こんにちは、K浦partyは槍ヶ岳に行ってきました。東鎌尾根を通って常念に行く予定でしたが紆余曲折あって大分短くなってしまいました。
日時:9/3-9/4
参加者:K浦(CL)、OZK(SL)、M松(装備)、T山(装補)、S原(食当)、A本(食補)
行程
[Day1] 行動時間5:32
4:04 横尾 入山
4:49 Rest
5:34 槍沢ロッジ
6:10 槍沢キャンプ場 Rest
7:08 Rest
7:39 天狗原分岐
8:17 Rest
9:36 殺生ヒュッテ CS1
[Day2] 行動時間9:34
5:13 殺生ヒュッテ CS1
5:54 槍ヶ岳山荘
6:10 槍ヶ岳 Rest
7:06 槍ヶ岳山荘 Rest
7:59 殺生ヒュッテ Rest
9:07 天狗原分岐 Rest
10:05 槍沢キャンプ場 Rest
10:33 槍沢ロッジ
11:03 Rest
11:56 横尾 Rest
14:47 上高地 下山
入山前
横尾で前泊のため前日昼前に上高地に集合した。上高地からは二時間半ほど歩いて横尾まで。長い虚無道で早く終わってほしかった。本来は常念岳まで行く計画得あったが、天気の問題で一泊で上高地に降りる計画となってしまった。
4:04 入山
外はまだまだ暗いがリヒトで出発した。しばらくはほとんど平坦な道が続く。
4:49 Rest
沢の出合のあたりに橋が架かっていてベンチがあったのでここでレストにした。まだ暗い。
5:34 槍沢ロッジ
小屋があった。そろそろリヒト無しで行動できるくらいの明るさになった。ここを過ぎてからようやく傾斜らしい傾斜がはじまる。
6:10 槍沢キャンプ場 Rest
水道タイプの水場があってありがたく補給させてもらった。時間もちょうどいいのでレストにした。
7:08 Rest
1時間経ったのでレストした。この辺りから道周辺から木がなくなっていて、沢から稜線のほうを見上げられるがガスっていた。
7:39 天狗原分岐
あんまり変わらない風景が続く。けれどきれいで見飽きることはない。
8:17 Rest
すこし前からT山がかなりきつそうにし始めていた。体調不良ではないみたいなので、もう少し頑張ってもらう。
9:36 殺生ヒュッテ CS1
T山がレストが欲しいといったので、一度小さい休憩を挟んで到着した。小屋周辺も少しガスっていて、槍の姿は完全に隠れていた。受付を済ませて小屋から出てくるとびっくりしたことにCLの高校同期がいた。九大のワンゲルで表銀座をしているらしい。テントを設営してからゆっくりする。時間がたつにつれガスは薄くなり時折槍がはっきりと見えた。
5:13 殺生ヒュッテ CS1
槍ヶ岳には完全に明るくなってから登りたいので少し予定よりは遅れたがこの時間の行動開始。そういえば九大ワンゲルは槍から朝日を見るらしい。
5:54 槍ヶ岳山荘
槍ヶ岳にはCL以外空身で登るのでここでデポする。ガスはそこそこあるが登るのには支障ない範囲。景色が見れるかは運否天賦。
6:10 槍ヶ岳 Rest
槍ヶ岳の岩場は全員問題なく登れる。そしてもう少しで山頂というところで何と槍のブロッケンが現れた。初めての光景に興奮が止まらない。山頂は人はほどほどにいた。ガスがあって景色はあまりない。ブロッケンに手を振ったりする。集合写真を撮ったりしているとガスが切れ始め、展望が現れた。晴れたいい景色とまではいかないが、北アルプスの名峰たちが見られた。ブロッケンが見れたことも加味するとしっかり上振れだっただろう。結構な時間滞在してから名残惜しさを感じつつ降りる。
7:06 槍ヶ岳山荘 Rest
それぞれ買い物をする。腕時計やTシャツなんかを買っていた。何人かにとってはこれも大きな目的の1つらしい。
7:59 殺生ヒュッテ Rest
レストした。ここから下っていく途中尾崎が足をひねった。そんなにひどくやったわけではないらしく、テーピングをしたら十分に歩けていた。
9:07 天狗原分岐 Rest
レストした。槍の景色もいいし、ここもほどほどに晴れていて景色がいい。上機嫌で歩けるのは幸せである。
10:05 槍沢キャンプ場 Rest
レストした。水道からの補給は楽でいい。とてもありがたい。
10:33 槍沢ロッジ
通過。
11:03 Rest
行きと同じ場所。
11:56 横尾 Rest
ここから3時間弱で上高地。さすがに全員ここで泊まりたいとは言わなかったので上高地まで行く。
14:47 上高地 下山
徳沢と明神でレストしながら歩いていく。最後のほうは結構な雨に降られてしまった。小梨の湯に入って帰りのバスに乗る。雨は一時だけだったようで良かった。
下山後
松本駅の近くの中華料理レストランに行った。食べ放題。普段は選ばない中華の料理もこういう時なら楽しめる。食後は全員で快活南松本店。半期お疲れさまでした。
OZK:足首お大事に。来期はCL頑張ってね。
A本:長い行動時間の後も元気に歩いていましたね。
S原:安定感があって安心できます。
M松:楽しめたようでよかったです。来期も頑張って下さい。
T山:Tシャツ変えてよかったですね。SL頑張ってね。