文芸部創作パートとは、小説やイラストを創作するのを主な活動としている、関西大学の文化会に所属している部活です。
年4回発行する部誌に部員全員が『小説』か『イラスト』を投稿し、自分で創作するのを楽しみながら、他の人の作品を楽しむ、そんなアットホームな部活です!
一次創作が好きな人、本を作ってみたい人、集まれ!
年に4回、部誌を発行しており、内容は『小説』と『イラスト』で構成されています。
全ての作品が部員自ら考えたオリジナル(一次創作)です!
【部誌紹介】
冊子の名前は『ネムノハナ』といいます。
・新入生歓迎号 ・・・ 新入生に配布するための特別仕様。
・夏号 ・・・ 新入生が初めて参加する冊子。
・秋号 ・・・ 文章の企画があります。
・冬号 ・・・ イラストの企画があります。
※2011年度は文化フェスティバルへの出展のため、有志で小冊子も作成しました!
詳しくは作品紹介へGO! (過去作品を掲載しています)
各年度によって微妙に違いはありますが、概ね次のようになっています。
・4月 新歓期間・文化フェスティバル開催
・5~6月 新入部員歓迎会
・6~7月 夏号発行
・7月 春学期総会・打ち上げ
・8月 合宿
・9月 文フリ
・10月 秋号発行
・12月 冬号発行
・1月 秋学期総会・打ち上げ
・2~3月 追いコン
・3月 新入生歓迎号発行
※その他、バーベキューやキャンプ、有志での作品作りなど、部員がふと思いついた企画が突発的に実現されたりします。
※上の表はコロナ前のもので、現在はコロナ禍によりできないものもあります。
2022年3月現在、14名が在籍中です。4回生が6名(女2、男4)、3回生が1名(女1、男0)、2回生が7名(女2、男5)となっております。
皆個性的で、何かしらを身に秘めていると思われます(笑)
皆仲良し、途中入部でも仲良し。ほっといてほしいときはほっといてくれて、盛り上がるときは盛り上がる。さぁ、Come on!