(イベント情報)
2025/10/26(日)に千方神社奉納弓道大会を予定しております。
総勢100名程度の弓道家による熱い戦いが繰り広げられます。
弓道の試合は弓道場で行われることが多いため、なかなか一般の方が観覧する機会がございませんが、千方神社奉納弓道大会は千方神社の敷地内での試合となるため、一般の方も自由に観覧することが可能です。
キッチンカー出店やハーフタイムショーに行われる地域のお囃子、余興など有り。
申込書、詳細は下記お知らせ詳細で確認できます。
令和6年4月1日に埼玉県弓道連盟所属の加須市弓道連盟が発足いたしました。
(令和4年に加須市弓道同好会発足)
加須市にはその活動の場がないこと、活動の団体がないことから、弓道を行っている加須市民は他県・他市町村の弓道連盟に所属し、その連盟の所在するエリアの弓道場で活動を行っているのが現状である。群馬県、栃木県、などの他県に所属している加須市民も少なくなく、近くになくても活動を継続するほど弓道のメリットを感じているということの現れだと言える。そのメリットを少しでも多くの加須市民の健康・体力の増進に役立てたいと考え、「健康に 自分らしく 生きるために!」というモットーを掲げ加須市弓道同好会・加須市弓道連盟の設立に至った。他の支部で活動をしている加須市民が加須市という場所で活動を行うために同好会を設立したため、段位を取得している会員が中心となり活動を行っている。
同好会会員数 153名
連盟会員数 48名
(2025年8月19日 現在)
「老若男女」「弓道経験の有無」を問わず弓道に興味がある方は誰でも参加OK(中学生以上)です。
①毎週日曜日10-12時
誠和福祉高校弓道場、他
②毎週水曜日13時-17時
大利根文化体育館
※練習場などの都合により変更になる場合がございます。
土曜日13-18時
練習カレンダー参照
大利根体育館
令和7年度は、個別におこないますので、練習日にお越しいただくようになります。練習カレンダーをご覧になり、ご都合の良い日時をご連絡ください。
◎随時、見学、体験は、対応いたしますので、下記のメールにご連絡ください。お待ちしています。
✉️ kyudo.kazo@gmail.com
2025.06
当連盟主催イベント「玉敷神社奉納射会」の記事をを読売新聞埼玉版にご掲載いただきました。
・2024.09
当連盟主催イベント「千方神社奉納射
会」の告知をさまざまな情報サイトに掲載していただきました。
・2024.05
コミュニティラジオ「FMわたらせ おかえりわたらせ!」内の加須ストリートにて当連盟会長とメンバーがゲスト出演させていただきました。
・2024.05
当連盟主催イベント「玉敷神社奉納射会」の告知をさまざまな情報サイトに掲載していただきました。
R6年 連盟紹介
R6年 玉敷神社奉納射会
R6年 ラジオ出演
広報担当
小葉松