2024年・韓日青少年交流キャンプ in Tokyo

交流キャンプ韓国人お友達をつくりましょう

交流キャンプ詳細

 開催趣旨 

韓日両国間の往来人数は年間1000万人を超えたという報道がすでにありました。 

お互いに隣り合う両国が相互交流を通じて平和と繁栄を成し遂げていくには、人的交流を増やすことが最大のカギであり、特に質的な面で未来世代である青少年の交流が最も大事であると言えます。このような認識から青少年交流を通じた「お友達つくり」活動を展開するため本協会はこの事業を今年度から持続的に実施する方針です。

来年度からは日本全国各地で拡大実施する計画です。

  主催  

社団法人韓日協会、一般社団法人国際人流振興協会

  後援  

(韓国)外交部、韓国日本語教育研究会、(日本)国際交流基金、自治体国際化協会ソウル事務所

<2024年度実施概要>

 主な内容 

6泊7日間、韓日両国の高校生が同じ場所に宿泊しながら対話、討論、ゲーム、歌、スポーツなどを通じてお互いの考えを理解し、未来を生きていく青少年たちの悩みと課題を探って討論します。 大学教授により構成された評価団が学生たちの討論内容などを整理し、対外的な発表文書を作成します。 

 参加対象 

日韓の高校生各20名(全40名)(但し、日本の学生は韓国語が少し話せるレベル)

 開催日時 

2024年7月29日(月)~8月4日(日)(6泊7日)

 開催場所 

国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)(部屋は1名1室、バスルームとトイレは共用)

(ホームページ: https://nyc.niye.go.jp/)

 参加費用 

1名/50,000円(宿泊費、食費、引率費、イベント費、国内旅行傷害保険費、バス交通費)(自宅から会場まで及び都内見学時の移動交通費を除く)(消費税含む)(支援団体から一人80,000円の支援金が別途あります。本来の参加者は130,000円です。)

 引率教師 

韓日両国の高校教師2人が引率(両国で4人)

参加申込締切

2024年6月28日()(電話で簡単な韓国語テストを行います。) 先着順

 参加申込 

オンライン申請(下記にある「参加申請」を利用してください。)

<日程表>

特記事項

1. 発表学習では、すべての学生が発表文を作成し、母国の学生同士で発表・討論

2. 全体討論では両国代表各5人が発表し、全員が討論参加(代表5人は引率教師が選抜)

3.発表は全員が母国語でするが、PPTで作成した翻訳文をモニターで放映し、韓国学生がわかりやすくする。

4. 全体討論で内容が優秀な学生3人を選抜して授賞する。

5. 韓国人および日本人教授が評価団として参加し、討論内容を整理し、対外的な発表文をマスコミに発表する。

6. 日本の茶道体験や韓国料理体験は国別に外部施設(専門学校など)を利用する。

7. 東京都内見学は、毎回のメンバーを変えて活動させることで全員が交流できるようにする。

8. 食事はセンターで朝昼夕3食が提供されるが、昼食または夕食で5食は外部レストランを利用し、韓国料理・日本料理を皆で一緒に食べる席を用意する。

9. 入浴は22時からまたは、18時からにして各1時間以内に終えるようにする。

10. スポーツは室内体育館を利用し、夜のレクリエーションも室内施設を利用する。

11. 都内見学中に一部の日程には大学を訪問し、日本の大学の教育について説明を聞く機会を作る。

12. 引率者は高校の教師が担当し、生徒の安全について最大限に配慮することとする。

13. 参加者として決まった学生は開催前に引率教師の指導により数回にわたってオンライン会議を開催する予定。

2017年度 韓日青少年交流会

2018年度 韓日青少年交流会