新入生歓迎号の表紙です。
(突然ですが、おいしい料理はいかがですか?当レストランでは各シェフのレキシコン、エキスプレッション、クリエイションを深く味わえる思考の料理を提供しています。「文芸部とはなんたるか」からはじまる春のフルコースをお楽しみください。)
表紙担当:TKP
夏号の表紙です。
……と言いたかったのですが、新型コロナウィルスの影響で活動が停止していたため、今年の夏号は制作できませんでした。
秋号の表紙です。
異例のお題なし&外注な秋号。全部コロナがわるい、おのれ!
けどその分、コメディ、シリアス、ミステリーなどなど。おのおの自由に書いたので色んな味が楽しめます。イラストはなんとなく秋っぽい風味がするかも?
表紙担当:赤と青_C・S
冬号の表紙です。
引き続きお題なし&外注の冬号。全部コ(中略)のれ!
色々あって今年は夏号からではなく冬号から新入生の参戦です。
新入生紹介と卒部生コメントが幻の競演をしたせいで分厚い・x・
表紙担当:桃源郷どこですか
新入生歓迎号の表紙です。
(桜、散れ。
恋の話が多いような、と思った新入生歓迎号です。切ない恋。それから、笑えるお話も。イラストにも歓迎の気持ちが溢れています。)
表紙担当:るまれ。
夏号の表紙です。
(爽やかな表紙。ページを捲ると……?
新たな風が吹き込む夏号です。自己紹介の周りに、新入部員の小説。個性あるイラストにも注目。)
表紙担当:カレイ
秋号の表紙です。
(部室の扉を開けるとそこには、
ギミックが多い、と感じた秋号です。小説は笑いながら読みました。イラストも大変素敵でした。
――表紙に、秘密があるようです。まあ、入れや。)
表紙担当:たけまる
冬号の表紙です。
(ドレスと勉強は、好きですか?
切ない話が多い印象の冬号です。イラスト担当たちの発想と”好き”を存分に噛み締めましょう。さぁ笑え。)
表紙担当:しらたまんぼう
過去の部誌はブログで掲載予定。かみんぐすーん。
Coming soon......