されました。

2024/2/21:斎藤寿樹先生の指導学生が冬の LA シンポジウム 2023 においてLA/EATCS-Japan 学生発表論文賞を受賞しました。TOPICS

2024/2/8第14回ランチセミナー(講師:川原先生)を開催しました。

2024/2/1:第13回ランチセミナー(講師:坂本先生)を開催しました。

2024/1/18第12回ランチセミナー(講師:藤本先生)を開催しました。

2024/1/15:齊藤剛史先生の指導学生が国際会議ICBBB2024においてBest Presentation Awardを受賞しました。TOPICS

2024/1/11:第11回ランチセミナー(講師:濱野先生)を開催しました。

2023/12/27:センターメンバー5名が株式会社SUMCOを訪問しました。

2023/12/2110回ランチセミナー(講師:武村先生)を開催しました。

2023/12/12:齊藤剛史先生および国立障害者リハビリテーションセンター研究所の研究グループが電子情報通信学会においてヒューマンコミュニケーション賞を受賞しました。TOPICS

2023/12/14:九州工業大学と株式会社SUMCOが包括協力協定を締結しました。TOPICS

2023/12/79回ランチセミナー(講師:井先生)を開催しました。

2023/11/168回ランチセミナー(講師:江藤先生)を開催しました。

2023/11/97回ランチセミナー(講師:岩田先生)を開催しました。

2023/10/26:岩田通夫先生の学生2名が情報計算化学生物学会2023年大会において口頭発表賞を受賞しました。TOPICS

2023/10/15:齊藤剛史先生の指導学生が第10回サイレント音声認識ワークショップにおいて学生奨励賞を受賞しました。TOPICS

2023/10/126回ランチセミナー(講師:斎藤寿樹先生)を開催しました。

2023/10/55回ランチセミナー(講師:岡部先生)を開催しました。

2023/9/8:武村紀子先生の指導学生2名がFIT2023においてFIT奨励賞を受賞しました。TOPICS

2023/9/8:岡部孝弘先生の指導学生2名がFIT2023においてFIT奨励賞を受賞しました。TOPICS

2023/9/11:4回ランチセミナー(講師:宮野先生)を開催しました。

2023/9/7:斎藤寿樹先生の研究チームがアルゴリズムの国際コンペティションICGCAで受賞しました。TOPICS

2023/7/31:3回ランチセミナー(講師:嶋田先生)を開催しました。

2023/7/142回ランチセミナー(講師:竹本先生)を開催しました。

2023/6/30:第1回ランチセミナー(講師:齊藤剛史先生)を開催しました。

2023/7/24:岩田通夫先生ががOxford Journals-JSBi Prizeを受賞しました。TOPICS

2023/7/28:岡部孝弘先生の指導学生がMIRU2023においてMIRU学生奨励賞を受賞しました。TOPICS

2023/6/21:センターメンバー2名が本学情報工学部 令和4年度 Lecture of the Year を受賞しました。 

2023/6/5:キックオフミーティングを開催しました。 

2023/6/1:本センターが設置されました。