・このオーディションで合格した場合、活動方針の話し合いを経て、モデルの貸与を行い、7月1日以降を目安にお披露目をしていただきます。
・配信に足るスペックのWindows PCを有していること(事後購入も可)
・デビュー時点で、他プロダクションとの契約がないこと
・3か月以上 週に1回以上の配信が可能であること。
・応募時にボイス等を提出してもらう場合があるが、これらを配信で利用することに承諾すること。
・最終審査では、配信への声の出演が必須であるため、これに参加できること。(日程は調整します)
・デビュー済の配信者、Vtuberも参加可能とするが、「御使 つむぐ」「千田 ゆらぎ」名義での活動を同モデルとして、前述の条件で行うことを承諾すること。(別名義での活動を並行して行うことは可能ですが、双方での別名義の開示は認めません)
4月1日 応募締め切り
↓
5月初め頃 オーディション一次審査配信
(志望動機及び声の音声の再生、及びリアクション /
「灰蒼綴」名義のアカウントにて実施します )
↓
(合格者のみ)5月中 面接(配信外で行います)
↓
(面接合格者のみ)6月初め頃 オーディション最終審査配信
(「灰蒼綴」名義のアカウントにて実施します )
↓
(最終合格者のみ)7月1日以降 Twitterアカウントお披露目
・本オーディションは、個人勢Vtuber 3名が合同で、「プロダクション的に」行うものであり、本業ではありません。そのため、一般的な事務所レベルと完全に同じ対応は望めないということを予めご承知おきください。
(4か月目以降は基本的に独り立ちベースで考えています)
・本オーディションで貸与するモデルの著作権はcotohoguプロジェクトが有するものとし、AI学習での二次利用を禁じます。
・本オーディション上でcotohoguプロジェクトが知りえた個人情報は、オーディション及び、今後の運営においてのみ使用するものとします。
・選考に費用は発生しませんが、過程で発生する諸費用(オーディションのための物品購入等)は負担致しません。
上記条件に同意いただけた方のみ、
以下の「応募フォームはこちら」からご応募ください。