嗅覚はとても疲労しやすい感覚で、普段嗅ぎ続けているにおい物質に対しては誰もが鈍感になります。そのため、香料製品を普段使用しない人は、においをより確実に感じることができるのです。そして香料製品の使用を止めることで、今まであったにおい物質に初めて気付く人が大勢いらっしゃいます。
ただ、それはあくまでも感覚の話。被害の実感がない方に香害の実態が伝わりづらいのは仕方のないことです。ここでは、被害を訴える生の声を聞いていただくことで、香害の実態とその深刻さが伝わればと思います。
そして「健康・将来・人生…大切なものを失う前に、気付いて欲しい」。そんな被害者の切実な思いが、一人でも多くの人に届きますように。
この署名キャンペーンでは、香害の対策を求める理由として、議論の進まない「科学的知見」を重要視しておりません。被害の実態を伝えることで、香害が生活空間を汚染している現代の「公害」であるいうことを訴えております。
そのために必要なものは、香害被害を感じている方の生の声です。ここでは、読んでくださる方により伝えやすくするために、項目を絞って体験談を募集・掲載しております。みなさまの思いを社会に伝え、世の中を変えるために、どうぞたくさんの声をお寄せください。
また、こちらにお寄せいただいた体験談と署名キャンペーンに頂いたコメントは、要望書提出時に資料として添付させていただきます。
change.orgページ上にある、この署名キャンペーンに対しての賛同者のコメントです。香害に対する思い、この問題に共感する理由などをどうぞご覧ください。
また、署名キャンペーンへのコメントは、署名キャンペーンのトップページから投稿することが出来ます。(進捗投稿ページの「ディスカッション」への投稿は、署名キャンペーンの「コメント」には反映されませんのでご留意ください)
※PDFデータはこちら 2021年4月6日時点