日本標準時(JST)設定方法(OBS)

タイムアタック形式の大会の出場ハードルを下げるため、OBSでの日本標準時(JST)の設定方法を記載します。

必要かわかりませんが何かの参考になれば幸いです。

1.ソースの追加で「ブラウザを選択します。

2.新規作成で「OK」

3.ブラウザのプロパティを画像のように設定します。


URL:https://www.nict.go.jp/JST/JST5.html
幅:350
高さ:353
カスタムCSS:
body { background-color: #ffffff; margin: 0px auto; overflow: hidden; }

表示されていないときにソースをシャットダウン:ON

4.上記で作成したブラウザを右クリックして「フィルタ」を追加します。

OBSでトリミングの方法がわからずこれ以降も長々と説明していますが、OBS Studio でクロップ(トリミング)を行う方法を使用することでこれ以降の解説は不要となります。


5.エフェクトフィルタの追加で「クロップ/パッド」を選びます。

6.上記で追加した「クロップ/パッド」を画像のように設定し、閉じます。

左:20

:328

右:10

下:0

7.日本標準時(JST)が画像のように表示されます。

以上です。