音楽用語一覧

目次

A

accelerando(アッチェレランド(略)accel)だんだん速く

adagio(アダージョ)ゆるやかに ♩=66~73

agitato(アジタート)激しく、苛立って

alla marcia(アラ・マルチア)行進曲風に

allargando(アラルガンド(略)allarg.)次第に遅くそして強く

allegretto(アレグレット)やや速く ♩=96~120

allegro(アレグロ)速く、軽快に ♩=120~168

amabile(アマービレ)愛らしく

amoroso(アモローソ)愛情に満ちて

andante(アンダンテ)歩く速さで ♩=76~108

andante con moto(アンダンテ・コン・モート)動きをつけて

animato(アニマート)生き生きと速く

a piacere(ア・ピチューレ)自由に

appassionato(アパッショナート)熱情的に

arco (アルコ)弓で。弦楽器への指示

assai(アッサイ)非常に

a tempo(ア・テンポ)もとの速さで

B

brightly(ブライドリ)明るく、輝いて

brillante(ブリランテ)華やかに

brio(ブリオ)生き生きと

broadly(ブロードリ)幅広く、ゆったりと

C

cadenza(カデンツァ)華やかで即興的な部分

calmato(カルマート)静かに

calando(カランド)弱くしながらだんだん遅く

cantando(カンタンド)歌いながら

cantabile(カンタービレ)歌うように

capriccioso (カプリチョーソ) 気まぐれに

comodo(コモド)気楽に

con fuoco(コン・フオコ)熱烈に

con grazia(コン・グラジア)優雅に

con moto(コン・モート)動きをつけて

con sordino(コン・ソルディーノ(略)con sord.)ミュートをつけて

crescendo(クレッシェンド(略)cresc.)だんだん強く

D

D.C. (ダ・カーポ) 曲のはじめに戻る

decrescendo(デクレッシェンド(略)decresc.)だんだん弱く

diminuendo(ディミヌエンド(略)dim.)だんだん弱く

divisi(ディビジ(略)div.)分かれて

dolce(ドルチェ)優しく、甘く

E

elegante(エレガンテ)優雅に

elegiaco(エレジーアコ) 悲しく

energico(エネルジコ) 力強く

espressivo(エスプレッシーヴォ)表情豊かに

F

feroce(フェローチェ)野生的に激しく

furioso(フリオーソ)熱狂的に

G

gently(ジェントリー)静かに、穏やかに

giocoso(ジョコーソ)楽しげに

generalpause(ゼネラルパウゼ(略)G.P.)すべての楽器が休符

grandioso(グランディオーゾ)壮大に

grave(グラーベ)ゆっくり荘厳に

grazioso(グラツィオーソ)優雅に

I

intermezzo(インテルメッツォ)間奏曲

L

languorously(ランガラスリー)ゆっくりと

lamentabile(ラメンタービレ)哀れに

lamentoso(ラメントーソ)悲しく

Larghetto(ラルゲット)Largoよりやや速く ♩=60~66

largo(ラルゴ)幅広く、ゆるやかに ♩=40~60

leggiero(レッジエロ)軽く

lento(レント)ゆるやかに ♩=56~

legato(レガート)なめらかに

L`stesso tempo(リステッソ・テンポ)同じ速さで

M

maestoso(マエストーソ)荘厳に、威厳に満ちて

marcato(マルカート(略)marc.)一つひとつの音をはっきりと

meno(メノ)より少なく

meno mosso(メノモッソ)今までより遅く

mesto(メスト)悲しそうに

misterioso(ミステリオーゾ)神秘的に

moderato(モデラート)中くらいの速さで ♩=108~120

molto(モルト)とても

morendo(モレンド)絶え入りそうに

N

nobilmente(ノービルメンテ)上品な、気品を持って、気高く

non(ノン)~でなく

non tanto(ノン・タント)あまり~でなく

O

ossia(オッシア)あるいは

P

passionato(パッショナート)情熱的に、熱狂的に

pastorale(パストラーレ)牧歌的に

perdendosi(ペルデントシ)だんだん弱く、そしてだんだん遅く

pesante(ペザンテ)重厚に

pitch(ピッチ)音程、音の高さ

più(ピュウ)より多く

più mosso(ピュウモッソ)今までより速く

pizzicato(ピッチカート(略)pizz.)弦を指ではじく

poco(ポコ)少し、やや

poco a poco(ポコ ア ポコ)少しずつ

prestissimo(プレスティッシモ)prestoより速く ♩=200~252

presto(プレスト)とても速く ♩=168~200

R

rallentando(ラレンタンド(略)rall.)だんだんゆるやかに

rinforzando(リンフォルツァント)急に早く

risoluto(リソルート)きっぱりと

ritardando(リタルダンド(略)rit.)だんだん遅く

ritenuto(リテヌート(略)riten.)すぐに遅く

S

scherzando(スケルツァンド)戯れるように

semplice(センプリ―チェ)シンプル、簡単に

sempre(センプレ)常に、引き続き

simile(シーミレ(略)sim.)同様に

smorzando(スモルツァンド(略)smorz.)次第に弱くそして遅く

sonore(ソノーレ)朗々と響かせて

sostenuto(ソステヌート(略)sost.)音の長さを十分保って

sotto voce(ソット・ヴォーチェ)声をひそめて

spiritoso(スピリトーゾ)精神を込めて

stringendo(ストリンジェンド)だんだんせきこんで

subito(スビト(略)sub.)すぐに

sustain(サステイン)減衰音を残す、持続させて

steady(ステディー)一定に

T

tacet(タチェット)静かに、ひとつの楽章が休みになる場合にパート譜に記される

tanto(タント)多く、非常に

tempo giusto(テンポ・ジュスト)正しい速さで

tempo primo / Tempo I(テンポ・プリモ)最初の速さで

tempo rubato(テンポ・ルバート)テンポを柔軟に伸縮させて

tranquillo(トランクイロ)おだやかに、静かに

trio(トリオ)三重奏、又はマーチやメヌエットで主要部分とその反復の間にはさまれる中間部

troppo(トロッポ)非常に

tuning(チューニング)音程を合わせること

tutti(トゥッティ)全員で演奏すること

U

un poco(ウンポコ)少し、やや

V

vivace(ヴィヴァーチェ)活発に、速く ♩=152~176

vivo(ヴィーヴォ)活発に

volti subito(ヴォルティ・スービト(略)V.S)ページをすぐにめくって

TwitterYouTubeInstagram

©2023  kozoji brass band