専用キットを使ってロボットを組み立てながら、理科や数学の基礎を自然に身につけられます。
図面を見て考える力や、動きを調整する中での論理的思考も育ち、楽しみながら学習習慣を養うことができます。
年齢や成長に合わせた段階的なカリキュラムで、無理なく続けられるのも魅力です。
「わかった!」「できた!」の成功体験を重ね、自信と学ぶ意欲を育てます。
はじめてロボットにふれるお子さまのための入門コースです。
身近なテーマのロボットを作ることで、自然と観察力・集中力・手先の器用さが育ち、考えることの楽しさに気づけるようになります。
ブロック遊びの延長で取り組めるため、はじめての習いごとにもぴったりです。
ロボットの組み立て方をテキストで確認しながら、自分の力で順序立てて作り上げる練習をしていきます。
「どうしてこう動くのか」などの“考える習慣”を身につけながら、ものづくりへの興味を深めていきます。
制作を通して、読解力・集中力・論理的思考も伸び、「自分でできた!」という自信が生まれます。
本格的なロボット作りを通して、「動くしくみ」を学ぶコースです。
モーターやギアの仕組みを理解しながら、動作の違いを観察し、何度も組み直して改良を重ねます。
「うまく動かない」などの試行錯誤の繰り返しで、問題解決力や粘り強さが育ちます。
毎回新しいロボットに挑戦するので、楽しみながら継続して学べるのも特長です。
音センサーやスピーカーを使った、より高度なロボットに挑戦します。
タブレットを使った簡単なプログラミングも取り入れながら、「センサーで反応する」など、ロボットを“考えて動かす”体験ができます。
作るだけでなく、仕組みを理解して動きを制御することで、理科や数学、情報への興味が自然と高まり、発想力と論理的思考のバランスを伸ばせるコースです。
設計図を活用し、より複雑な制御に挑戦する上級コースです。
ロボットの仕組みを深く学び、組み立て・改造・プログラムの3要素を総合的に身につけていきます。
図面を読み取り、自分で構造を分析・修正する力がつくため、理科や設計に興味を持つ子にも最適です。
完成したロボットの動きを調整しながら、自分のアイデアを形にする達成感を味わえます。
入会金:11,000円
☑体験会から一週間以内なら無料!
ロボットキット購入費用:33,000円(初回のみ)+タブレット代(ベーシックコース以上)16,000円
月謝(授業料+教材込み):11,550円/月(1回90分 × 月2回)
進級時の追加パーツ代:別途実費(上級コース移行時)
ロボットに興味のある方はこちらのボタンからお申し込みください!