(令和7年度)第65回 国頭地区児童・生徒科学賞作品展 実施要項
↑↓をクリックするとPDFファイルが開きます。
↓zipファイルです。ダウンロード後解凍してから、00_学校情報、01_出品作品一覧表のシートを入力すると個票が自動生成されます。記入例も参考にして入力してください。
これより下は前年度の資料となります。
受賞者必読!
第63回国頭地区児童・生徒科学賞作品展の申し込み
締め切り 9月1日(金) 17時まで
令和5年度 国頭地区理科教育研究会 夏季講座について 台風6号襲来のため中止
1 期日 令和 5 年 8 月 4 日(金)
第一部(15:00~18:00)
第二部(19:00~21:00)
2 内容 ①名護岳登山 3 時間
②星空観察についての講話 1 時間
③星空観察 1 時間
3 講師
第一部 東村立有銘小学校長 前川 恒久 氏
第二部 日本宇宙少年団名護分団リーダー 米原 英樹 氏
4 場所 名護青少年の家
5 交通 各自現地集合
申し込み URL
海の宝物アカデミックコンテストのお知らせ https://drive.google.com/file/d/1ay8WKuRX2zAMMMCK0lz12NoYSUlrX_WN/view?usp=sharing
台風14号の接近に伴い 第62回 国頭地区児童・生徒科学賞作品展の展示・表彰式の日程を変更します。
変更後の日程
作品展示
17日(土) 10:00~16:00
表彰式
17日(土) 15:00~16:00
作品搬出・会場撤去
17日(土) 16:00~
予定されていた18日(日)の展示は中止
18日(日)表彰式を前日17日(土)の15:00~16:00に変更となります 。
第62回 国頭地区児童・生徒科学賞作品展 締め切り日の延長について
8月31日に来襲した台風の影響を考え締め切り日を9月5日(月)17:00(厳守) に変更いたします。
令和4年度 国頭地区理科教育研究会 夏季講座の活動報告をUPしています。
令和4年度 国頭地区理科教育研究会 夏季講座
1 期日 令和4年8月5日(金) 午前中(9:30~12:30) 予定
2 内容 ①国頭村の世界自然遺産について講話 60分
②ヤンバルクイナ観察小屋見学とクイナに関する説明 30分
③安田区伊部岳林道散策 90分 ※時間帯は移動時間を含めます。
詳細は要項をご確認ください。 要項ダウンロードはこちらから
申し込みは下記のリンクからお願いします。
https://forms.gle/83wxsbX1a4EDWR4Y6
第62回 国頭地区児童・生徒科学作品展 の出品名簿等アップしています。
お知らせ(5月18日)
令和4年度令和4年度 国頭地区理科教育研究会 総会はオンライン開催となります。
期日:5月27日 時間:17時~17時30分
場所:各学校(オンライン開催)
ミーティングコードは各校にメールにてお送りしました「令和4年度 国頭地区理科教育研究会
総会について(案内)」をご確認ください。
資料をあらかじめご確認ください。
令和4年度 国頭地区理科教育研究会 総会 質問、意見等ございましたら以下のFoamからお問い合わせください。
https://forms.gle/xRD9qDwsaFmgZrFR9
沖縄県理科教育研究会