鎌倉女子大学KWP3

(鎌倉女子大学 プロロ・プログラミング・ プロジェクト)

2024


鎌倉女子大学プロロ・プログラミング・プロジェクト(KWP3)は2018年度より「親子プログラミング教室」を開催している学生団体です。

プロロとは?

プロロは、株式会社富士ソフトが作成した「小学生が未来の創り手となるために必要な情報活用力の育成」に活用できるプログラミング教材ロボットです。 詳しくは公式サイトをご覧ください。

いま求められる力 ──プログラミング教育を子どもたちに!──

KWP3教室は、鎌倉女子大学の学生が企画・運営する、親子でプログラミングを学んでいく教室のことです。

一昨年度は、近隣の学校の地域貢献として4校(横浜市立笠間小学校 ・ 鎌倉女子大学 初等部  ・  鎌倉市立大船小学校 ・ 横浜市立西本郷小学校)の親子に案内を配布し、実施しました。おかげさまで、たくさんの方からご好評をいただいております。

こんなことを大切にした教室を実施しています

☆プロロというプログラミング教材ロボットを用いたプログラミングの活動に加え、情報モラル教室も実施しています。

アンケートでこんな声をいただいています!

過去の教室の様子

学生メンターが丁寧に教えます

鎌倉女子大学のメンターが個別対応するので、初心者の方でも安心して参加できます。

情報モラル教室の様子

スマホやインターネットを使う時のルールや注意点を動画や楽しいゲームで学びます。

プロロで楽しく遊びます

プロロ同士を対決させるロボット相撲、自分の好きな場所をプロロを使って紹介するプログラムを作ります。

教室の最後には集合写真!

参加者には、受講証明書を発行し、教室の参加者全員で写真を撮ります。

2024年度の開催予定日

お申し込み

お申込みいただいた方には、メールアドレスに抽選結果をお送りしています。ご確認ください。

なお、メールが届いていない場合、ご登録いただいたメールアドレスに誤りがあるか、メールの受信設定で@kamakura-u.ac.jpからのメールを受け取れる設定にしていないなどの理由が考えられます。

下のお問い合わせ先にあるメールアドレスまでご連絡ください。 

2023年度の開催実績

※敬称を省略しての掲載です。

周辺地図(アクセス)

鎌倉女子大学・鎌倉女子大学短期大学部大船キャンパスへの交通アクセスのご案内です。

地図内のアイコンからGoogleマップのルート検索ページに移動することが出来ます。

お問い合わせ

本教室についてお問い合わせは次のメールアドレスまでご連絡ください。

programming(at)kamakura-u.ac.jp   (at)を@に変えて送信してください。

※鎌倉女子大学へのお問い合わせはご遠慮ください