2022年12月に第一回目のセッションが始まりました。毎週少しずつ人数が増えて現在メンバーは100人を超えました。日本ピックルボール協会への団体登録、京都で開催されたトーナメントの出場、アメリカからのピックルボールツアーの方々との交流など様々な経験を経て、段々とピックルボールの和が広がっています。ピックル大好きなアメリカ人とテニスのフィジカルコーチがたまたま出会ってセッションは始まりました。
第1回目のセッション、初めてのピックルボールでした。
テニス仲間を集めて4人で楽しみました。
2回目?3回目?
初の京田辺市中央体育館でのプレーでした!
リーズナブルな体育館を見つけました!
ブラインが友達を連れてきてくれました。
オーストラリア人、フランス人、アメリカ人、日本人!
タイ人のポールが仲間入り!公園で英語が聞こえたから話しかけたら、友達になったらしい。
ブライアンのアメリカからのお友達。
リンクスの選手と親御さんも一緒にプレーしてくれました。
昼間は暑すぎるので夜にプレーしてました。
だんだん人が増えて来て2面での開催が増えてきています。
リンクスのジュニア選手達もピックルに入ってくれます。
テニスがうまいとピックルもうまい。でも頭は柔らかくしないといけない。
ブライアンがタナフェス(tanabe festival)で仲間を増やしてくれました!
2面では足りなくなってきました。
ピックルボールコーチング資格(PCI)を取得しました。
この資格はこの時、日本で1人目。英語での資格取得。
たくさんの人の協力がありました。ありがとうございます。
資格を使用して京田辺市とコラボでワークショップが始まりました。
定員20人満員御礼
LYNX Tennis Academyにて
あつい!
エディオンアリーナにて、関西フレンドリーカップ。
運営のお手伝い&選手としてチームのみんな参加しました。
体験会にはなんと200人が参加!日本でも広まって来ているように感じました。
ルーカス、ゆうこさん、たくさんの人達の協力によってこんなにも多くの人が定期的に集まるようになりました。メンバーは100人を超えました。