1月31日にM2が、2月3日に4回生が無事、修士論文・卒業論文を提出しました。
特にM2は直前まで添削添削で、細かいところの詰めまで大変だったかとおもいます。
B4・M2ともに、途中、このペースで大丈夫かな?と思う時もありましたが、無事、全員走り切ってくれてよかったです。
とりあえずはお疲れさまでした!あとはそれぞれに学科での研究発表会があります。
発表準備もあり、ひと段落はもう少し先ですが、そこまで頑張りましょう!
【タイトル一覧】
修士論文
伊吹 千雪:
立地適正化計画における居住誘導区域外住民の誘導に向けた課題と方策に関する研究
-居住意識・環境評価に着目した彦根市の事例から -
森 崇太:
京都府宇治市における空き家問題の発生・深刻化の要因に関する研究
-地域環境・建物・所有者に注目して-
卒業論文
伊藤 新:ウラなんば地域における街路の裏性の解明 -街路画像の提示による景観評価の観点から-
鈴木 翔太:京都市におけるメッシュエリア内の滞在人口に影響を及ぼす都市的要素の分析
中村 静香:若年層に着目した関わりのある地域への移住意欲・可能性と生活環境評価の関係性
(筆者:関口)