かごしま材料学研究会

Kagoshima Society of Materials and Production Engineering (KSMPE)

since 2014

設立趣旨 Aims & Goals of KSMPE

本研究会は,鹿児島におけるモノづくりの技術向上,革新,新製品開発,地域から全国・世界への発信を目指して活動する非営利の任意団体です.鹿児島の特性,伝統を生かしつつ,教育改善,人材育成,研究開発,産業・社会活性化また産学官連携強化を目標として平成26年9月に設立されました.本研究会は地域の隆盛とともに,世界中の子供たちの幸せな未来を願っています.

Kagoshima Society of Materials and Production Engineering (KSMPE) is a non-profit voluntary organization that aims to improve manufacturing technology, innovation, development of brand new products, and disseminate information from Kagoshima to the whole country as well as the world. It was established in September 2014 with the goals of improvement of education, human resource development, research and development, industrial & social revitalization, and strengthening of industry-academia-government collaboration, while making the best use of Kagoshima's characteristics and traditions. We wish not only for the prosperity of our community, but also for the happy future of every child around the world.

イベント新着情報  last update 2024.10.01

【令和6年9月26日】ものづくりDXセミナー

●主催:鹿児島県工業技術センター(バーチャルものづくり研究会)

時間:令和6年9月26日(木曜日)受付(13:10~)13:30~15:40 

場所:鹿児島県工業技術センター 大会議室 

定員:40名

内容

1.ハンドヘルド式次世代3Dレーザースキャナの紹介  丸紅情報システムズ(株) 中村 倫理氏 / 宇田川 晃太朗氏 

2.工業用非接触式3Dスキャン装置を活用した立体形状測定  丸紅情報システムズ(株) 中村 倫理氏 / 宇田川 晃太朗氏 

3.金属3Dプリンタの造形方式と最新技術  株式会社ニコンソリューションズ 事業開発室 勝部 和也氏 

詳細,問い合わせと申し込みはこちら 


【令和6年10月18日】産業総合研究所九州センター研究講演会

●主催 産業総合研究所九州センター

時間:令和6年10月18日 10時開場 10:30~17:30

場所:電気ビルみらいホール,参加費:無料

詳細,申し合わせはこちら


【令和6年9月25,26日】第1回九州半導体産業展

●主催 九州半導体展実行委員会

後援:福岡県、 大分県、 沖縄県、 鹿児島県、 熊本県、 佐賀県、長崎県、 宮崎県、 山口県、 福岡市、 北九州市、 (公財)福岡県産業・科学技術振興財団、 (公財)福岡県中小企業振興センター、 (公財)大分県産業創造機構、 (公財)かごしま産業支援センター、 (公財)くまもと産業支援財団、 (公財)佐賀県産業振興機構、 (公財)長崎県産業振興財団、 (公財)ひろしま産業振興機構、 (公財)宮崎県産業振興機構、 (公財)やまぐち産業振興財団、 (公財)九州先端科学技術研究所、 (公財)北九州産業学術推進機構、 (国研)産業技術総合研究所 九州センター、 (一社)九州経済連合会、 (一社)日本電子回路工業会、 KOTRA・韓国貿易センター(福岡)、 九州・沖縄地銀連携(通称:Q-BASS)、 (一社)ミニマルファブ推進機構 

期間:令和6年9月25,26日 10:00~17:00

会場:マリンメッセ福岡8階

詳細,参加登録はこちら


  【令和6年10月10日】第1回 高度外国人材獲得・活躍推進セミナー

 主催 九州経済産業局、九州経済国際化推進機構 

 期間:2024年10月10日(木曜日)14時00分~15時40分

 参加形態:オンライン形式(Webex Meetings

 申込期限:2024年10月8日(火曜日)17時00分まで 

 詳細,参加登録はこちら


 【令和6年10月26日】キッズエンジニアKagoshima in 九州

 主催:公益社団法人自動車技術会九州支部 ,共催:鹿児島県 ,後援,協力,協賛:鹿児島県教育委員会 ,他

 期間:2024年10月26日(土曜日)9時30分~16時30分

 会場:カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター) 

