保健体育・スポーツに関する研究であって、未発表の研究で完結しているものとします。
口頭発表およびポスター発表において筆頭演者としての登壇は、個人研究、共同研究を問わず1人1回に限ります。
演者、共同研究者(当日参加しない者も含む)とも下記①もしくは②の会員で第72回大会参加費を収めた者とする。
① 2023年度九州体育・スポーツ学会年会費を納入済または一般社団法人 日本体育・スポーツ・健康学会会費から自動引落としにより本学会年会費を納入する会員
② 上記以外で会費を納入される会員
自動引落としの手続きをしておらず本年度会費が未納な方は年会費5,000円(学生年会費2,500円)を 7月21日までに学会事務局口座に納付してください。大会実行委員会専用銀行口座に振り込まないように気を付けてください。
【学会事務局口座】※年会費のみ
郵便振替番号:17310-21783811 加入者名:九州体育・スポーツ学会
【他の金融機関からの振り込みの場合】
ゆうちょ銀行 口座名:九州体育・スポーツ学会事務局 店番:738 店名:738
預金種目:普通預金 口座番号:2178381
振込み例)名義は氏名(所属)の順で御入力ください。
ブンゴタロウ(ホルトダイガク)
【研究発表の登録方法】
発表希望者は、参加申し込みフォームにて演題、分科会、発表形式を入力してください。
【大会号原稿の作成・提出方法】
大会号原稿作成要領に従い作成し、大会実行委員会にデータを送信してください。
提出先:大会実行委員会 72nd.kspes@gmail.com
締め切り:7月7日(金) 7月20日(木)に延長しました。
下記要領に従い作成してください.別データの「大会号原稿様式」のデータ に直接上書きしていただければ,要領通りに作成しておりますので,形式(ページ設定) は特に変更する必要はありません.
1.原稿形式 白色 A4 判 1 枚 を用い,横書きとします.
余白は,上下 30mm,左右 20mm としてください.
2.原稿分量 一行の文字数は50字とし,行数は10行とします.つまり,500字以内となります.
フォントはMS明朝とTimes New Roman(英数字)を原則とします.
3.作成方法 ①原稿は,演題,演者名(所属機関),共同発表者(所属機関)および本文で構成します.
②演題は,最上段に16ポイント,副題があれば改行し14ポイントの文字を用い,強調文字(太字)とします.
③演者名(所属機関)は12ポイントの文字を用い,演者名(所属機関)は,表題の下中央に記入してください.
なお,演者の氏名の 前に○印をつけてください.また,所属機関には「部局」は記入せずに大学名のみとしてください.
④本文は10.5ポイントを用い,500字以内とします.なお,文字のみとし,図表や写真などは掲載しないこととします.
4.原稿提出 2023年7月7日(金) 2023年7月20日(木)までに下記のE-mailにデータ添付の上,送信ください.
【送付先】九州体育・スポーツ学会第72回大会実行委員会(研究担当:谷口・玉江)
E-mail:72nd.kspes@gmail.com
右上のポップアウトを押しダウンロードしてください。
機関誌抄録作成要領に従い作成したPDFファイルを、学会事務局(担当:元嶋 菜美香)にデータを送信してください。様式は「機関紙抄録様式」のデータ に直接上書きしていただければ,要領通りに作成しておりますので,形式(ページ設定) は特に変更する必要はありません.
提出先:学会事務局 kyutai.office@gmail.com
締め切り:9月8日(金)
提出された原稿は、そのまま機関誌にオフセット印刷します。下記要領に従い作成してください。機関誌抄録のひな形を、word形式データの「機関誌抄録様式」として、ホームページからダウンロードできます(メールでこのデータを受け取った⽅は、同時に送信されております)。機関誌抄録フォーマットを使⽤する場合、書式を変更する必要はありません。
1. 原稿形式
⽩⾊A4判1枚を⽤い、横書き、本⽂は左右2段組とします。
余⽩は、上下30mm、左右20mm、中央段組間の余⽩を2字としてください。
2. 原稿分量
⽂字数は⽚段23字×37⾏(⼆段組みの形式)を原則とします。
フォントはMS明朝とTimes New Roman を原則とします。
3. 作成⽅法
① 原稿は、演題、演者名(所属機関)、共同研究者(所属機関)、キーワードおよび本⽂で構成します。
② タイトルは、最上段に16ポイント、副題は改⾏し14ポイントの⽂字を⽤い、強調⽂字とします。
③ ⽒名(所属機関)は12ポイント、キーワードは9ポイント、本⽂は10.5ポイントの⽂字を原則とします。
⽒名(所属機関)は、表題の下中央に、キーワードは⽒名の下(左づめ)に2〜5語記⼊してください。
④ 演者は、⽒名の前に○印をつけてください。
⑤ 本⽂は、⽬的、⽅法、結果、考察、結論などの項⽬(必ずしもこれに沿う必要はない)にまとめ、研究として完結させてください。
4. 図表・写真
図表・写真などを挿⼊する場合は、原稿に直接作成するか、別途作成したものを原稿に貼り付けてください。
5. 提出
9⽉8⽇(⾦)までに下記の学会事務局のE-mailにPDFファイルを添付して送ってください。
【送付先】
学会事務局 (担当:元嶋 菜美香)
E-mail:kyutai.office@gmail.com
右上のポップアウトを押しダウンロードしてください。