立川北口で、本格的な料理を提供するBAR『小料理BARリカーズ』です。
冬場はこだわりの出汁がシミシミした"おでん"で体を温めませんか?
おでんがあって色んなウイスキーがある環境って結構レアだと思うんです。
いろんなウイスキーとおでんのマリアージュを楽しみにリカーズにおいでください♪
立川の"おでん"もあるBAR
本格出汁がシミシミ♪
すっかり寒くなり完全に冬が到来しましたね。
寒いと外に出る気も起りませんが、寒いからこそ食べたいものって”おでん”ですよね??
BARですが、こだわりの出汁が染みたおでんは自慢の逸品です!
リカーズ的おでんに合うお酒3選を紹介!
『知多』『CHIVAS REGAL mizunara』『BUSKER』
日本酒ならまだしも、この3つのウイスキーがおでんに合うってピンとこないかなと思いますので
どんな風に合うのか解説したいと思います!
和食×ウイスキーと言えばの一杯!知多がおでんに合う!
知多はグレーンウイスキーで、口当たりが非常に軽やかなので、おでんの出汁や具材の風味を邪魔せず楽しめます。
また、知多はほんのりと甘みを感じられるのが特徴です。
この甘みが、おでんの旨味を引き立て、より一層美味しく感じられます。
そして知多は公式も推していますが、和食との相性が抜群です。
特に、おでんのような煮込み料理との相性は抜群で、食事の邪魔をせずに風味を引き立ててくれます。
特にハイボールがオススメで、さっぱりとした味わいが出汁の旨味をかき消すことなく楽しめます。
ロックでも、他のウイスキーに比べ、おでんの風味を邪魔しないので、ウイスキーの味わいをじっくりと堪能したい方はロックで!
おでんの中でも特に知多と合うには…大根!
知多の甘味が大根の旨味を引き立てます!
シーバスリーガル ミズナラはそもそも和なテイスト!
スムーズで飲みやすい口当たりのシーバスのミズナラは、出汁の繊細な味を邪魔せず楽しめます。
そして日本産のミズナラ樽で熟成されたシーバスリーガル ミズナラは、そもそも和テイストな香りなんです!
そりゃおでんに合いますね♪
バニラのような甘い香りや、ほんのりとしたスモーキーさを持ち、おでんの醤油ベースの出汁とのマリアージュは本当にオススメ!
こちらも知多と同じようにハイボールで香りを楽しみながらおでんと合わせて下さい!
攻めの組み合わせ!意外性のある『BUSKER×おでん』
バスカーは、アイリッシュウイスキーならではのすっきりとした飲み口が特徴で、それだけ聞くと、おでんと合わせられそうですが特有のトロピカルな風味がおでんと合うのかと思いきや、相性はいいです!
このバスカー特有のマルサラワイン樽のほのかな甘みとナッツのような香りが、おでんの旨味を引き立ててくれます。
甘みを感じるお酒と大根や練り物との相性は抜群で、その旨味を引き出してくれるんです。
結構飛び道具な組み合わせですが、チャレンジしてみて下さい!
『おでん×ウイスキー』のマリアージュを試せるレアなお店☆
知多やシーバスならともかく、バスカーとおでん、その他にも色んなお酒とおでんの相性を試せるのって
若干??実は??…まあまあレアな環境じゃないかと思っています。
そんなリカーズで新たなお酒の扉を開けに来てもらえたら嬉しいです♪