 内容:

1キッズエンジニアin九州

 (1)交通安全VR体験((株)トヨタプロダクションエンジニアリング)

 (2)わくわくエコスクール~電気でキットカーを走らせよう~(日産自動車九州(株))

 (3)水素でくるまを走らせよう(本田技研工業(株)熊本製作所)

 (4)水素エネルギー体験教室(トヨタ自動車九州(株))

 (5)カーデザイナーによるスケッチ教室(ダイハツ工業(株))

 (6)自動運転を学ぼう((株)トヨタ車体研究所)

2 Kagoshima ものづくり体験

 (1)板金トラックの工作教室((株)藤田ワークス)

 (2)シチズン時計組立教室~世界に一つだけの腕時計をつくろう!~

 (シチズン時計マニュファクチャリング(株)鹿児島工場)

 (3)ロボットを学ぼう。ロボットアームの組み立て(樋脇精工(株))

 (4)レーザーマーキングによるキーホルダーづくり(キリシマ精工(株))

3 いろんなモビリティ大集合!

4 SSH(スーパーサイエンスハイスクール)パネル展示

5 ロボコンのデモンストレーション等  

 詳細,申し込みはこちら

令和6年11月7,8日】鹿児島県,県内ものづくり企業人材育成セミナー

会場:鹿児島県交流センター

1.11月7日9:30~17:00 若手社員研修,定員30名 

2.11月8日9:30~17:00 指導力向上研修 ,定員30名

詳細,申し込みはこちら

e-Learning,オンラインセミナー,ホームページ,ブログ等による独習・人材育成教育リンク集

リンクしたサイトの記載内容は本研究会とは無関係ですので,ご注意ください.last update 2021.10.05

ロボット・ドローン技術の情報サイト New!!

AI(人工知能)とは何か? 言葉の意味や定義から機械学習・ディープラーニングまで Monstarlab Blog New !!

科学技術振興機構 e-Learning 教材

日本テクノセンター 技術者・研究者のセミナー

ものづくりWEB 知識0からものづくりを学ぶ機械設計エンジニアの基礎知識

建築学生が学ぶ構造力学 材料力学の基礎を学ぶ

従来の機械・金属材料学分野の解説

MISUMI VONA 技術の基礎

CAE(Computer Aided Engineering)技術者のための情報サイト

Murata Software  Femtet (有限ソフト計算ソフト) セミナー

【2021年】無料CADソフトのおすすめ人気ランキング10選

日本機械学会 機械工学事典

講義ノート 機械設計のための基礎製図 海上技術安全研究所 平田宏一

IPROS Tech Note 機械製図の基礎知識

機械加工の基礎知識 平田宏一

IPROS Tech Note 研磨加工の基礎知識

IPROS Tech Note  溶接の基礎知識

IPROS Tech Note 金属熱処理の基礎知識

IPROS Tech Note 切削加工の基礎知識

IPROS Tech Note 研削加工の基礎知識

IPROS Tech Note 鋳造加工の基礎知識

IPROS Tech Note レーザー加工の基礎知識

IPROS Tech Note 硬さ試験とは

NCプログラムの基礎知識

人工知能のIT勉強会,セミナー,イベント情報 Tech Play

IPROS Tech Note  セラミックの基礎知識

tech seminar.jp  セラミックスのセミナー・研修・出版物

KYOCERA ファインセラミックワールド

サイエンス&テクノロジー 金属・セラミックス・ガラス・カーボン

ものづくりセミナーサーチ

Nano Photon  ラマン顕微鏡 初心者が使いこなすまで

「砥石」と「研削・研磨」(www.toishi.info)

抗菌加工の方法と原理(www.toishi.info)

鉄鋼や合金、セラミックス、非鉄金属、樹脂、ゴムやプラスチック、繊維などの加工材料の性質と特徴(www.toishi.info)


鹿児島特産・移住・就業・就学・国際事業等支援事業  last update 2021.11.11

SDGs(持続可能な開発目標,Sustainable Development Goals)を加えました New!!

