2025/10/26(日)に千方神社奉納弓道大会を予定しております。
総勢約100名程度の弓道家による熱い戦いが繰り広げられます。
弓道の試合は弓道場で行われることが多いため、なかなか一般の方が観覧する機会がございませんが、千方神社奉納弓道大会は千方神社の敷地内での試合となるため、一般の方も自由に観覧することが可能です。
キッチンカー出店やハーフタイムショーに行われる地域のお囃子、余興など有り。
タイムスケジュール
09:00- 正式参拝
09:15- 開会式
09:45- 鏑矢披露
10:00- 射会(前半戦)
12:10- 昼休憩・余興
13:00- 射会(後半戦)
15:00- 表彰式・閉会式
15:30- 大会終了
利用可能開始時間
駐車場:08:45〜
加須市民プラザ駐車場・大辻無料駐車場
更衣室:09:00〜
加須市民プラザ4階405号室・404A号室
申込
メールで情報送付または下記添付ファイル(申込書)にご記入、添付の上
加須市弓道連盟のメール(kyudo.kazo@gmail.com)まで、お送りください。
申込書には
①氏名
②段位
③連絡先のメール(雨天中止の場合などにご連絡します)
※複数名まとめて参加申し込みをしていただく場合は、代表者氏名。大会中止時の連絡先(電話番号およびメールアドレス)を記載願います。
④所属の弓道連盟名(所属されている場合)
競技種目
近的競技(個人戦)
競技方法
・近的 28メートル、36センチ霞的使用
一手1回、四ツ矢2回の計10射で行う
※参加人数により四ツ矢2回の計8射の場合あり
・順位 的中制により決定する
参加費など
参加費:おひとり様 1,000円
参加費には昼食(うどん弁当)、参加賞(加須の名物、うどん、飲み物など)が含まれます。
30位入賞まで、飛び賞の方は景品あり。
締切:2025年10月10日まで
その他申込みの注意事項
・18歳以下の方は学校名、本人連絡先メール、学校単位での申込みであれば顧問の先生、個人単位での申込みは保護者様の連絡先をご記載ください。
「加須市弓道同好会は、令和6年4月から同好会と連盟二つの団体を運営していきます。」
同好会は、今まで通り、気軽に,楽しく、自分のペースで、弓を楽しむ雰囲気を維持していきます。
審査を受けたい、講習会を受けたい、射会に出たい、等、弓道の活動の場を広げたい方は、加須市弓道連盟にご加入ください。
詳細は、お気軽にお問い合わせください。わかりやすく、説明いたします。
また、加須市弓道同好会、加須市弓道連盟は、引き続き、会員のみなさんが安全に、射技の向上につながるよう、より指導体制を整えるよう努めて参ります。
ご興味のある方は、遠慮なく、見学、体験にお越しください。お待ちしております。
「ご質問やご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください」
当教室では、①異なる国からいらっしゃる方や②特別な支援が必要な方々も心から歓迎しています。
①弓道教室に外国の方も参加しました。
※ 日本語が全くわからない方は、日本語がわかる方とご一緒にお願いします。
②実際に、指に障害をお持ちの方、車椅子で活動をされている方がいらっしゃいます。足の不自由な方でも、椅子に座ることができれば弓を引くことはできます。
バラエティ豊かなバックグラウンドを持つ皆様と共に、武道の素晴らしい精神を共有できることを楽しみにしています。
ご質問やご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
「ホームページを開設しました。」
ブログに続き、ホームページを開設しました。
今後はブログだけではなく、弓道に関わることなどコンテンツを増やしていきます。
お気に入りにブログを登録されている方は下記もご登録願います。
お待ちしております。
昨日の第二回玉敷神社奉納射会は、お天気にも恵まれて、無事に開催することができました。
射会後の余興では、騎西の飛龍太鼓みなさんの迫力ある演奏、甲冑隊のみなさんとの写真撮影、大宮恵さんの射会特別ステージ、みなさんお楽しみいただけたようです。
体験会も遠方からたくさんの方がいらっしゃり、弓に触れて楽しく体験されていました。
また、来年も行いますので、たくさん方々の参加をお待ちしております。
(イベント終了)
2025年5月25日(日)9:45〜15:00
加須市弓道連盟主催「玉敷神社奉納射会」
高砂会による鼓演奏、呈茶席(抹茶と和菓子)、弓道矢渡し(弓道儀式)、その他余興、射会、弓道体験会などが行われます。
その他、物産や軽食販売や、クレープ・お弁当・モツ煮・削りイチゴなどのキッチンカー、ワークショップ、連盟員によるフリーマーケットも。
ゲストとして足利おもてなし甲冑隊で活躍されている真田さんを含めて5人の甲冑武者が登場!!
そして今回はなんと!!加須市観光大使の大宮恵さんのステージや、騎西飛龍太鼓の皆さんも初出演!
♦︎御祈願 9:00〜9:30
♦︎開会式 9:45〜10:00
♦︎鼓演奏 10:00〜
♦︎矢渡し 10:15〜
♦︎射会 10:35〜
♦︎騎西飛龍太鼓 13:00〜13:15
♦︎足利おもてなし甲冑隊写真撮影会 13:20~13:40
♦︎大宮恵さん創作舞踏ステージ 13:40~14:00
♦︎弓道体験・弓道教室 14:00〜15:00
どなたでも参加できます!!お子さんでもOK♪
(イベント情報)
2025年3月23日(日)9:45〜15:00
加須市弓道連盟主催「お寺で射会 @不動ヶ岡不動尊 總願寺」
不動岡地域の子供達のお囃子、高砂会による鼓演奏、呈茶席(抹茶と和菓子)、弓道矢渡し(弓道儀式)、鏑矢披露(縁起儀式)、その他余興、射会、弓道体験会などが行われます。
その他、物産や軽食(コストコ商品小分けなど)販売や、クレープのキッチンカーも来ます。
ゲストとして原宿コロンバンのみっころちゃんや足利おもてなし甲冑隊で活躍されている真田さんも甲冑武者として登場!!
