●Sクラス ※定員となりました
①日常会話コース
②英語習い直しコース(中学3年間の学習内容)
●Pクラス※定員となりました
①発声・発音・会話コース
②書き取りコース
●Eクラス
※Eクラスは学年でコース分けを致します。
①中学英語コース
(「中1ギャップ」(以下で説明)を解消するための英語学習中心)
●Jクラス
※Jクラスは学年でコース分けを致します。
①総合コース
(学校予習・復習、定期試験対策、入試対策)
●Hクラス
①総合コース
(学校別対応(予習復習)・定期試験対策・大学入試対応 )
●個別クラス
※限定2名とさせていただきます。
①受講者に完全に合わせたマンツーマンレッスンとなります。
注意)各コースで定員制を敷いております。6名の定員とし、満席の場合は入校をお待ちいただくこととなります。
「中1ギャップ」は、中学校に入学したばかりの生徒が、環境の変化や学習内容の変化に馴染むことができず、不登校になったり、いじめなどの問題が増加したりする現象を指します。
学習内容の変化として大きな教科が英語となります。ゲーム感覚で英語に「馴染む」ことを目標とした小学英語と違い、「点を取る」ことを目標とする教科に変化するからです。多くの小学校で行っていない「筆記英語」がメインとなることから、中学校序盤から付いていけない、点が取れない生徒が続出しているのが全国規模での実情です。
入学前からできる中1ギャップの対策
対策①家庭学習の習慣をつけておく。
対策②あらかじめ、中学校生活に関する情報を子どもと共有しておく。
対策③英語に関しては、早めから筆記力と文法力を身に付け、中学校での英語学習に備えておく。
対策④子どもがリラックスできる環境をつくる。