SDGs 鹿児島市SDGs未来都市 鹿児島県「SDGs日本モデル」宣言

鹿児島青年会議所SDGsとは 大崎町のSDGsに関する取組 南日本新聞記事「SDGsに前向き」鹿児島県内企業5割超(2021.11.08)

特産 鹿児島県特産品協会 鹿児島県伝統・伝統的工芸品

鹿児島県酒造組合 かごしま特産品ネット「かごいろ」 鹿児島県薩摩焼協同組合 薩摩切子(島津薩摩ビードロ工芸弟子丸

薩摩錫器(浅田錫器岩切美巧堂) 大島紬(奄美大島紬村愛を切る。本場奄美大島紬展本場大島紬織物協同組合

刃物(深水刃物株式会社深水田畑刃物池浪刃物製作所) 薩摩つげ櫛喜多つげ製作所木原つげ櫛店

シラス(シラスの工業的利用(鹿児島大学)シラスを知り・活かす - 鹿児島県工業技術センター(pdf)長寿の里,他)

移住 かごしま移住・交流サイト「かごしまで暮らす」

鹿児島県 鹿児島市 霧島市 川内市 姶良市 南さつま市 伊佐市 指宿市 鹿屋市 阿久根市 志布志市 垂水市 東串良町 南九州市

肝付町 出水市 日置市 曽於市 大口町 いちき串木野市

屋久島町 種子島西之表市 種子島南種子町 奄美市 喜界町 十島村 徳之島町

奨学金 日本学生支援機構(JASSO)

鹿児島県育英財団 岩崎文化育成財団奨学制度 上野カネ奨学会 加根又奨学会 壽崎育英財団 和田育成財団 山本奨学会 

清川秋夫育英奨学財団 山本淳一郎奨学金財団 米盛誠心育成会 

地域活性化奨学支援 鹿児島県奨学金返済支援 

薩摩川内市奨学金返済支援 ぶり奨学プログラム(長島町) 大崎町リサイクル未来創生奨学金制度

種子島西之表市補助金・援助制度 霧島ふるさと愛」若者応援事業

地域活性化就職支援 鹿児島県UIターン就活応援事業 

ハローワーク求人情報(厚生労働省鹿児島労働局)

国際交流事業(大学等を除く) 鹿児島県多文化共生

鹿児島県国際交流協会 鹿児島市国際交流事業 鹿児島県国際交流 薩摩川内市国際交流センター 薩摩川内市国際交流協会

日置市国際交流 霧島市国際交流 霧島市国際交流協会 いちき串木野市多文化共生NEWS 南九州市国際交流協会

KSMPEのこれまでの実績:技術講習会(公開講座を含む)last update 2022.03.09

第1回技術講習会 「ステンレス鋼の正しい知識と使い方」(平成26年12月17日(水),鹿児島大学工学部)

共催:鹿児島県工業技術センター,鹿児島大学産学官連携推進センター,ステンレス協会

講  師:ステンレス協会市場開発委員会委員長 小堀 克浩氏 ※ JFEスチール㈱ステンレスセクター部 主任部員(副部長)

内容  司会 鹿児島県工業技術センター 岩本 竜一

午後1時~   開会の挨拶     鹿児島大学 中村 祐三

午後1時10分 講習会I :ステンレスの概説 ステンレス協会 小堀 克浩

午後2時10分 休憩

午後2時20分 講習会II:ステンレスの耐食性及びメンテナンス方法について ステンレス協会 小堀 克浩

午後3時20分 質疑応答

午後3時40分 (一社)鹿児島県発明協会 知的総合支援窓口のご案内 発明協会 濱石 和人

午後3時55分 閉会の挨拶 工業技術センター  岩本 竜一

午後4時~4時半 交流会


第2回技術講習会 「全焦点表面形状即手装置「INFINITY FOCUS G5」の紹介」(平成27年3月23日,鹿児島県工業技術センター)

