コース
Curriculum
Curriculum
当教室の3つのコース
音楽大学ピアノ科合格を目指して学びます。
ピアノ演奏の他、音楽大学受験に必要な専門科目の基礎を短期間で習得し、受験大学に即したあなただけのカリキュラムを作成し合格を目指します。
<カリキュラム例>
ピアノ(練習曲、バッハ平均律、ベートーヴェン、モーツァルトやハイドンのソナタ等課題曲や入学後を見据えたレパートリーを増やします)
楽典、聴音(旋律、和声、リズム等)、新曲視唱、コールユーブンゲン、初見視唱等
武蔵野音楽大学 洗足学園大学 昭和音楽大学 (順不同)
音楽大学受験に必要な副科ピアノを学びます。
音楽大学受験に必要な副科ピアノの課題曲や音楽大学受験に必要な科目の基礎を短期間で習得し、特に受験大学の特徴に沿った内容を繰り返し実践的に学びます。
<カリキュラム例>
受験大学に合わせた副科ピアノの課題曲、楽典、聴音(旋律、和声等)新曲視唱、コールユーブンゲン、初見視唱等
東京芸術大学 桐朋学園大学 国立音楽大学 東京音楽大学 洗足学園大学 昭和音楽大学 東邦音楽大学 上野学園大学 日本大学芸術学部(順不同)
ピアノを通して音楽の深さを学びます。
作品の解釈ができるようになると世界が広がります。
これまで老若男女問わず趣味でピアノを楽しむ方をはじめ、保育系専門学校受験生、現役保育系専門学校生の授業のフォローアップレッスン、中高生のクラス合唱の伴奏のレッスン、音楽大学を卒業してキャリアアップのためのレッスンなどひとりひとりのご要望を叶えてきました。
<カリキュラム例>
ハノン、チェルニー練習曲、バッハ・インヴェンションとシンフォニア、ベートーヴェンやモーツァルト等古典派の作品、ショパン、リスト、シューベルト、シューマン等ロマン派の作品、ラフマニノフ、プロコフィエフ、ラヴェル、ドビュッシー等近現代の作品の他
保育系学校の授業で学ぶバイエル、ブルグミュラー、ソナチネやこどものうた、教員試験の課題曲等受講生のご希望に合わせて学びます。
全コース年齢制限はありません。
主科-専門コース
主科-基本コース
音楽大学に行きたい高校生
子供のころから音楽が大好きな方
受験に必要な専門科目が全くはじめての方
勉強方法がわからない方
やる気と根気は人一倍な方
両親ともども応援してくれる方
別科
音楽大学在校生、音楽大学卒業生
保育士養成校生、教育学部生
音楽(ピアノ)が大好きな方
何かをピアノ表現してみたい方