2025年度 開催済み
9月10日(水) Google Meet ワークショップ
Google Meet を使ってビデオ会議を始める方法を紹介します
9月3日(水) 動画・映像・音楽を楽しもう(YouTubeほか)
「無料」を中心に、見たい聴きたいコンテンツを自分で探せるようになろう
■8月補習
■8月27日(水) Google検索で遊ぼう(レンズ、MAP、アース等)
■8月6日(水) WordとExcelでレポートを作成してみよう
■ 7月16日(水) Ward基礎①
■ 7月23日(水) Ward基礎②
Microsoft Word の基本的な使い方を学び、かっちりした文書からカジュアルな文書まで、多種多様な文書を作れるスキルが身に付きます。
■ 7月2日(水) Excel基礎① 表計算
■ 7月9日(水) Excel基礎② グラフ作成
今回と次回は、表計算ソフトの定番Microsoft Excelを使って、表計算や見栄えをよくするグラフ作成の基礎など書類作成に役立つワザを学びます。
■ 6月25日(水) Googleの世界を覗いてみよう②
Google ドライブを学びます。インターネット上でデータを保存するためのGoogleのストレージサービスです。ファイルをクラウドに保存し、どこからでもアクセスしたり、共有したりできます。シルバーカレッジでは多くのサークルで利用されています。
■ 6月18日(水) Googleの世界を覗いてみよう①
Google キープを学びます。とってもシンプルで使いやすいGoogleのメモサービスです。スマホとの連携にもすぐれており、いろいろな活用法があります。
■ 6月4日(水) Googleアカウント設定 Gmailを使ってみよう
Gmailは信頼性が高いメールサービスです。多くの便利機能があり、またGoogleアカウントと連携することでGoogleのサービスが使いやすくなります。
■ 5月28日(水) パソコンとスマホの連携①
パソコン版LINEの使い方
コミュニケーションツールとして欠かせないLINEですが、スマホだけでなくパソコンと連携すればより便利になります。
■ 5月14日(水) セキュリティ対策
インターネットは便利ですが、多くのリスクもあります。
それらを知り対策をすることでリスクから身を守りデジタルライフを楽しみましょう。
■ 5月9日(水) パソコンの基礎を学ぶ②
1回目はパソコンのCPU、HDD、メモリ、DRAMといったハード面の学習でしたが、2回目はOS、エキスプローラ、ブラウザ、Officeといったソフトウエアの学習です
■ 4月30日(水) パソコンの基礎を学ぶ①
CPU、HDD、SSD、DRAM、OSって何? パソコンの中身を見てみよう
■4月25日(金) 入部説明会 オリエンテーション(G学習室1)
■4月16日(水) 入部説明会 オリエンテーション