共催:鹿児島県工業技術センター,鹿児島大学産学官連携推進センター

内容

午後1時~   開会の挨拶 鹿児島県工業技術センター センター長

午後1時10分 第一部 新規設備の測定原理,特徴等の概要説明

午後2時10分 休憩

午後2時20分 第二部 測定事例紹介および実演 工業技術センター 岩本竜一

午後3時40分 (一社)鹿児島県発明協会 知的総合支援窓口のご案内 発明協会:濱石 和人

午後3時55分 閉会の挨拶 鹿児島大学 中村祐三

午後4時~4時半 交流会


第3回技術講習会 「スパークプラズマ焼結と装置利用に関する講習会 」(平成27年4月24日,鹿児島大学産学官連携推進センター・工学部)

共催;鹿児島大学工学部,鹿児島大学産学官連携推進センター,後援;鹿児島県,かごしま産業支援センター

スケジュール:

    午前11時~正午 産学官連携推進センター2階,共同研究室2

     挨拶,司会 鹿児島大学 中村祐三

     講習会「スパークプラズマ焼結について」

      講師 鹿児島大学工学部共同利用施設SPS装置利用者(アニス・ファルハナ(鹿児島大学院生),他)

     午後1時~午後4時 機械工学専攻,第3実験室

     スパークプラズマ焼結装置利用説明・講習会

     講師:鹿児島大学大学院理工学研究科技術部 前田義和,他


第4回技術講習会「切削抵抗の測定に関する講習会 」(平成27年11月17日(木),鹿児島県工業技術センター)

共催;鹿児島県工業技術センター

司会 鹿児島大学大学院理工学研究科 中村祐三 准教授

13時30分 開会の挨拶 工業技術センター所長 中村俊一

13時35分 知的総合支援窓口のご案内 濱石和人

13時40分 講習会I :キスラー圧電式切削動力計による切削抵抗の測定 日本キスラー 望月清明氏

14時20分 講習会Ⅱ:鹿児島県工業技術センターにおける切削抵抗の測定事例 鹿児島県工業技術センター 岩本竜一

15時~ 休憩

15時10分 切削動力計デモ>>>機械金属実験棟へ移動

マシニングセンターによる穴あけ加工時のトルク・スラスト測定

平面研削盤による研削加工時の研削抵抗の測定等を実施する予定

16時30分 閉会の挨拶工 業技術センター 岩本竜一

16時30分 意見交換会


第5回技術講習会「金属の腐食と防食の基礎」(平成28年3月14日(月),鹿児島大学工学部)

共催:鹿児島大学産学官連携推進センター,鹿児島県工業技術センター

後援:(公財)かごしま産業支援センター,鹿児島大学理工学研究科地域コトづくりセンター,(公社)日本材料学会九州支部

 内容

司会:鹿児島県工業技術センター 岩本 竜一

13:00~13:05 開会の挨拶 鹿児島大学産学官連携推進センター 中武 貞文

13:05~14:35 「初めて学ぶ金属腐食の基礎と防食技術」 琉球大学 中野敦

14:35~14:45 知財支援の案内 知的総合支援窓口 濱石 和人 氏

14:45~14:50 休憩

14:50~15:35「鹿児島県内での金属腐食及び塩害に対する耐食性向上の取組み」 鹿児島県工業技術センター 松田 豪彦

15:35~15:40 休憩

15:40~16:25「ステンレス鋼の腐食に及ぼす長年の降灰の影響」 琉球大学 中野 敦

16:25~16:30 閉会の挨拶 鹿児島大学 中村 祐三

16:30~17:00 交流会,個別相談連絡会


第6回技術講習会 「非接触三次元表面性状測定技術セミナー」(平成28年7月14日,鹿児島県工業技術センター)