♦︎御護摩 9:00〜9:30
♦︎開会式 9:45〜10:00
♦︎鼓演奏 10:00〜
♦︎矢渡し 10:15〜
♦︎鏑矢儀式 10:35〜
♦︎射会 10:45〜
♦︎余興 13:00〜 「大的」、「扇的」、「邪」的、「鬼」的 、鏑矢体験、等 ご利益が得られるよう、みなさん参加可能
♦︎ 表彰式 13:30〜13:45
♦︎ 弓道体験・弓道教室 13:45〜15:00 どなたでも参加できます!!お子さんでもOK♪
弓道教室も行いますので、ぜひご参加ください。
(イベント情報)
教育委員会主催 「弓道体験会」
対象:加須市立小学校6年生、中学校1・2年生 時間:午後1時~3時
2025年2月2日(日) 加須市民体育館剣道場
※天候不順により誠和福祉高校より変更になっています。
※当日参加も可能です。ご興味のございます方は直接お越しください。
→無事に体験会は終了しました。
子供たちは楽しそうに夢中になって弓を引いていました。
充実した2時間だったようです!
2025年2月9日(日) 大利根文化体育館
→無事に体験会は終了しました。
子供たち10名、ご父兄17名が参加され、前回の体験会が楽しかったからと引き続きご参加されたお子さんもいらっしゃいました。
2025年3月16日(日) 大利根文化体育館
12月8日(日)加須市市民体育館で行われる生涯スポーツフェスティバルを終了いたしました。
「加須市民 誰もが健康で自分らしく 過ごすために!」
スポーツ 健康 医療 福祉を総合的に考えよう。
①弓道 ⓶スポーツウエルネス吹矢 ③ボッチャ ④ブライドサッカー ⑤ペガーボール ⑥輪投げ ⑦フライングディスク ⑧ストラックアウト
軽食・飲料水・加須市物産の販売
加須市で話題のSmilemarché様が出張出店されます!(9店舗)
※販売は11時~14時に行います。
みっころちゃん出演時間情報
10:00~10:15 講演が始まるまで
10:30~10:45 加須うどん体操~やり方の説明まで
11:30~12:30 スポーツ体験①
13:30~14:00 スポーツ体験②~ラストまで
11/17(日)に令和6年度加須地区文化祭(屋外会場)において弓道体験会(10:00~12:00)、わたあめ無料配布(10:00~なくなり次第終了)を行いました。
千方神社奉納射会は終了しました。
9/23月曜日祭日 千方神社 奉納射会を予定しています。体験会、射会にご参加ください!
体験会は当日お越しください。
射会に参加されたい方は、9/14までにメールで申し込みをお願いします。
(締切日:9/14 どうしても間に合わない場合は9/14までに連絡だけでも入れてください。9/16までに最終人数、お名前、段位のご連絡を必ずお願いします。)
※射会は的前での練習を一人で行える方のみ参加可能です。
参加費は500円の予定です。
加須市内のイベントで話題のsmile marcheも出張出店決定!!
物産販売:道の駅童謡のふる里おおとね
陶器販売:陶房ひより
お菓子販売:りすのケーキやさん
コーヒー販売:smile coffee
また、連盟員手作りのかけ休め、弦巻、カバンも販売します!
7/7㈰ 道の駅童謡のふる里 おおとね 弓道体験会は終了しました。
スマイルマルシェ~ホシニネガイオ★~のイベントにて10時より~弓道体験会開催します!
お子さん~おじいちゃんおばぁちゃんまで初心者の方も楽しめる体験会となっておりますので、ぜひご来場ください!!
2024年6月2日(日)第一回加須市弓道大会 玉敷神社奉納は無事に終了しました!
令和6年4月1日に加須市弓道連盟が発足いたしました。加須市弓道連盟の発展、加須市民の健康、加須市の発展を祈願し、奉納射会を行ないます。
弓道を身近に感じていただくために、弓道の紹介、模射(矢渡し)、加須市弓道同好会、加須市弓道連盟の会員による射会のお披露目、チビッコ(一般の大人の方も歓迎)などによる弓道体験会を行ないます。
また、日本武道を体験していただく際に、日本の和の文化「茶道」も体験してみませんか? 茶道の先生方による美味しいお抹茶と和菓子を準備します。お手頃価格ですので、お気軽にお楽しみください。多数来られた場合には、準備に限りがありますので、なるべく事前の予約をおすすめします(チラシに予約案内あります。加須市弓道連盟また加須市弓道同好会にメールでお名前、人数、ご希望の時間帯 第一部か第二部かをお知らせください)
お帰りの際には、加須市のガールスカウトの方々による美味しい加須のうどんの販売や、加須市民の栽培した加須市美味しい野菜の販売も行ないますので、お楽しみください。
楽しい射会になると思いますので、ぜひ、みなさまでお越しください。お待ちしております。
スマイル マルシェ Smile marchéは無事に終了しました!
加須市弓道同好会、加須市弓道連盟の会員が、弓道の楽しさ、良さ、を紹介に行きます! お子様からご高齢の方まで、簡単に体験できますので、遠慮なく、みなさまでおこしください。お待ちしております🎯
日時 4月13日土曜日
12時~12時40分
場所 道の駅 童謡のふる里 おおとね
埼玉県加須市佐波258-1
0480-72-2111