For Members
ウェブページ編集について
ウェブページ編集について
[セクションの強調表示(この色付きブロック)は編集画面左の「セクションの背景」から変更]
素論ウェブページ作成の履歴
素論ウェブページ作成の履歴
濱田君のページを参考
firefoxとchrome, opera, vivaldiで正常に動作することを確認
safariは日本語フォントが変更される(タブレット版firefox, chrome, safariでも同様)
w3mで見ると何箇所か予想してた配置ではない
Googleドライブ、カレンダー、マップとの連携
Preprintsは1年分くらい書いてあると年度末に良さそう。またpreprint numberの管理がしやすい
このウェブページのソースは見てはいけない。。。
拡張性・自由度はかなり低いが一応の体裁と統一感のあるページを簡単に...作ることができる。低予算かつ"1万行からA4で1ページの情報圧縮"に堪える仕様。
ToDo
ToDo
リンクの貼り方
(この強調表示だと小見出しに色がつかない)リンクの貼り方
pdfの載せ方
pdfの載せ方
pdfはGoogleドライブの共有設定で一般公開を選択し、
「挿入」タブから「ドライブ」を選択するか、
ドライブのページにある「共有可能なリンクを取得」のリンクをはる(井上さんのページも参照)
セキュリティのため共有するファイルは係が管理したい->public_docに保存(とにかく整理!!)
1. いつかの大学院説明会
pamph2018_morikawa.pdf
2. 誰かの論文
テスト用スペース
テスト用スペース