共催:鹿児島県工業技術センター,鹿児島大学産学官連携推進センター,(公社)日本材料学会九州支部

後援:公財 かごしま産業支援センター,鹿児島大学理工学研究科地域コトづくりセンター

会場1:大会議室

1300 13 05 講習会開会の挨拶

1305 13 15 各種ご案内 鹿児島県工業技術センター平成 28 年度研究成果発表会の開催案内 (7/21)鹿児島県工業技術センター 3D プリンタセミナー (7 月末 )ほか

1315 13 45 三次元表面性状のパラメータと測定法について

ISO 25178 2 (用語,定義及び表面性状パラメータ), ISO 25178 3 (完璧な仕様オペレータ),ISO 25178 6 (測定法の分類)

【講師 】 オリンパス株式会社 藤井 章弘 氏 ISO/TC213 国内対応委員)

・・・・代表的な測定法の説明 会場1:大会議室 ・・・・

1345 14 25 ISO 25178-604 :垂直走査型低コヒーレンス干渉法( Coherence scanning interferometry,CSI)

【実機展示】ZYGO 社 非接触 三 次元光学プロファイラーシステム ZeGage Plus

【講師 】キヤノンマーケティングジャパン株式会社 佐藤 慶一 氏

1425 15 05 ISO 25178-605 :点合焦式輪郭曲線法 Point autofocus profiling

【実機展示】非接触表面性状測定装置PF 60

【講師 】 三鷹光器株式会社 三浦 勝弘 氏

1505 15 20 休憩

1520 16 00 ISO 25178-607 :共焦点顕微鏡法 Confocal microscopy

【実機展示】3D 測定レーザ顕微鏡 LEXT OLS4100

【講師】オリンパス株式会社 小河 亮介 氏

会場2:精密測定室

垂直走査型低コヒーレンス干渉法 ZYGO 社 NewView5032 )・・・・生産技術部 岩本

焦点移動法(alicona 社 infinite focus G5 )・・・・・・・生産技術部 栗毛野

1600 16 35 閉会の挨拶, 個別相談 会


第7回技術講習会 「信頼性工学に関するいくつかのトピックス」(平成28年9月1日(木)12:40~17:25,鹿児島大学工学部)

共催:日本材料学会九州支部、同中国支部、同信頼性工学部門、同理事会企画

司会 鹿児島大学 教授 駒崎 慎一

12:40 開会の挨拶 材料学会九州支部支部長 九州工業大学 教授 中野 光一

12:50~13:50 基調講演 「信頼性工学の教育課題と研究トピックス」 鹿児島大学 名誉教授 福井 泰好

13:50~14:20 「金属の疲労強度・寿命における信頼性評価」九州大学 教授 久保田 祐信

14:20~14:50 「材料学会の金属材料疲労強度データベースの拡充と有効利用の促進」 立命館大学総合科学技術研究機構 上席研究員 名誉教授 酒井 達雄

14:50~15:00 休憩

15:00~15:30 「繊維強化複合材料の確率論的強度モデル」 山口大学 教授 合田 公一

15:30~16:00 「接触式および非接触式による輪郭形状測定の精度と信頼性」 鹿児島県工業技術センター 研究専門員 岩本 竜一

司会 鹿児島大学 准教授 中村 祐三

16:10~17:10 特別講演 「今伝えたい鹿児島のヒミツ」 NPOかごしま探検の会・代表理事 東川 隆太郎

17:10 閉会の挨拶

18:10~20:10 交流会


第8回技術講習会 「薩摩伝統・地産の技術・工芸Part I:薩摩焼と薩摩の水車 」(平成29年12月6日,鹿児島大学学習交流プラザ・機器分析施設)

共催;日本材料学会九州支部,鹿児島大学機器分析施設,後援;鹿児島県,鹿児島市,協力;リビングかごしま

  第1部 特別講演 司会 鹿児島大学 中村祐三

13:00~14:10 「薩摩焼の伝承,変遷と現代の魅力」 荒木陶窯 代表取締役 荒木秀樹

14:15~15:20 「薩摩の水車とエネルギー源としての展望」 鹿児島大学工学部 名誉教授 門久義

第2部

15:30~16:00 鹿児島大学機器分析見学会


第9回技術講習会 新規導入設備説明会(マイクロスコープ) (平成30年3月8日,鹿児島県工業技術センター)

13:15 開会 挨拶 鹿児島県工業技術センター 副所長 西元研了

説明会

13:20~13:55 (1) 耐電磁ノイズ試験システム 株式会社ノイズ研究所 久保見太亮

(休憩)

14:40~14:35 (2) 油圧万能材料試験機 株式会社島津製作所分析計測事業部 齋藤俊介

(休憩)

14:40~15;15 (3) デジタルマイクロスコープ 株式会社ハイロックス大阪営業所営業部 剥田将司

15:20 機器見学

・第1グループ 耐電磁ノイズ試験システム⇒ 油圧万能材料試験機⇒ デジタルマイクロスコープ

・第2グループ 油圧万能材料試験機⇒ デジタルマイクロスコープ⇒ 耐電磁ノイズ試験システム

・第3グループ デジタルマイクロスコープ⇒ 耐電磁ノイズ試験システム⇒ 油圧万能材料試験機

16:20 閉会


第10回技術講習会 新規導入設備説明会(輪郭形状測定機) (平成31年2月8日,鹿児島県工業技術センター)

13:15 開会

13:20~14:00 説明会

(1) 講演1 輪郭形状測定機の概要13:20~14:00

株式会社ミツトヨ西日本営業部営業技術課副主査 横山秀樹

株式会社ミツトヨ西日本営業部福岡営業所副主査 柳別府豊

(休憩)

14:10~14:50 (2) 講演2 新規導入した輪郭形状測定機CV-4500W8  鹿児島県工業技術センター生産技術部 岩本竜一

(休憩)

15:00~16:00 (3) 見学会

・第1グループ 輪郭形状測定機⇒ 精密測定室⇒ ショウルーム ・第2グループ ショウルーム⇒ 輪郭形状測定機⇒ 精密測定室

・第3グループ 精密測定室⇒ ショウルーム⇒ 輪郭形状測定機

16:00 閉会

16:10~17:00 個別相談


第11回技術講習会 「切削・研削油剤の管理技術」(令和元年7月10日,鹿児島県工業技術センター)

《 会次第 》

1 開会 13:10~

2 講習会内容

(1) 講演1 水溶性切削液の種類とその特徴 13:15~14:15 タイユ株式会社 執行役員 技術部 部長 植野員充氏 営業部 甲斐田 隆 氏

休憩(10分)

(2) 講演2 事例報告(各20分×4講演) 14:25~15:45

・油剤の濃度管理方法および計測器 株式会社アタゴ 九州支店営業部 増田和宏 氏

・研削油剤の集中管理について事例紹介 鹿児島県工業技術センター 岩本竜一 (資料提供:東洋ツール工業株式会社 取締役部長 橘薗智洋氏)

・マグネット式「マグキャッチフィルター」の紹介 株式会社前田シェルサービス 田代稔晴 氏

・遠心分離式「ヴォルテックスダイナミックフィルタ」の紹介 株式会社ニクニ 福岡営業所 有馬亮介 氏

休憩(10分)

(3) 各種展示  15:55~16:25

3 個別相談 16:00~17:00

4 閉会 ~16:00


第12回技術講習会 公開講座「女子中高生のための科学入門 ミクロの世界を見よう:姶良・伊佐編」(令和元年12月14日,鹿児島県工業技術センター)

共催:日本材料学会九州支部,鹿児島県工業技術センター,後援:第一工業大学,鹿児島工業高等専門学校

13:30 開会の挨拶 鹿児島大学 准教授 深川和良

13:35 光学顕微鏡の仕組みと観察  

14:30 電子顕微鏡の原理と観察

(休憩・座談会)

15:20 3次元表面形状測定

16:20 鹿児島県工業技術センター見学

16:50 閉会の挨拶 第一工業大学 教授 仮屋孝二

スタッフ; 第一工業大学 仮屋孝二,女子学部生2名,鹿児島大学 深川和良,中村祐三,男子学部生1名,鹿児島県工業技術センター 岩本竜一,栗毛野裕太,他


第13回技術講習会 新規導入設備説明会(真円度測定機) (令和2年11月27日,鹿児島県工業技術センター)

13:15~13:20 開会挨拶 鹿児島県工業技術センター 所長 瀬戸口眞治

説明会

13:20~13:35 (1) 大型恒温恒湿機 鹿児島県工業技術センター 研究員 中原亨

13:35~15:05 (2) 真円度測定機 (株)ミツトヨ営業技術部西日本M3ソリューションセンター 副主査 髙木智瑛

15:05~15:15 休憩

15:15~16:45 (3) 蛍光X線分析装置 (株)リガクX線機器事業部SBU WDX 大阪分析センター 主任技師 本間寿

16:45~17:00 機器見学

17:00 閉会


第14回技術講習会 「モノづくり革新に向けた幾何公差計測オンラインセミナー」 (2021年11月10日(水),オンラインZoom)

共催・Webinar発信;株式会社東京精密,連携発信;鹿児島県工業技術センター,鹿児島大学

   プログラム:司会 株式会社東京精密 オンライン操作担当者

12:45~13:10 オンライン(Zoom)の受付,接続確認

13:15~13:20 開会挨拶 鹿児島大学 前田義和(鹿児島大学)

13:20~13:35 基調講演:モノづくりにおける計測ニーズの最新動向 鹿児島県工業技術センター 生産技術部 岩本竜一

13:35~14:05 測定器具類による幾何公差測定実地デモ 鹿児島県工業技術センター 生産技術部 岩本竜一

  14:05~14:15  自由討議

14:15~14:30 休憩

14:30~15:10 講演:モノづくり革新に向けた幾何公差計測セミナー 2021 東京精密 計測社 技師長 丸山聡

15:10~15:40 幾何公差測定のデジタルライブデモ 東京精密 アプリケーション担当者

15:40~15:50 自由討議

15:50~15:55 閉会挨拶 鹿児島大学 前田義和(鹿児島大学)


新規導入機器「三次元測定機」説明会 (かごしま材料学研究会 第15回技術講習会

日 時:令和4年3月8日(火)10:30~15:00

場 所:鹿児島県工業技術センター 管理研究棟1F 大会議室

《 会次第 》

1 開会      県工業技術センター 生産技術部 岩本 竜一       10:30

     株式会社ミツトヨ 福岡営業所所長 石井義典 

2 説明会

※ 密を避けるため同内容を2回実施します。( )内は2回目の時間です。

講演1 三次元測定機の概要(WEB)          10:30~11:30 (13:30~14:30)

株式会社ミツトヨ 西日本ソリューション課 副主査  上野 信一

株式会社ミツトヨ 福岡営業所       副主査  柳別府 豊

講演2 三次元測定機の操作実習(工技センター)    11:30~12:0(14:30~15:00)

県工業技術センター 生産技術部 岩本 竜一

3 閉会                         15:00



KSMPE 地域密着研究&活動プロジェクト last update 2021.11.30

under construction

・地域特産資源の有効利用,伝統技術の発展に関する調査・研究

・地域活性化・国際化のための人,技術,情報ネットワーク構築

・地域だからこそできるSDGs,世界につながるSDGs

地域活性化活動等における受賞    last update 2021.09.29

日本材料学会九州支部 Professor Award 2020 鹿児島県工業技術センター 岩本竜一 「精密加工に基づく材料学および地域産業活性化に関する貢献」

日本材料学会九州支部 Technical Award 2021  株式会社井川産業 井川猛志 「シラスを用いた新素材開発と応用ならび地域活性化への援用」

かごしまの世界遺産 last update 2021.09.29